羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

4A~あともう少し!!

2021-04-17 23:12:33 | 日記
 アイスベアさんのツイより 
 それで、ユヅル。
 何で11回も4Aトライしたのか言ってみ。
 画像あり

 れもんさんのツイより
 22:55
「いい曲ですね!」 動画です。

 <世界フィギュアスケート国別対抗戦最終日>
 表彰式を終え笑顔の羽生結弦(奥)
 =撮影・小海途 良幹 記事はこちらです。

 

 

 ɢᴏᴏᴍさんのツイより
 スポニチのインスタグラムにも
 お写真来てます 画像あり

 ふうせんさんのツイよ
 サタステ 羽生結弦選手❤
 4Aトライ 動画です。

 ----------------------------------
 20210417 WTT Sat St
 Chai Tさん

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受賞式・女子フリー結果。国別結果!

2021-04-17 21:08:16 | 日記
 
 毎日新聞写真部さんのツイより
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦
 総合順位は、1位ロシア、2位米国、
 3位日本でした。
 写真は表彰式で坂本花織選手(手前)と
 笑顔で花束を渡し合う 羽生結弦 選手です。
 写真特集はこちら

 

 

 毎日新聞写真部さんのツイより
 エキシビションの練習中に笑顔の
 羽生結弦 選手。
 4回転アクセルに挑戦していました。
 写真特集を更新しました

 

 ɢᴏᴏᴍさんのツイより
 ツーショット来た

  

 リリさんのツイより
 ミシンコーチがチームジャパンの前を通る時に、
 羽生くんに耳打ちして、何かを話していました
 ※確かグータッチもしてたとか。

 スポーツナビさんのツイより
【#世界国別対抗戦 表彰式】
 安藤美姫さんが今季の
 女子シングルを分析(アプリ限定)

 

 aiaさんのツイよ
 イタリアOA Sportのファブリツィオさん
 がこんなこと呟いてたんですね
 GOEを超えて、議論の余地のある評価を
 超えて、ここ最近の試合を超えて、この先の
 試合を超えて、羽生結弦の光が消える
 ことはない
 なぜなら羽生結弦は光なのだから

 「LMEY」「天と地と」「羽生修造」を引っ提げて
 世のなかに光をふりまく旅へ!
 羽生結弦氏の今シーズンはまだ始まった
 ばかりだ!の巻。フモフモコラムよ

 ɢᴏᴏᴍさんのツイより
 ISU ver. Victory Ceremony
 こちらも受賞式の動画

 sabaさんのツイより
 受賞式の動画
 ※おめでとうございます~!!

 秀(さかえ)사캉さんのツイより
 4A挑戦してる羽生くん❤
 なのにあの笑顔反則 動画です。

 日本3位 フィギュア国別対抗、7大会連続表彰台
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦は最終日の17日、
 大阪市の丸善インテックアリーナ大阪でペアと
 女子のフリーが行われ、日本は3位で、2大会ぶり3回目の
 優勝はならなかった。2009年の第1回大会から7大会連続
 で表彰台は確保した。毎日新聞より

 

 ちーこさんのツイより
 羽生くんがキスクラに登場するまで
 動きの鈍かった宇野くんが、マ
 シンガントークのせいでだんだん
 ほぐれていった

 女子FS プロトコルです。
 こちらになります!!
 ※坂本選手2位おめでとうございます。
 国別は、日本は銅メダルです(3位)
 おめでとうございます~

 sabaさんのツイより
 ロシアチーム優勝おめでとう!
 2位はアメリカ~~日本と3点差
 画像あり!

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 国別対抗戦女子FS、坂本選手は疲労が
 たまっていて苦しかったそうですが
「笑顔で終わりたいと思って、コンディション
 もぶっ壊しで本能のままにやったんですが、
 なんとかもって良かったです。ステップで
 レベルを落としたりしても150点出たのは、
 今季頑張ってきた土台が認められたと自信に
 なりました」

 スポーツナビさんのツイより
 【速報中】フィギュア国別対抗戦 女子FS
 坂本花織が150.29点で暫定トップ
 安藤美姫さんが今季の女子シングルを
 分析(アプリ限定)
 スコア速報はこちら
 ※坂本選手やっぱりここぞという時
 結果をだしてくれる~~

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 国別対抗戦女子FS、紀平選手はルッツを直前に
 入れることを決めたそうです。
「3F2Tがめっちゃ悔しい。出るからにはノーミス
 したかったけれど滑り切れたのがよかった」SP後は
 歩けないほどの痛みで最悪は棄権も考えたそうですが
「今日の朝の練習も控え目にして本番だけ一発集中と
 思ってやりました」
 
 norakuroさんのツイより
 4/17 Jチャン
 羽生さん、今日のエキシビ公式練習
 の4Aトライの映像。

 norakuroさんのツイより
 4Aトライ
 スローで目 足りてる気がする??
 動画です。

 かほさんのツイより
 羽生くんがアイドルでなくて本当に
 良かった…あんな顔で毎回ダンス
 されたりライブで会えたりしたら
 全財産貢いでしまう…

 mayuさんのツイより
 いやもう凄い練習風景だったな、、なんか
 一回靴脱いで瞑想入ってまたリンク戻ったら
 笑ったり真剣な表情だったりめっちゃひとりごと
 言ったりサイコパスみたいな狂気に満ちた
 羽生くんだったりどうしようかと思ったw
 息のあがる音が凄い耳に残ってる。。4A尋常
 じゃない体力使うんだなと肌で感じた時間。

 NathanChenJPさんのツイより
 NBC ネイサン・チェン選手インタビュー
 羽生結弦選手との対戦について
 訳です。
 訳した画像があります。

 岩佐友さんのツイより
 羽生結弦 選手の4A挑戦。初めて生で見ました。
 転倒して氷に体がぶつかった時の衝撃音は
 これまで聞いたことのない大きなものでした。
 コーチ不在の中、これを一人で何度も練習して
 きたとは。。並の精神力ではとてもできない
 ことです。改めてすごいチャレンジだなと
 感じました。
 ※朝日記者さんの感想

 

 羽生、今季自己最高で2位 
 「4回転半への道」不完全でも覚悟
 記事はこちらです。

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 国別対抗戦女子FS、イタリアの
 ジュネ―ベラ選手はこれがシニア大会デビュー。
 憧れの選手は
「羽生選手。芸術性やジャンプだけでなく強い
 精神力と戦う姿に憧れます。一緒に写真を
 撮ってもらえて、会うと『おはよう』とか
 『おやすみ』とか声もかけてもらえて
 夢のようです。ドキドキしています」

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント・エキシ練習レポ~~

2021-04-17 16:07:06 | 日記
 スポーツナビさんのツイより
【世界国別対抗戦 エキシビション 練習 
 羽生結弦】
 フィギュアスケート
 男子FSの結果下
 女子FSの滑走順はこちら
(写真:森田直樹/アフロスポーツ)

 mihoさんのツイより
 4Aの練習、乏しい記憶力を振り絞って
 メモにしてみました。正確ではないかも
 トリノの時は怪我しないか見てる方も
 緊迫したけど、今回は怖さはなく、頑張れの
 気持ちで見られた。
 ※まとめ画像あり

 羽生結弦、4回転半にアタック 4月17日
 EX練習ドキュメント
【羽生結弦 
 2021年4月17日エキシビジョン練習ドキュメント】
 ▽午後0:09 雨が降る中、傘を差さずに小走りで
 会場に入る。
 ▽1:25 プーさんティッシュを自分で抱えた
 リンクサイドに登場。
 ▽1:26 プーさんティッシュを自らフェンスに設置。
 左足からリンクイン。滑り始めると練習を見守る
 観客から拍手・・・
 続きはこちらです。スポニチより

  

 木下淳(日刊スポーツ)さんのツイより
 9本目は2A。着氷後、何か言葉を発する。
 10本目も2A。11本目は4A。転倒。起き上がると、
 リンク中央へ。四方に、丁寧にお辞儀。
 近くにいた ミハイル・コリヤダ 選手(ロシア)
 とグータッチして練習を終えました。

 5本目は1A。6本目は4A。転倒。ここまでで
 最も惜しいジャンブ。拍手を浴びる。
 13時53分に引き揚げました。チャレンジは
 6回でした。

 2本目も転倒しました。起き上がると拍手。
 3本目も転倒しました。拍手。ゆっくり起き上がります。
 ゆったり入り、大きく跳び上がっています。
 衝撃の強さを表す氷に当たる音はバタン!
 次は抜けました。

 チャキさんのツイより
 目の前がリンクサイドにいる修造だったもんで、
 4Aトライの度にパイプ椅子から立ち上がったり
 して身を乗り出しててめっちゃ気になったww→
 失敗でパイプ椅子に両手ついて悔しがってたりで
 とにかく動く。
 修造リアクションの様子を隣で小さいカメラで
 撮ってたから、報ステあたりで放送ありそうかな?

 しかし試合前の練習かな???って感じの
 ピリッと張り詰めた空気のエキシ男子リハでした

 A--N٩( ’ω’ )وさんのツイより
 エキシの練習で男子(男性?)ども、みんなで
 クワドや3Aや高難度コンボの練習合戦
 やってんの、何なん?w

 実況されてる絶賛4A練習公開中の羽生さんは
 さておいても、仇取るみたいに4T1Eu3F何度も
 飛んでるネイサンやら、美しい4T示すコリヤダ氏
 にガツガツクワド飛び続ける弟弟子
 セメネンコ君、それに感化されたみたいに4Sや
 3Aチャレンジして決めちゃってるロマン君とかw

 DAISYさんのツイよ
 エキシ練習、結弦くん度々ショート西を
 見上げては、呟いたりニコニコしたり、まるで
 上の方に彼女でもいるみたいと思ったら
 時計を確認してました。練習終了間際、
 「あと、20秒」と気合を入れて最後の4Aに
 向かいました。
 たっぷり1時間、ドキドキワクワク堪能させて
 いただきました。

 羽生結弦が練習で4回転半挑戦、6度転倒も
 来季完成へ国内初披露
 練習開始から10分後、アクセルの踏み切りを確認
 するなど4回転半への準備を始めた。6度の転倒や
 回転が抜けるなど着氷はできなかったが、
「4回転半が揃った完成された演技を目指して、
 頑張っていきたい」と意気込む来季への確かな
 号砲だった。スポニチより

 

 羽生結弦、国別フリー翌日に4回転半に挑戦 
 ループ&ルッツは過去に練習成功→試合成功
 フィギュアスケート世界国別対抗戦
(丸善インテックアリーナ大阪)に出場した男子の
 羽生結弦(ANA)がフリーから一夜明けた17日、
 午後1時25分からのエキシビジョン用の練習で、
 人類初成功を目指しているクワッドアクセル
 (4回転半ジャンプ)に挑戦した。
 この日の4回転半は6度の転倒があるなど着氷は
 できなかったものの、羽生は世界国別対抗戦の
 フリー翌日の練習で新境地を開いてきた
 過去がある。スポニチよ

 

 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻さんのツイより
 羽生結弦 選手が再びリンクに戻ってきました。
 半袖になり、氷へ。4T-1Eu-3S。着氷後、
 近くにいた ネーサン・チェン 選手と笑顔で
 目を合わせる。再びアクセル。通算7本目も
 抜ける。8本目は4A。転倒。拍手を浴びる。  

 羽生結弦が公式練習で4回転アクセルにトライ、
 国内では初
 男子のエキシビションの練習に、16日に競技を
 終えた羽生結弦(26)=ANA=が参加。世界で
 成功者がいない4回転半ジャンプ
(クワッドアクセル)に挑み始めた。羽生が公の場で
 クワッドアクセルにトライするは2019年12月
 のGPファイナル(トリノ)での公式練習以来。
 スポーツ報知より

 

 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻さんのツイより
 5本目は1A。6本目は4A。転倒。
 ここまでで最も惜しいジャンブ。
 拍手を浴びる。13時53分に引き揚げました。
 チャレンジは6回でした。

 Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知)さんのツイより
 羽生結弦 選手、公式練習。
 4回転アクセルを跳び始めた。

 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻さんのツイより
 フィギュアスケート<世界国別対抗戦>
 ◇17日◇エキシビション練習◇大阪
 羽生結弦 選手
 リンクイン後、最初のジャンプで3Lo。
 続いて4T-1Eu-3S成功。
 そして4Sも成功。
 全てのジャンプに客席から拍手。
 ※ジャンプ内容が完全にフリーの反省会 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回転半~

2021-04-17 12:59:25 | 日記
 スポーツナビフィギュアスケート編集部さんのツイより
【世界国別対抗戦 男子FS 羽生結弦②】
 フィギュアスケート
 安藤美姫さんが今季の男子シングルを分析
 (アプリ限定)
 男子FSの結果はこちら

 

 Winterさんのツイより
 21国別【羽生FS】
 ジョニ:情熱的で常に自分の求める高みに
 攻める彼の姿勢とても好き。1Sは痛いけど
 このFSの静謐で美しくて内省的でSPと
 対照的で凄くいい。静かな曲を生かすの
 凄く難しい。
 タラ:最高だった3Aみたい物凄いハイライト
 たくさんあった。私だったらあの3Aもっと
 加点するけど。

 1Sは踏み切りの時に左エッジが滑り
 すぎちゃって、ちょっと急ぎすぎた
 ようにも見える。このFSはワールドからも
 さらにいい方向に伸びたとジョニー。
 3A宮中姿勢の美しさ、着氷の膝の柔らかさ、
 本当に素晴らしい、とタラ。

 

 アイスベアさんのツイよ
 Eurosport(独語解説)2021年国別、
 羽生選手フリーの演技も訳してみました。
「羽生の場合、着氷時にスケート靴に意識を
 集中して凝視する必要はありません。
 (彼のジャンプは)クリーンな一級品ですから」
 ※翻訳画像あり

 【無良崇人の目】
 4回転半を成功させる可能性があるのは羽生結弦
 一部紹介
 来季の北京五輪シーズンに向けて挑む4回転半は
 最も難しいジャンプ。試合に組み込むとすれば、
 このオフの練習で、まずは精度を上げること。
 その中で練習のバランスという点で、4回転半の
 練習に集中し過ぎると、他のジャンプに影響する
 可能性があります。まずは精度を上げつつ、
 けがをするリスクとも戦わなければならないでしょう。

 ただ、何度も言いますが、前人未到のこのジャンプ
 を公式戦で成功させる可能性があるのは羽生選手
 だと思います。スポーツ報知より

 4月19日(月)付のスポーツ報知で
 羽生結弦選手特大ポスター紙面
 過去のポスターです!!!
 こちらです。

 つぐみさんのツイより
 4月17日の新聞 千葉版 1/3
 全紙来てます。
 ニッカンそう来たか2
 産経新聞スポーツ欄
 報知 11版5面
 ニッカン 版記載なし 終面と6面
 下にも続きます。 新聞画像あり

 「4回転半」と「AI」…羽生結弦が思い描いた
  “未来” へフィギュア界は進んでいる
 来季への希望の光もハッキリ見えてきた。27歳で迎える
 来年の北京五輪は3連覇がかかるが、頭にあるのはただ一つ。
 成功すれば人類初となるクワッドアクセル
 (4回転半ジャンプ)の完成だ。この日の最後のジャンプの前、
 羽生は「絶対にきれいに決めてやるんだ、4回転半に続く道を
 ここに示すんだ」という気持ちで挑んだ。見事に成功して夢の
 実現に一歩前進したが、会場にいた平松氏も感慨深げに
 眺めていた。

 そして、もう一つ。平松氏は〝本業〟でもあるフィギュア界の
 採点制度にも言及。数年前に某企業から日本の関係者を通して
 ISU側に「AI(人工知能)」を導入する提案があったと
 言い「最終的には人間がジャッジすべきですが、例えば
 スピンの速さやジャンプの降りる角度、空中の姿勢などが
 数値化されて明確になるのなら導入は賛成です」と条件付き
 でAI採点に前向きだ・・・
 続きはこちらです。

 2021 04 16 Houste on WTT FS
 報ステを上げてくれました
 動画はこちらです。

 Sponichi on Iceさんのツイより
 左が東京版、右が大阪版です

 
 ---------------------------------

 

 
 海外ファンの方のGIFより

 ※本当に、”羽生選手の天と地と”素晴らしかった。
 最初の始まりの一秒から、すべてが目をひく演出で
 ひとつひとつ些細なところまでが、几帳面に丁寧に
 演じていて最期まで目をひいて美しかった~
 私の中では総合300点越えです。
 ネイサン選手に関しては演技みましたが
 ジャンプが多彩なのか、そこらへんまでの繋ぎが
 あまり工夫されてないように思えて(疲労させない節約繋ぎ)
 ちょっとあきてきた感じはしました。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国別男子フリー2

2021-04-17 00:15:24 | 日記
 laiaさんのツイより
 "You were so good"
 "It's an honor to compete against you"
 「あなたはとても良かった」
 「あなたと競争できて光栄です」
 動画です。
 ※羽生選手とネイサン選手の腕タッチ!

 槙/makiさんのツイより
 点数発表が終わってキスクラからチームメイトも
 捌けた後、ゆづはネイサンの名前コールに
 腕を上げて大きな拍手を率先して送り、一本目の
 ジャンプにも拍手してから目立たないよう
 リンクの高さより下に身を屈めながら素早く
 裏に捌けていきました。動画です。

 ゆらさんのツイより
 報ステでの織田くんのコメント
 今シーズンは試合が一試合しかない人も
 いたり、振付も海外に頼んでいる人は
 リモートでしなければいけないし、羽生くんは
 コーチもいなかった。みんな本当に大変だった
 から無事に終わってくれたらそれだけで
 お疲れ様という思いだと、泣きながら話していて、
 私も泣いた。
 ※下に続きます。

 毎日新聞写真部さんのツイより
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦。
 男子フリーを終え、日本は3位につけて
 います。写真は #羽生結弦 選手をねぎらう
 日本チーム。#宇野昌磨 選手はうさ耳です。
 写真特集→

 

 【体操】キング内村が語る〝氷の王者〟
 羽生との共通点
「得点や結果じゃないところに目を向けている」
「もう結果じゃないところに目を向けて、いま
 新しいことにチャレンジしている。お互いに
 そういう性格だと思う。常に現状に満足しないで
 やっていて、それが4回転半だったり、僕の場合だと
 ブレトシュナイダー。採点競技ですし、五輪で2連覇し、
 何か常に人の一歩先を見て演技を組み立てて、人が
 やってないようなことをやりたいっていう。
 競技は違えど、自分の満足する演技をして、人に
 採点してもらって結果が出る競技。やっぱり得点とか
 結果じゃない部分に目を向けてやっているのは
 本当に似ていますね」・・・
 記事はこちらです。

 東スポ・オリパラ取材班さんのツイより
「羽生結弦の言霊⑨」
 今日、4回転半へつながる道が
 出来上がりました。もう、
 かすんでいません。ハッキリ見えます。
 ※フィギュア国別対抗戦の期間中、
 羽生選手の「言葉」を連日詳報します。

 「羽生結弦の言霊⑧」
 天才ゆえのアクシデント。ミクロの感覚を
 持つ彼にしかない失敗でしょう。

 「羽生結弦の言霊⑦」
 少し解釈を加えて執筆しました。
 本日(フリー)もドンドンいきます!

 「羽生結弦の言霊⑥」〜本日ラスト〜
 試合に出ないことにも、出ることにも、
 この方には必ず覚悟があります

 「羽生結弦の言霊⑤」
 演技を終え、まず後輩を思いやり、
 最後の挨拶も忘れない。試合後の言葉を
 2回に分けて、余すところなくお届けします。

 共同通信写真部さんのツイより
 フィギュアスケート の世界国別対抗戦の
 男子フリーで #羽生結弦 選手は2位となり、
 今季を締めくくりました(撮影・宮野翔平)

 

 槙/makiさんのツイより
 木原くんが汗だくなゆづに
 うちわで送風笑顔
 →続いて紀平さんも仰ぐ笑顔
 →気付いたゆづは「あづい」と
 言いながらそのうちわを受け取り、
 自ら仰ぎまくる嬉し泣き
 →それを見たしょーまが後ろから腕で仰ぐ
 →さらにかおちゃんや美里さんも倣ってパタパタ
 控えめでも優しさ溢れるチーム日本の
 キスクラでした

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 国別対抗戦FSを終えた羽生選手。
 パンクしたサルコウは
「不運なことに自分が跳んだ穴にはまってしまった。
 自分の性格上仕方ないけれど、かなり同じ
 場所で跳ぶので」最後の鮮やかな3Aは
「自分の3Aだと思えるものを久しぶりに決められた。
 4Aにつながるジャンプを絶対にきれいに
 決めるんだと思いました」

 羽生選手続き。世界選手権後はストレスや
 疲れもあり体調はよくなかった。
「食事も気持ち的にも普通の生活ではなかった。
 その中ではよくやったと言いたい」
「最後までプログラムに寄り添って、皆さんの
 鼓動や呼吸、祈りを感じながら滑れました」
「(自分がではなく)みんなが光だったなと
 思います」

 【羽生結弦、語る フリー編(1)】
 「みんなが光」、「普通とは違う力をいただけた」
 ――フリーを終えて。
「まあ悔しい気持ちはもちろんありますけど、でも、
 まあ世界選手権を終えて、まあ2週間、正直、
 普通の生活ではなかったですし。まあ気持ちだとか、
 まあ食事も普通のようには摂れなかったですけど、
 まあそんな中でも『よくやった』って言って
 あげたいような内容だったと思います」
 続きはこちらです。

 Sponichi on Iceさんのツイより
【 #羽生結弦 語る フリー編(2)】
 4回転サルコー失敗は
 「自分が跳んだ穴に思いっきり入った」

 Sponichi on Iceさんのツイより
【 #羽生結弦 語る フリー編(3)】
 来季へ「4回転半が揃った完成された演技を目指して」
(完です)

 世界フィギュアスケート
 国別対抗戦2021オフィシャルブック
 がでるそうです。
 ¥3,500(税込) 販売はこちらです。
 商品紹介
 ※愛蔵版ハードカバー/カラー76P(予定)
 【受注期間】
 コンビニ支払い:2021年5月3日(月)20:00まで
 クレジットカード支払い
 :2021年5月7日(金)正午12:00まで

 羽生結弦 まさかの“珍ハプニング”で減点も
 精密技術の証明「自分の強み」「信じる道」
 冒頭の4回転ループを成功させ、続く
 4回転サルコーでハプニングが起きた。直前の
 6分間練習で自身が跳んだ際にできた氷上の穴に
 ハマり、1回転となって減点となってしまった。

 試合後、羽生は「不運というか…」と苦笑しつつ、
 こう説明した。

「これはちょっと自分の性質上しょうがないかなと
 思うんですけども、かなり同じところで跳べるん
 ですね。だから同じような穴にハマって、つながって
 しまうことが結構あるので。今回、それが本当に
 わずかの幅なんで…。わずか何センチですかね? 
 エッジの溝なんですけども。しっかりそこに
 ハマりました」

 まさに天才スケーターゆえのミス。寸分狂わぬ
 正確なスケーティングが生み出した〝ワナ〟で
 あった。それだけに悔いるより、誇りに感じている。

「自分の穴にハマらないようにするためには、
 他のところで跳べっていう話なんですけど、
 でも今までそれも何回かやってきて、結果ダメ
 だったので。僕はやっぱり自分が信じる道、
 自分がそれほどまでに精密にできるということが、
 たぶん自分の強みだと思う。9割跳べるとか
 じゃなく、100%跳べるっていう
 コントロールできるのは自分の強みだと思います」

 

 Yuzuru Hanyu Latinoさんのツイより
 イタリアチームとゆずる。
 
 

 Number編集部さんのツイより
【表紙公開 4/22発売】
 Number PLUS フィギュアスケート
 2020-2021シーズン総集編 決意の銀盤。
 カバーは表紙、裏表紙、裏面ポスターすべて
 羽生結弦 選手。中面ではトップスケーター
 たちの今季を総まとめします。鍵山優真、
 紀平梨花、坂本花織選手らのインタビューも掲載!

 

 チャイティーさんのツイより
 (下の映像の前)4Sが1Sになって
 落ち込んだかもしれないが、一生懸命、
 美しく戦いぬいた。客席のパネルも
 スタオベしてるみたいだ。母国の観客の前で
 最高の演技で勝つプレッシャーは計り知れない。
 彼の演技を見れて光栄。4Lで良いスタートを
 切ったが、4Sはタイミングが→

 →悪かった。が、直ぐにとても良い3A-2T を
 成功。(3Lは?)とても正確。最後のSTSQは
 素晴らしい、全ての太鼓の音を拾い、氷の上で
 表現した。4Tの後は2T に。ネイサンが最高の
 演技をしたら勝つチャンスを残した。サルコーは
 失敗したが残り3つのクワドはとても良かった。
 のような感じでしょうか
 動画あり

 読売新聞写真部さんのツイより
 [フィギュアスケート世界国別対抗戦・第2日]
 男子フリー、羽生結弦 選手は193・76点。
 演技終了後には、悔しそうな表情を見せつつも、
 また上手くなったスケートで、今季を
 締めくくりました(代表撮影)

 

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする