今日のブログ更新2ページ目です
羽生結弦、21年の願い「皆さんに早く平穏が訪れること」
「しっかり成長した1年に」
文字おこしをしてくださっています。
記事はこちらです。
公益財団法人日本スケート連盟さんのツイより
本年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。


M.Mizuharaさんのツイより
羽生結弦さんの今シーズンの進化を前回の
四体陸のSEIMEIなどと比べると「空間支配力」
が大幅に増していることが分かる。
上体の床反力や慣性を制御する筋力が十分に
付き前腕と手が連動した動きも出来るように
なっている。アスリートとして十分に成熟し
プロフェッショナル領域に達した様子が
うかがえる。
FSIgstoriesさんのツイより
Satomi Ito ig stories
衣装画像あり
くろねこさんのツイより
伊藤さんIGSみてー!
SPもFSも製作されたのね
※伊藤さん、やっぱりセンスいい~
【特別企画】羽生結弦選手 祝26歳!
全国から集まったお祝いメッセージ~
中部エリア編~こちらです。
2020 JN MOI Yuzuru Hanyu EX, Interview,
+ Finale (no commentary)
動画はこちらです。
いとうやまねさんのツイより
長尾景虎(後の上杉謙信)による関東出兵以降、
上杉方の関東攻略の拠点となった羽生城。
ここも新しい聖地になるかもしれませんね^^
※羽生城(はにゅうじょう)は、埼玉県羽生市に
存在した日本の城。16世紀初頭の築城とされ
、永禄3年(1560年)の長尾景虎(後の上杉謙信)
による関東出兵以降、上杉方の関東攻略の拠点と
なったが、後北条氏の度重なる攻撃を受け天正2年
(1574年)閏11月に自落した。その後、城は
後北条氏から成田氏に与えられ、天正18年(1590年)
の徳川家康の関東入封後は大久保氏に与えられたが、
慶長19年(1614年)1月に廃城となった。
昭和46年(1971年)、羽生市の指定文化財に
指定されている。
やっぱり羽生市関係あったのかしら?
h oさんのツイより
→天と地とのスピン、公式練習の手の
動き見ると、琵琶の音をきっかけに
ポジションチェンジしてるのがよく分かる。
Originの時は1フレーズリピートさせて
スピンと曲を合わせてたけど、今回も
琵琶がポジション変化と合うよう何度も
調整したんだろうね。
まず琵琶の音を入れるアイディアがすごい
動画あり
矢口 亨さんのツイより
全日本フィギュアのカメラの色設定はSP、
フリー共に色温度5300k、マゼンダ+2.25です。
ビッグハットは緑がかった光が強かったので、
透明感と温かさを両立させるマゼンダの量を
探すのが楽しくもあり、大変でした。
写真は風と孤独と美しさが感じられて、
好きな1枚。

羽生結弦 東京五輪開催に複雑な胸中
「オリンピックを考えてはいけないっていう
リミッターがかかっている」
一部紹介
3連覇がかかる、2022年冬季北京五輪に向けた
現在の心境を聞かれ、
「率直に言っちゃうとなんですけど、東京五輪が
できていない、いまの状況の中で、僕らが、僕個人が
冬のオリンピックのことを考えている場合じゃないと
いうのが意見です」と返答した。
北京五輪についても
「この東京オリンピックすら開催されない現実がいまあって。
で、延期しても、本当にどうなるか分からないし。
例えば、ワクチンを強制的に受けなくてはいけない
状況だったり、そもそも観客入れてできるのか、とか。
その収支の兼ね合いも含めて本当にオリンピックっ
てものが開催されるのかと、いろんな方々がいろんな
ことを考えていろんな意見をされている。だから、
そういう中で、僕個人としては最終目標である
オリンピックを考えてはいけないっていうリミッターが
かかっています。だから僕が出る、出ないとか、それまで
現役を続けるのか続けないのか、そういう感じじゃなくて、
そもそもそこに向けてはシャットダウンしているっていう
イメージの方が強いです」と話した。
記事はこちらです。
宙さんのツイより
本日午後11:00~のロシア選手権
エキシの終わりに羽生結弦展の取材あり
TOSHIMIさんのツイより
今頃きょうのスポニチ見て気づいたんだけど
スポニチが選ぶ今年のスポーツ10大ニュース
に羽生結弦選手のスーパースラムがあった!
新聞画像あり
mintさんのツイより
2020全日本フィギュア 男子SP
①TSS/TES/PCS
②ステップ、スピン
③ジャンプ
④PCS5項目とエレメンツ種別合計のグラフ
順位とは別にPCSの個性やエレメンツごとの
素晴らしさを讃える用
スコアの色は係数をかけたあとの
実際獲得したGOEが緑>赤
2020年も素晴らしい戦いでした!
グラフあり


海外ファンの方のGIFより
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています

羽生結弦、21年の願い「皆さんに早く平穏が訪れること」
「しっかり成長した1年に」
文字おこしをしてくださっています。
記事はこちらです。
公益財団法人日本スケート連盟さんのツイより
本年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。


M.Mizuharaさんのツイより
羽生結弦さんの今シーズンの進化を前回の
四体陸のSEIMEIなどと比べると「空間支配力」
が大幅に増していることが分かる。
上体の床反力や慣性を制御する筋力が十分に
付き前腕と手が連動した動きも出来るように
なっている。アスリートとして十分に成熟し
プロフェッショナル領域に達した様子が
うかがえる。
FSIgstoriesさんのツイより
Satomi Ito ig stories
衣装画像あり
くろねこさんのツイより
伊藤さんIGSみてー!
SPもFSも製作されたのね
※伊藤さん、やっぱりセンスいい~
【特別企画】羽生結弦選手 祝26歳!
全国から集まったお祝いメッセージ~
中部エリア編~こちらです。

2020 JN MOI Yuzuru Hanyu EX, Interview,
+ Finale (no commentary)
動画はこちらです。
いとうやまねさんのツイより
長尾景虎(後の上杉謙信)による関東出兵以降、
上杉方の関東攻略の拠点となった羽生城。
ここも新しい聖地になるかもしれませんね^^
※羽生城(はにゅうじょう)は、埼玉県羽生市に
存在した日本の城。16世紀初頭の築城とされ
、永禄3年(1560年)の長尾景虎(後の上杉謙信)
による関東出兵以降、上杉方の関東攻略の拠点と
なったが、後北条氏の度重なる攻撃を受け天正2年
(1574年)閏11月に自落した。その後、城は
後北条氏から成田氏に与えられ、天正18年(1590年)
の徳川家康の関東入封後は大久保氏に与えられたが、
慶長19年(1614年)1月に廃城となった。
昭和46年(1971年)、羽生市の指定文化財に
指定されている。
やっぱり羽生市関係あったのかしら?
h oさんのツイより
→天と地とのスピン、公式練習の手の
動き見ると、琵琶の音をきっかけに
ポジションチェンジしてるのがよく分かる。
Originの時は1フレーズリピートさせて
スピンと曲を合わせてたけど、今回も
琵琶がポジション変化と合うよう何度も
調整したんだろうね。
まず琵琶の音を入れるアイディアがすごい
動画あり
矢口 亨さんのツイより
全日本フィギュアのカメラの色設定はSP、
フリー共に色温度5300k、マゼンダ+2.25です。
ビッグハットは緑がかった光が強かったので、
透明感と温かさを両立させるマゼンダの量を
探すのが楽しくもあり、大変でした。
写真は風と孤独と美しさが感じられて、
好きな1枚。

羽生結弦 東京五輪開催に複雑な胸中
「オリンピックを考えてはいけないっていう
リミッターがかかっている」
一部紹介
3連覇がかかる、2022年冬季北京五輪に向けた
現在の心境を聞かれ、
「率直に言っちゃうとなんですけど、東京五輪が
できていない、いまの状況の中で、僕らが、僕個人が
冬のオリンピックのことを考えている場合じゃないと
いうのが意見です」と返答した。
北京五輪についても
「この東京オリンピックすら開催されない現実がいまあって。
で、延期しても、本当にどうなるか分からないし。
例えば、ワクチンを強制的に受けなくてはいけない
状況だったり、そもそも観客入れてできるのか、とか。
その収支の兼ね合いも含めて本当にオリンピックっ
てものが開催されるのかと、いろんな方々がいろんな
ことを考えていろんな意見をされている。だから、
そういう中で、僕個人としては最終目標である
オリンピックを考えてはいけないっていうリミッターが
かかっています。だから僕が出る、出ないとか、それまで
現役を続けるのか続けないのか、そういう感じじゃなくて、
そもそもそこに向けてはシャットダウンしているっていう
イメージの方が強いです」と話した。
記事はこちらです。
宙さんのツイより
本日午後11:00~のロシア選手権
エキシの終わりに羽生結弦展の取材あり
TOSHIMIさんのツイより
今頃きょうのスポニチ見て気づいたんだけど
スポニチが選ぶ今年のスポーツ10大ニュース
に羽生結弦選手のスーパースラムがあった!
新聞画像あり
mintさんのツイより
2020全日本フィギュア 男子SP
①TSS/TES/PCS
②ステップ、スピン
③ジャンプ
④PCS5項目とエレメンツ種別合計のグラフ
順位とは別にPCSの個性やエレメンツごとの
素晴らしさを讃える用
スコアの色は係数をかけたあとの
実際獲得したGOEが緑>赤
2020年も素晴らしい戦いでした!
グラフあり
海外ファンの方のGIFより
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています