羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ソチ

2025-02-16 21:43:22 | 日記
 
 アイスベア⭐*゚さんのポスより
 Echoes千葉公演世界配信アーカイブ
 始まりました。
 2/23 15:00まで視聴可能。
 チケットまだ購入できます
(2/23 12:59 まで)。
 海外でEchoesを視聴できるのは
 今のところこれが最後のチャンスかな。
 まだまだたくさんの方に見て
 もらいたい

 チャイティー🍀さんのポスより
 Echoes でも何度も見せてくれた
 バラ1最初の4S。
 平昌SPの6分間練習で見せて
 くれたものです。膝の使い方が
 柔らかくて、本当に美しい✨
(音量注意⚠️)
 Recorded by Chai-tea
 動画あり

 
 
 cいcいさんのポスより
 日本のメディアはいつも彼の
 業績を弱めています。ソチの金メダルは
 日本男子フィギュア初の金メダルと
 いうだけではありません。
 バンクーバー、ソチ両大会で
 8年ぶりに日本勢で唯一の
 金メダルです 羽生結弦
 
 スラりんさんのポスより
 ( (((強い王者が還って来ました!))) )
 脳内で再生される実況の声
 この日、幻を見た
 彼の身体からピアノの旋律が
 生まれていく映像
 7年後、その幻は具現化され
 新たな芸術に昇華する…✨
 ※中国杯で始めてのバラ1の
 プログラムを見て少し調子が
 悪くて本人はすごい気にして・・
 フリーで巻き返そうという
 気持ちに溢れていた。
 本当にこのプログラムは
 競技時代色んな変化をした
 バラ1を見ることができた
 記憶が・・!!
 
 秋櫻⛸️🎁♬)))さんのポスより
「金メダル🥇だーーーー‼️」って
 早朝に叫んでからもう11年 
 羽生結弦選手
 たくさんの思い出と幸せを
 ありがとう
 ハッピーバレンタイン SOCHI
 画像あり あぁ~懐かしい。
 このバレンタイン画像。
 ---------------------------------
 『ソチ五輪名場面ランキング』 1位は
 「鳥肌立った」羽生結弦の勇姿

  過去記事から 2014-02-28

 冬季スポーツの祭典『ソチ五輪』が
 閉幕を迎えた。自国開催となった
 長野五輪(1998年)でのメダル10個
 に次ぐ、8個(金1、銀4、銅3)の
 メダル獲得数を記録するなど、
 日本人選手の活躍は多くの人々の目
 を釘付けにしたが、その興奮と感動
 冷めやらぬなか、オリコンでは
 ソチ五輪に関する
『日本人選手による名場面』について
 ランキング調査を実施。

 その結果1位には
【フィギュアスケート男子シングル、
 羽生結弦が男子フィギュア
 日本人初の金メダル獲得!】が
 選ばれた。

 ■“笑顔”の羽生、“感涙”の浅田に
 日本中が興奮!
 
 今大会で日本選手団唯一の
 金メダルをもたらした【羽生結弦】
 選手が、「名場面ランキング」でも
 “金メダル”を獲得。その華麗かつ
 妖艶な演技に加え、さわやかな
 笑顔の奥底に秘められた精神面の
 強さに対する評価も高く、
 東日本大震災で被災した苦難を
 乗り越えての偉業には
「頑張っている姿が日本の復興と
 重なった」という声も。また、
 世界歴代最高得点をマークした
 ショートプログラムでの圧巻の演
 技には、同性からも
「完璧で鳥肌が立った」)、
「優雅に踊る姿にみとれてしまった」
 といった声が多数寄せられた。

 続く2位には
【フィギュアスケート女子シングル、
 浅田真央はメダルならずも、
 自己最高得点のスケーティングに
 感涙】がランクインした。誰もが
 その目を疑ったショート
 プログラムでの不調から、
 フリープログラムでは
 自己ベストを更新する会心の
 演技を披露したことへの賞賛。
「自然と涙が溢れてくる演技でした。
 スポーツを見て泣いたのは
 初めてです」、「メダルよりも
 大切なものを与えてくれた気がする」

【浅田真央】選手が“集大成”の
 舞台で見せつけたドラマチック
 な復活劇は、メダル獲得にも
 匹敵する感動を刻み込んでいる。
 続く。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々 | トップ | 笑顔の 多い1週間にしていき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事