羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

時代の子。

2024-10-28 18:40:34 | 日記
 相澤尚彦 naohiko-aizawaさんのポスより
 撮影させて頂きました羽生結弦選手の
 いろいろな表情を少しずつ皆様に
 観ていただけるように発信して
 まいります🙌

 

 るっつさんのポスより
 金メダル、たくさん持ってる
 スケカナは初めてだけど
 オリンピックだって2つも持ってる
 なのに何て嬉しそうにメダルを
 見るんだろう
 1つ1つの試合に全力で全てを
 込めて闘ってるからだよね
 ピントダメだけど置かせて
 ください
 画像あり
 
 Come springさんのポスより
 ふと、思う
 北京オリンピックは
 人間羽生結弦としての
 優勝だったんだろうな、と
 ※申し訳ないけど、SPで
 氷の穴にこけてなかったら、
 絶対金メダルだったとおもう。
 でも、人として優勝ですね。
 確かに!!!

 あめんぼ王子さんのポスより
 インスタのラストアンビエント
 衣装の羽生さん。鏡で反転した
 姿ですが端麗なビジュアルに
 惚れ惚れ😍女性にはない男性の美、
 中性的というには簡単過ぎる、、、
 言い表しようのない美しさに
 “性別『羽生結弦』”と言われる
 所以を改めて悟った。
 素敵なイラスト画あり

 羽生結弦「皆さんと一緒なら」…
 さあ、私たち歴史を創り上げる一員と
 して「命」の物語『Echoes of Life』を
 綴る旅へ 日野百草
 一部紹介
 つくづく時代の子だな、と思う。
 つくづく歴史の人だ、とも思う。

 羽生結弦が関東圏以外に選んだ
 地は、広島だった。
 そして日本被団協、ノーベル
 平和賞受賞――。
 それは人によれば「偶然」なの
 かもしれない。
 それを「たまたま」と呼ぶ人も
 あるだろう。

 でも、私は、そうは思わない。

 彼の志は、歴史の脈動のままに、
 時代の子として、歴史の人として
 こうしてシンクロする。そういう
 天道に、ある・・・
 記事はこちらです。
 --------------------------------
 超かっこいい羽生結弦 | 氷の上にいる男 -
 目で殺すことができる!
 フィギュアスケート特集さん

 

 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身を表現 する人。

2024-10-28 14:29:39 | 日記
 
 矢口 亨さんのポスよ
【フィギュアスケートGPカナダ大会】
 そして、表彰式。
 お写真あり 

 月橘さんのポスより
 ラストアンビエント
 サムネにもなっている側方宙返り
(サイドエアリアル?)がとても
 美しいので
 YouTubeの再生バーを操作していたら
「リプレイ回数が最も多い部分」と
 いう表示が現れて( ・∇・)ワワワ!
 皆さんも同じなのねヽ(*´∀`*)ノ
 ※イラスト画あり

 
 
 GQ JAPANさんのポスより
 ミュージシャンが音楽を奏でる
 ように、アーティストが絵筆を
 走らせるように、羽生は自らの
 身体を使って、自分自身を表現
 する。

 羽生結弦の今 アイスショーを
 通して届け続けるメッセージ
 2024/10/28 7:00  中西崇太
 
 今も答えは見つかっていない。
 永遠の問いに対しても羽生は
 愚直に歩みを進めている。
 
 2011年3月11日。
 東北地方を中心に甚大な被害を
 もたらした東日本大震災は、
 当たり前だった日常を一変させた。
 宮城・東北高1年だった羽生は、
 練習拠点のアイスリンク仙台で
 被災。スケート靴を履いたまま
 建物の外へ逃げた。・・・
 記事はこちらです。
 
 ホレイショさんのポスより
 5年前の今日、羽生くん
 スケカナ初優勝✨🥇✨
 現地で観戦、幸せでした
 羽生結弦 #YuzuruHanyu
 スケカナ 動画あり
 ---------------------------------
 <過去記事より2>
 連載でなく、色々な過去記事を紹介
 したいとおもいます。

 2024年05月25日
 今年のファンタジオンアイス!!

 羽生結弦が
『ファンタジー・オン・アイス』
 で見せた新たな表現 思いが
 じんわり体に浸み込んでくる

【いっそう研ぎ澄まされた鋭さ】
 アイスショー
『ファンタジー・オン・アイス』
 が5月24日、千葉・幕張メッセ
 で開幕した。

 羽生結弦は、6月の神戸公演と
 静岡公演には出演できないが、
 幕張公演ではファンにとって
 うれしいプレゼントがあった。
 近年はしばらくアーティスト
 とのコラボレーションの
 1プログラムだけだったが、
 今回は第1部と第2部で、
 久しぶりに2つのプログラム
 を演じたのだ。

 オープニングで羽生は、いつ
 ものように4回転トーループ
 をきれいに決めてソロで踊る
 シーンも見せた。
 そして第1部での登場は、
 ステファン・ランビエールが
 10年前のプログラム
『Ne Me Quitte Pas』を情感た
 っぷりに再演し、会場の空気が
 濃密になったあとだった。

 最初に演じたのは、3月の
『notte stellata』で初披露した
 ピアノ曲『ダニーボーイ』
 だった。

「コンセプトは、希望です。
 その希望のなかには、
 たとえば過去があって未来
 がある。過去の希望は、
 うれしかったことだったり、
 戻りたい過去だったり、
 震災前だったり。
 そういったものに対して
 手を伸ばす、希望に手を
 伸ばすところがあったり
 します。

 逆に、未来に対して手を
 伸ばして、未来の希望に
 向かって祈りを捧げる
 みたいなシーンがある。
 リンクの真ん中が現在で、
 ステージから見て左側、
 最初に見ているシーンが
 過去で、反対側が未来と
 いうようなイメージで
 デビッド・ウィルソン
 さんに振り付けをして
 いただきました」・・・
 明日へ続く。

 

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする