powdersnowさんのツイより
これから国外へ行かれる方
成田空港 ゲート近くの全日空の免税店
雪肌精のオトナル クリアファイル
まだありますよ😊
羽生結弦不在のお知らせ
羽生結弦は2019/8/19-2019/9/3は
不在となります。
あらかじめご了承ください。
マダムタッソーより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/6151d08ddcee4d22a434e96040981a5e.png)
![](https://66.media.tumblr.com/b8196f1afd634bcc529dc73a8ded1d6a/tumblr_mzz9gqgkBG1rcnqgoo1_500.gif)
※台風の影響で雨に降られた~~!
スコールみたいな・・お勉強しようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/81e541fd973accfcf3c4731609f36de1.png)
ミッツ☆さんのツイより
2018CoRでの羽生さん演技前後の
マッシさん解説部分をUPして
くださってます。ざっくり要約も
頂きました💖
新ルールの元でユヅ、ショーマ、
ネイサンはクワドを推し進めることを決め、
一方ではロシア勢はクワドの本数を減らした
2つの異なる戦略: どちらが正しいのか?
コリャダはGP派遣ではあまりラッキーで
はなかったよ、ロシアのスケ連が
ユヅを招き、自国でも彼と対戦しなきゃ
ならなかったからね。
ユヅだとチケットが売れるので、
みんな彼が欲しいんだ
林檎の花さんのツイより
中国の雪氷関連アスリート選手の
パワーリスト投票です。
今年12月まで続くようですが、
羽生くん桁が違いますね✨✨✨
✩chiffon♪さんのツイより
今日の深夜放送
08/15(木)24:54~24:59
日テレ
24時間テレビカウントダウン(4)
▽羽生結弦・被災地北海道で夢の
アイスショー
▽羽生結弦SPアイスショー!
北海道の被災地で松任谷由実と
「春よ、来い」を披露!
ピアニスト清塚信也も地元の
吹奏楽団を支えて夢の合奏
---------------------------------
<過去の記事ブログから>
王者・羽生結弦が演じる“プリンス”の秘密
極寒の地ヘルシンキで3月29日に開幕する
世界フィギュア選手権2017。4回転新時代の幕開けを
王者として迎えた今シーズン、羽生結弦の演技には
ひときわ大きな注目が集まる。羽生が演じるのは
プリンスの『Let's Go Crazy!』。
昨日の続きです!
“Let's get nuts”ロックなジェスチャーが
ファンを熱狂させる
「今の境遇が嫌だって?周りを見渡してごらんよ。
友達くらいいるだろ」
二本のギターが互いを追いかけるように並走する
リフは、羽生のキレを一層引き立たせる。
「俺なんて昔の彼女に友達として電話したら、
受話器をとったはいいけど、すぐに床に落とされたよ。
聞こえてきたのは、Ah-s ah-s(喘ぎ声さ!)」。
たびたびセクシーかつ露骨な表現で世間を騒がせた
プリンスだが、羽生との共演は想像していなかった。
この楽曲には様々なジェスチャーが登場し、歌詞と振付が
シンクロするので面白い。前述の部分では
“電話”ポーズが確認できるはずだ。演技中に何度となく
天を指さすのは、
「落ちるな! アゲていけ! 楽しめ!」
といった感じだろう。
直後のLet's get nuts(イカレちまおうぜ)に
変形ランジをはめ込んでいるのは、
振付師ジェフリー・バトルののチャーミングなところだ。
人差し指と小指を立てる“コルナ”サインに気が
付かれただろうか。これは「Rock on!」の意味だが、
もともとサタンを表すサインから生まれたものだ。
プリンスの映画やライブでもたびたび登場する。
連続シットスピンの後には、やはりロッカーが大好きな
“666”のジェスチャーもあるので、これにも
注目してみよう。
ギターソロの音がユヅに共鳴する
ギターソロが始まると、見せ場のステップが
たっぷりと待っている。バトルはシーズン前に
「ギターソロの音がユヅに共鳴して感じられた」
と言っていた。ギター二本によるオクターブの
ユニゾンはプリンスと羽生、あるいは羽生とバトル
なのかもしれない。鳴きのギターソロでは、
ギタリストのいわゆる〝のけ反りポーズ〟が表現され、
歓声がひときわ大きくなる。
ワウをめいっぱい効かせた速弾きに、高速スピンが
応える。
「Take me away!」終わった後の疲労感を伴う余韻が
心地よい。なんて楽しいプログラムだろうか。
アンコールをしたくなる雰囲気である。
このプログラム曲で一か所、謎めいたところがある。
よく話題になる箇所だ。
「パープルバナナを探しに行こう。
俺ら(の死体)がトラックに積み込まれるまでに」。
“紫のバナナ”の解釈は多数あるが、いまだ定説はない。
ここは永遠に謎のまま、プリンスは次なる世界へ
旅立ってしまった。おそらく、
『死んじゃう前にうんと楽しめよ』
ということなのだろう。以上です。
文=いとうやまねより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/4b0fa2cf94d6b7ba58a8fd29ee8e2d71.png)
Yuzuru Hanyu GPF 2016 SP 羽生結弦
Notte Stellataさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
これから国外へ行かれる方
成田空港 ゲート近くの全日空の免税店
雪肌精のオトナル クリアファイル
まだありますよ😊
羽生結弦不在のお知らせ
羽生結弦は2019/8/19-2019/9/3は
不在となります。
あらかじめご了承ください。
マダムタッソーより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/6151d08ddcee4d22a434e96040981a5e.png)
![](https://66.media.tumblr.com/b8196f1afd634bcc529dc73a8ded1d6a/tumblr_mzz9gqgkBG1rcnqgoo1_500.gif)
※台風の影響で雨に降られた~~!
スコールみたいな・・お勉強しようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/81e541fd973accfcf3c4731609f36de1.png)
ミッツ☆さんのツイより
2018CoRでの羽生さん演技前後の
マッシさん解説部分をUPして
くださってます。ざっくり要約も
頂きました💖
新ルールの元でユヅ、ショーマ、
ネイサンはクワドを推し進めることを決め、
一方ではロシア勢はクワドの本数を減らした
2つの異なる戦略: どちらが正しいのか?
コリャダはGP派遣ではあまりラッキーで
はなかったよ、ロシアのスケ連が
ユヅを招き、自国でも彼と対戦しなきゃ
ならなかったからね。
ユヅだとチケットが売れるので、
みんな彼が欲しいんだ
林檎の花さんのツイより
中国の雪氷関連アスリート選手の
パワーリスト投票です。
今年12月まで続くようですが、
羽生くん桁が違いますね✨✨✨
✩chiffon♪さんのツイより
今日の深夜放送
08/15(木)24:54~24:59
日テレ
24時間テレビカウントダウン(4)
▽羽生結弦・被災地北海道で夢の
アイスショー
▽羽生結弦SPアイスショー!
北海道の被災地で松任谷由実と
「春よ、来い」を披露!
ピアニスト清塚信也も地元の
吹奏楽団を支えて夢の合奏
---------------------------------
<過去の記事ブログから>
王者・羽生結弦が演じる“プリンス”の秘密
極寒の地ヘルシンキで3月29日に開幕する
世界フィギュア選手権2017。4回転新時代の幕開けを
王者として迎えた今シーズン、羽生結弦の演技には
ひときわ大きな注目が集まる。羽生が演じるのは
プリンスの『Let's Go Crazy!』。
昨日の続きです!
“Let's get nuts”ロックなジェスチャーが
ファンを熱狂させる
「今の境遇が嫌だって?周りを見渡してごらんよ。
友達くらいいるだろ」
二本のギターが互いを追いかけるように並走する
リフは、羽生のキレを一層引き立たせる。
「俺なんて昔の彼女に友達として電話したら、
受話器をとったはいいけど、すぐに床に落とされたよ。
聞こえてきたのは、Ah-s ah-s(喘ぎ声さ!)」。
たびたびセクシーかつ露骨な表現で世間を騒がせた
プリンスだが、羽生との共演は想像していなかった。
この楽曲には様々なジェスチャーが登場し、歌詞と振付が
シンクロするので面白い。前述の部分では
“電話”ポーズが確認できるはずだ。演技中に何度となく
天を指さすのは、
「落ちるな! アゲていけ! 楽しめ!」
といった感じだろう。
直後のLet's get nuts(イカレちまおうぜ)に
変形ランジをはめ込んでいるのは、
振付師ジェフリー・バトルののチャーミングなところだ。
人差し指と小指を立てる“コルナ”サインに気が
付かれただろうか。これは「Rock on!」の意味だが、
もともとサタンを表すサインから生まれたものだ。
プリンスの映画やライブでもたびたび登場する。
連続シットスピンの後には、やはりロッカーが大好きな
“666”のジェスチャーもあるので、これにも
注目してみよう。
ギターソロの音がユヅに共鳴する
ギターソロが始まると、見せ場のステップが
たっぷりと待っている。バトルはシーズン前に
「ギターソロの音がユヅに共鳴して感じられた」
と言っていた。ギター二本によるオクターブの
ユニゾンはプリンスと羽生、あるいは羽生とバトル
なのかもしれない。鳴きのギターソロでは、
ギタリストのいわゆる〝のけ反りポーズ〟が表現され、
歓声がひときわ大きくなる。
ワウをめいっぱい効かせた速弾きに、高速スピンが
応える。
「Take me away!」終わった後の疲労感を伴う余韻が
心地よい。なんて楽しいプログラムだろうか。
アンコールをしたくなる雰囲気である。
このプログラム曲で一か所、謎めいたところがある。
よく話題になる箇所だ。
「パープルバナナを探しに行こう。
俺ら(の死体)がトラックに積み込まれるまでに」。
“紫のバナナ”の解釈は多数あるが、いまだ定説はない。
ここは永遠に謎のまま、プリンスは次なる世界へ
旅立ってしまった。おそらく、
『死んじゃう前にうんと楽しめよ』
ということなのだろう。以上です。
文=いとうやまねより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/4b0fa2cf94d6b7ba58a8fd29ee8e2d71.png)
Yuzuru Hanyu GPF 2016 SP 羽生結弦
Notte Stellataさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_wafuu.gif)
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓