miruru光さんのツイより
貴重な振付練習シーン
プログラムに対する強い想いが
伝わってくるよね。動画です。
yosihideさんのツイより
お顔のマッサ一ジしているゆづ
動画です。
※以前はよくやってましたよね。
AMY(エイミー)さんのツイより
3か月前(5/16/2020)の
スコット・ハミルトンのゲストに
ブライアンとトレイシー。
羽生さんがクリケに入る経緯は
皆さんご存じですが、
このインタでブライアンが詳しく語って
いるので字幕付けました。
それにしても、ハビの大らかさには感謝。
※翻訳ありがとうございます。

永野芽郁が「雪肌精」新シリーズのミューズに就任
「肌にも地球にも優しい女性になりたい」
コーセーは、「雪肌精(SEKKISEI)」の
“クリアウェルネス”シリーズのミューズに女優の
永野芽郁を起用し、新CMを9月16日から放送する。
省略
最高峰シリーズの“雪肌精みやび”では
フィギュアスケーターの羽生結弦選手が継続して
グローバルミューズを務める。
記事はこちらです。
machiday13さんのツイより
ソチ五輪報奨金寄付に際し
「報奨金といっても、はっきり言って僕だけで
やってきた訳では無いですし…
とにかく、この街が早く復活して欲しい!
被災地が良い方向に向いて欲しい!
そんな思いを寄付という形でしたい、と
思っています」
この決断に至る19歳……尊き事この上なし
そして、平昌…動画です。
---------------------------------
<過去のブログ記事から>
振付師J・バトル、羽生結弦の新SPを語る
「世界最高得点の更新はできると思う」
振付師ジェフリー・バトルが9月13日、トロントの
クリケット・クラブで会見を行い、羽生結弦の
新しいSP(ショート・プログラム)について、
様々な思いを語った。
2008年男子シングル世界選手権チャンピオンである
バトルは、頂点に立った半年後に競技からの引退を宣言。
アイスショーに出演する傍ら、本格的に振付師として
活動をはじめた。
現役時代から特に表現力を高く評価されていたバトルだが、
羽生結弦のプログラムを手がけたのは2012年に公開した
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」が最初だった。
当時の歴代SP最高スコアを何度も更新させ、
羽生のソチ五輪金メダルへの鍵ともなった作品である。
今シーズンの羽生の新SP、プリンスの
「レッツ・ゴー・クレイジー」について、バトルはこう
語り始めた。
「今シーズンは、オリンピック前の最後のシーズンと
いうことで、何か新しいことを試したり、タブーに
挑戦したりするのに良いタイミングだと思いました」
とバトル。
(2015-16)シーズンとその前の2年、羽生が滑ったSP、
ショパンのエチュードもバトルによる作品だった。
羽生は昨シーズンのNHK杯とGP(グランプリ)ファイナル
の二度、この作品を滑って世界歴代スコアを
更新させている。だが今年はまた違ったイメージの
ものを本人が希望した。
「曲を選ぶ前に、ユヅと話し合いをして、どういった
方向に行きたいのか、クラシック系に留まりたいのか、
という話をしました。
「何かこれまでのものとは違うものに挑戦してみたい」
という彼に、ぼくは同意したんです。
プリンスの音楽に決めた理由・・・
「ただ人生の障害を乗り越えていって、生きていることを
お祝いするという気持ちを表現したかった。
見ている人には、競技だということを忘れて
思い切り楽しんでほしい。
ユヅにはロックスターのような資質があるので、
できると思うんです」
彼のスケートにとても合っていると思うんです。
彼の滑りは、もともと攻めていくような、
野心的な滑りです。『パリの散歩道』は時には
コントロールがきかなくなりそうなこともあったけれど、
今の彼はその意味で当時よりすごく成長したと思うんです」
ジェフリー・バトル氏
「選手によっては音楽が聴こえているのか?という
選手もいる。
でもユヅに関しては最初から感じていたことだけれど、
ぼくと音楽の聴き方が同じなんです。
同じ音楽を聴いても、どの楽器を聴き取っているかに
よってリズムの取り方が違う人もいます。
でもぼくが音に合わせて何かを演じていると、彼は
すぐにそれを理解するんです。以上です。

---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています。
貴重な振付練習シーン
プログラムに対する強い想いが
伝わってくるよね。動画です。
yosihideさんのツイより
お顔のマッサ一ジしているゆづ
動画です。
※以前はよくやってましたよね。
AMY(エイミー)さんのツイより
3か月前(5/16/2020)の
スコット・ハミルトンのゲストに
ブライアンとトレイシー。
羽生さんがクリケに入る経緯は
皆さんご存じですが、
このインタでブライアンが詳しく語って
いるので字幕付けました。
それにしても、ハビの大らかさには感謝。
※翻訳ありがとうございます。

永野芽郁が「雪肌精」新シリーズのミューズに就任
「肌にも地球にも優しい女性になりたい」
コーセーは、「雪肌精(SEKKISEI)」の
“クリアウェルネス”シリーズのミューズに女優の
永野芽郁を起用し、新CMを9月16日から放送する。
省略
最高峰シリーズの“雪肌精みやび”では
フィギュアスケーターの羽生結弦選手が継続して
グローバルミューズを務める。
記事はこちらです。
machiday13さんのツイより
ソチ五輪報奨金寄付に際し
「報奨金といっても、はっきり言って僕だけで
やってきた訳では無いですし…
とにかく、この街が早く復活して欲しい!
被災地が良い方向に向いて欲しい!
そんな思いを寄付という形でしたい、と
思っています」
この決断に至る19歳……尊き事この上なし
そして、平昌…動画です。
---------------------------------
<過去のブログ記事から>
振付師J・バトル、羽生結弦の新SPを語る
「世界最高得点の更新はできると思う」
振付師ジェフリー・バトルが9月13日、トロントの
クリケット・クラブで会見を行い、羽生結弦の
新しいSP(ショート・プログラム)について、
様々な思いを語った。
2008年男子シングル世界選手権チャンピオンである
バトルは、頂点に立った半年後に競技からの引退を宣言。
アイスショーに出演する傍ら、本格的に振付師として
活動をはじめた。
現役時代から特に表現力を高く評価されていたバトルだが、
羽生結弦のプログラムを手がけたのは2012年に公開した
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」が最初だった。
当時の歴代SP最高スコアを何度も更新させ、
羽生のソチ五輪金メダルへの鍵ともなった作品である。
今シーズンの羽生の新SP、プリンスの
「レッツ・ゴー・クレイジー」について、バトルはこう
語り始めた。
「今シーズンは、オリンピック前の最後のシーズンと
いうことで、何か新しいことを試したり、タブーに
挑戦したりするのに良いタイミングだと思いました」
とバトル。
(2015-16)シーズンとその前の2年、羽生が滑ったSP、
ショパンのエチュードもバトルによる作品だった。
羽生は昨シーズンのNHK杯とGP(グランプリ)ファイナル
の二度、この作品を滑って世界歴代スコアを
更新させている。だが今年はまた違ったイメージの
ものを本人が希望した。
「曲を選ぶ前に、ユヅと話し合いをして、どういった
方向に行きたいのか、クラシック系に留まりたいのか、
という話をしました。
「何かこれまでのものとは違うものに挑戦してみたい」
という彼に、ぼくは同意したんです。
プリンスの音楽に決めた理由・・・
「ただ人生の障害を乗り越えていって、生きていることを
お祝いするという気持ちを表現したかった。
見ている人には、競技だということを忘れて
思い切り楽しんでほしい。
ユヅにはロックスターのような資質があるので、
できると思うんです」
彼のスケートにとても合っていると思うんです。
彼の滑りは、もともと攻めていくような、
野心的な滑りです。『パリの散歩道』は時には
コントロールがきかなくなりそうなこともあったけれど、
今の彼はその意味で当時よりすごく成長したと思うんです」
ジェフリー・バトル氏
「選手によっては音楽が聴こえているのか?という
選手もいる。
でもユヅに関しては最初から感じていたことだけれど、
ぼくと音楽の聴き方が同じなんです。
同じ音楽を聴いても、どの楽器を聴き取っているかに
よってリズムの取り方が違う人もいます。
でもぼくが音に合わせて何かを演じていると、彼は
すぐにそれを理解するんです。以上です。
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています。