羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

結果を出すためには限られた時間で何をやるかが大事

2017-08-01 13:00:47 | 日記
 YUZURU'S プライベート後編 「オフタイムの過ごし方」
 羽生選手はトップスケーターであると同時に22歳のひとりの大学生でも
 あります。今回は、そんな羽生選手のオフタイムの過ごし方について
 お伺いしました。YUZURU’S PRIVATEの後編は、普段のオフの過ごし方、
 勉強や学校のこと、羽生選手が日々つけている「スケートノート」について
 語っていただきました。(会員限定マイレピより)

 
 -----------------------------------
 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
 ディフィカルト3連集:レッツゴークレイジー
 ディフィカルト3連シリーズ、夏休み自由研究的様相を呈してきました。
 今回はレッツゴークレイジー。カメラの角度の関係で、NHK杯とGPFから
 選んでます。続きはシエナさんのブログでご覧ください。

 ショピンさんのブログより
 【追記あり】Greatest Giver ...
 【追記】
 kimyさんが韓国ニュースの翻訳をしてくださっているのでご紹介
 したいと思います。kimyさん、ありがとうございました。
 (こちらです↓)ショピンさんのブログでご覧ください。
 -----------------------------------
 4回使って壊す平昌五輪開閉会式場…1日使用料は158億ウォン(1)
 こちらの記事です。

 4回使って壊す平昌五輪開閉会式場…1日使用料は158億ウォン(2)
 こちらの記事です。
 -----------------------------------
 お勉強になる動画を紹介します。
 Rocker and Counter turn in figure skating
 Duc Khung
  
 -----------------------------------
 韓国の記事、翻訳してくださいました!
 新しい韓国の羽生記事「五輪2連覇狙う‘フィギュアの王子‘羽生」
 ソチからちょっと現在に戻り、本日付けの新しい羽生記事を。
 平昌五輪に向けての特集の様です。
 羽生選手について、かなり詳しく書いてあります。
 続きはこちらでご覧ください。
 -----------------------------------
 「美しき氷上の妖精 浅田真央展」 
 2017年9月13日(水)から日本橋高島屋で開催(入場無料)
 人々を魅了し感動を与え続けたフィギュアスケーターの華麗なる軌跡を
 本人セレクトの映像を中心にご紹介
 詳しくはこちらでご覧ください。
 -----------------------------------
 ソチ前の、2013年の記事から
 ちょうど、今年のように・・来年のオリンピックに向けての年・・シリーズより
 進研ゼミ(お子様が楽しみにしている付録の)ドリルみたいな・・
 そんな教材の中に、ゆづ君のお勉強方の対談が載っていました。
 (知る人ぞ知る・・古いファンはご存知だと思います)

 タイトルが 
「結果を出すためには限られた時間で何をやるかが大事」 
 羽生選手は、お勉強と休憩時間をタイマーで区切っていたようです。
 一日の中で、お勉強が○○時間、休憩が○○時間・・!
 
 その中で、ちょっと気が緩みダラダラ時間を過ごしていると
 母は、勉強しろでなく
 「今、やるべきことはそれでいいの?」
 と、やる気を後押ししてくれることが多かったんですよね。
 
 さらに、よく言ってくれた 
 「常識を持った大人になりなさい」という言葉は、 
 今でも両立の原動力。
 おかげで、勉強もスケートも手を抜くことなく
 いい結果を残せているので本当に感謝しています。

 そして、最後のページには・・・
 実はぼくも、小さい頃から「進研ゼミ」で勉強していたんです。
 それで、「中学は勉強と部活の両立が大変」で中一の初めは特に、
 「勉強法を工夫しなくちゃ」と意識していたのを覚えています。
 というのも、小4の時には、「スケートで世界をめざす」と
 決めていた僕にとっては、スケートは部活みたいなもの。
 放課後は必ずリンクに行き、練習していたんです。

 しかも、帰宅は夜9時前後。
 でも、勉強だって手を抜きたくなかったんですよね。
 とはいえ、最初の定期テストまでは、手探り状態でした。
 授業を必死できき、家に帰ってから練習までの僅かな時間を
 勉強に当て、練習後も睡魔と戦いながら勉強し、テスト前には、
 友達が「マンガ断ち」や「テレビ断ち」をしていると聞いて、
 自分も好きなゲームを禁止して勉強を頑張りました。
 おかげで、全教科ほぼ90点以上という結果は出せた。
 
 中学で両立スタイルを身につけたぼくは 今、
 大学の通信教育課程で情報伝達について学んでいます。

 大学へは行かない という選択肢もあったけれど、
 僕はスケーターである以前に、一人の人間。
 常識やスケート以外の知識も身につけておきたいし、将来は
 スケートの経験を後輩や後世に伝えていかなければならない
 と思っているので、そのときに、常識や伝える技術があることは、
 きっとプラスになるだろうなあ、と。
 
 両立は楽なことではないけれど、思いをかなえるためにも、
 もう少しだけけ
 この「やることを絞る」スタイルで頑張っていきたいたいと
 思っています。以上です。
 -----------------------------------
 <新体操にチャレンジ・・>ルンルン~バランス ルン
 ほ~ら、受けとめたぞ。ルンルン~
 

 今度は背後から前へ~、瞬間移動・ルンルン~~
 ありゃっ!落ちた。転がるなよ~~ 
 

 再度チャレンジ!見てろよ~
 ダメだ。
 
 ※海外のGIFより
 -----------------------------------
 さてと・・一発かましてくるか!憂いにみちた表情・・だこと。
 (そんなお下品な事は言ってないと思いますが・・)
 
 -----------------------------------
 <ちょっとブレイクタイム>
 旭山動物園 キングペンギンに恋したジェンツーペンギン37番
 恋が叶うかは人間と同じでせつないもの・・・
 恋する37番、どつかれても・好きなの~~
 こちらの動画です。
 興味のないかたはスルーしてください。 
 -----------------------------------
 2013年の羽動画です。
 【Yuzu 公開練習MAD】羽生結弦 Romeo and Juliet 2013-20214
 h yuさん
 フリープログラム用の曲とは違いますが、
 4分30秒で公開練習MADを作ってみました。
 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓

 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする