羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ソチ

2025-02-16 21:43:22 | 日記
 
 アイスベア⭐*゚さんのポスより
 Echoes千葉公演世界配信アーカイブ
 始まりました。
 2/23 15:00まで視聴可能。
 チケットまだ購入できます
(2/23 12:59 まで)。
 海外でEchoesを視聴できるのは
 今のところこれが最後のチャンスかな。
 まだまだたくさんの方に見て
 もらいたい

 チャイティー🍀さんのポスより
 Echoes でも何度も見せてくれた
 バラ1最初の4S。
 平昌SPの6分間練習で見せて
 くれたものです。膝の使い方が
 柔らかくて、本当に美しい✨
(音量注意⚠️)
 Recorded by Chai-tea
 動画あり

 
 
 cいcいさんのポスより
 日本のメディアはいつも彼の
 業績を弱めています。ソチの金メダルは
 日本男子フィギュア初の金メダルと
 いうだけではありません。
 バンクーバー、ソチ両大会で
 8年ぶりに日本勢で唯一の
 金メダルです 羽生結弦
 
 スラりんさんのポスより
 ( (((強い王者が還って来ました!))) )
 脳内で再生される実況の声
 この日、幻を見た
 彼の身体からピアノの旋律が
 生まれていく映像
 7年後、その幻は具現化され
 新たな芸術に昇華する…✨
 ※中国杯で始めてのバラ1の
 プログラムを見て少し調子が
 悪くて本人はすごい気にして・・
 フリーで巻き返そうという
 気持ちに溢れていた。
 本当にこのプログラムは
 競技時代色んな変化をした
 バラ1を見ることができた
 記憶が・・!!
 
 秋櫻⛸️🎁♬)))さんのポスより
「金メダル🥇だーーーー‼️」って
 早朝に叫んでからもう11年 
 羽生結弦選手
 たくさんの思い出と幸せを
 ありがとう
 ハッピーバレンタイン SOCHI
 画像あり あぁ~懐かしい。
 このバレンタイン画像。
 ---------------------------------
 『ソチ五輪名場面ランキング』 1位は
 「鳥肌立った」羽生結弦の勇姿

  過去記事から 2014-02-28

 冬季スポーツの祭典『ソチ五輪』が
 閉幕を迎えた。自国開催となった
 長野五輪(1998年)でのメダル10個
 に次ぐ、8個(金1、銀4、銅3)の
 メダル獲得数を記録するなど、
 日本人選手の活躍は多くの人々の目
 を釘付けにしたが、その興奮と感動
 冷めやらぬなか、オリコンでは
 ソチ五輪に関する
『日本人選手による名場面』について
 ランキング調査を実施。

 その結果1位には
【フィギュアスケート男子シングル、
 羽生結弦が男子フィギュア
 日本人初の金メダル獲得!】が
 選ばれた。

 ■“笑顔”の羽生、“感涙”の浅田に
 日本中が興奮!
 
 今大会で日本選手団唯一の
 金メダルをもたらした【羽生結弦】
 選手が、「名場面ランキング」でも
 “金メダル”を獲得。その華麗かつ
 妖艶な演技に加え、さわやかな
 笑顔の奥底に秘められた精神面の
 強さに対する評価も高く、
 東日本大震災で被災した苦難を
 乗り越えての偉業には
「頑張っている姿が日本の復興と
 重なった」という声も。また、
 世界歴代最高得点をマークした
 ショートプログラムでの圧巻の演
 技には、同性からも
「完璧で鳥肌が立った」)、
「優雅に踊る姿にみとれてしまった」
 といった声が多数寄せられた。

 続く2位には
【フィギュアスケート女子シングル、
 浅田真央はメダルならずも、
 自己最高得点のスケーティングに
 感涙】がランクインした。誰もが
 その目を疑ったショート
 プログラムでの不調から、
 フリープログラムでは
 自己ベストを更新する会心の
 演技を披露したことへの賞賛。
「自然と涙が溢れてくる演技でした。
 スポーツを見て泣いたのは
 初めてです」、「メダルよりも
 大切なものを与えてくれた気がする」

【浅田真央】選手が“集大成”の
 舞台で見せつけたドラマチック
 な復活劇は、メダル獲得にも
 匹敵する感動を刻み込んでいる。
 続く。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2025-02-16 10:57:05 | 日記
 
 
 NAOMIちゃんさんのポスより
 羽生結弦 #Echoes 哲学対話を
 初めて知った私。先日の地上波の
 放送で羽生君がお互いが柔らかい
 心を持って「対話」する事の重要性
 を語っていて、とても刺さった‼️
 相手を「論破」する事が格好良い
 という風潮の昨今、とても考え
 させられた。TVでは相手の話を
 聞き終わるや否や興奮気味に
 喋り出す人が

 多くてうんざり
 お互いを高め合う話し合い方が
 大切。相手の
「一番柔らかいところ」を
 イメージして、壊さないように
 話したい。 
 羽生君の押し活は本当に学びが
 多いなぁ😊
 対話の力でチーム羽生は最強ね‼️

 ひさくらさんのポスより
 知識ある状態で羽生結弦の
 演技見てこいつやべぇ……と
 メダリスト読者が全員通った
 道を通ってる

 母里両八幡宮 宮司さんのポスより
 FF外より失礼します。
 Echoes〜の考え方は、実は
 日本人古来の価値観である
 神道の「中今(なかいま)」
 そのもだと感じています。
 過去・現在・未来の中でも現在。
 現在の中でもたった今が一番価値
 のある大事な瞬間だから、
 一所懸命全力を尽くすという
 考え方です。
 Echoes_of_Life

 @_____ou_uoさんのポスより
 競技から離れた今は自分の好きな
 ものをフィギュアスケートに
 落とし込んで表現するというのを
 地で行ってるわけだけど、作品の
 世界観も大事にしながら
 スケート技術に一切の妥協がない
 ところを思うとほんとに
「フィギュアスケート」を大事に
 してくれてるのが伝わるんだよね…

 羽生さんの人として尊敬できる
 ところはたくさんあるんだけど
「羽生結弦というブランドを
 自己満足だけのために使わない」
 っていう軸がたまらなく
 かっこよくて好きなんですよ。
 フィギュアスケートの良さを
 違う分野に伝えていくのも
 そうだし被災地に寄り添って
 くれるのもそう。
 感謝と尊敬しかない

【羽生結弦】追求する「本気の命の灯火」…
 現代社会を生きる人へ伝えたいメッセージ
 記事はこちらです。

 Sienna✨さんのポスよ
 クオリティペーパーNZZ日曜版の
 ウィークリーマガジン先週号の
 冒頭インタにキミー・レポンたんが
 登場、ディナーに招待したい夢の
 ゲスト5人にロジャー・フェデラー
 やビリー・アイリッシュと並んで
 ユヅル・ハニューを挙げてました😊
 夢が叶うといいね!
 画像あり

 --------------------------------
 ブレイクタイム
 <北極ぐまが大好きな管理人のつぶやき>
 北極グマ物語。 
 八木山動物公園フジサキの杜【公式】さんのポスより
 53日齢になったホッキョクグマの仔
 ポーラ が餌を食べている時に
 撮影することができました。
 2頭で抱き合って寝ていました。
 動画でみせてくださっています。
 可愛い~~!!!ふたごちゃん。
 ポーラとカイ頑張れ!!

 北極ぐまイッチャン物語
 昨日の続きです。
 2020年(令和2年)2月25日・・
 アドベンから戻ったゴーゴといっちゃん
 との同居が始まる。一時仲のよかった
 モモの父親でもあるゴーゴとの
 お見合い。
 最初、いっちゃんはゴーゴを
 見て逃げていたが・・・さすが
 ゴーゴも16歳になり年の差
 10歳上・・エスコートも上手に
 なり、いっちゃんもゴーゴが
 大のお気に入りになり、積極的に
 いっちゃんの方がイケイケだった。
 もともとイッちゃんは賢く
 遊び好きで、担当員の人もよく
 把握していて従順なところもあり
 しかしながら泳いでるゴーゴを
 めがけ水中ダイブしながら
 くらいつくやんちゃな乙女でも
 あった。
 明日はとうとう念願の赤ちゃん
 誕生のお話です。
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする