羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

長野公演・・羽生選手の映像!

2016-06-25 10:02:42 | 日記
 EMTGチケット
 一番最後に紙チケットのことが…?!

 チケットをお渡し・お譲りする方法について

 チケットをお渡し・お譲りするお相手が、
 スマートフォン端末を所持されている方のみとなります。

 詳しくは、こちらになります。

 対応機種
 ・インターネット接続が可能な、090、080、070で始まる日本国内で
 契約している携帯電話番号を持った、通話機能付きのスマートフォン

 ・「iOS 7.0」「Android OS 4.0」以上
 ※iPhoneの場合、SMS、通話機能が必要です。

 ---------------------------------
 トロントでのゆづ紹介部分。
 (カミカミ…)

 TJFF Introduction of 殿、利息でござる! - Yuzu part (audio)

 動画です。こちらへリンクしてください。

 えりかさんのツイより
 羽生君 顔の表情が なんとも言えない!
 真剣な表情から愛らしい女子にかわり男子になって
 カッコイイ羽生結弦になる!
 喉仏が気になってしょうがないから、許す💓

 動画での紹介・・かっこいい~です。
 えりかさん、ありがとうございます!!

 ---------------------------------
 たらさんが、ハビミキ全訳をして下さってます。

 たらのフィギュアスケート日記さんより

 TSLインタビュー:ハビエル・フェルナンデス&安藤美姫

 ---------------------------------
 羽生選手なの?
 itssemiwonさんのインスタより

 Excuse me. The person behide you is Yuzuru or not?
 (あなたの後ろの方、yuzuruですか?)
 Yuzu was there.
 (彼はそこにいた)

 You did a wonderful 3 Lz。
 Thanks for your answer. The fans of Yuzu from Taiwan are missing
 him so much! Please say hello to him。Thank you! 
 (すばらしい3 Lz。ですね!
 あなたの答えへに感謝です。台湾からのユヅファンは彼をとても心配
 しています!どうぞ、彼に、によろしく言ってくださいありがとう。)

 う~ん、ゆづ君なのかなぁ?
 昨日、マロンさんがコメントしてくださったのはこれですね? 

 ---------------------------------
 マガジンマートさんのツイより
 「フィギュア世界選手権 IN BOSTON写真集」by kelly
 じめじめした梅雨を吹き飛ばす、爽やかな羽生選手が表紙の写真集の
 予約開始のお知らせです~!

 

 

 ----------------------------------
 johnwilsonbladesさんのインスタより
 Happy OlympicDay where all 3 Gold medalists in each respective
 discipline won on
 
 それぞれの部門で3人(組)のゴールドメダリストが優勝した、
 ハッピーなオリンピックデー。

 

 ----------------------------------
 るりをさんのツイより
 Trailer of "Magnificient Nine" with English Translation.
 「殿、利息でござる!」の宣伝動画、英訳つきでも楽しい♪

 動画はこちらです。

 モッツさんのツイよ
 中国の柳選手、みんなの憧れ羽生くんをお姫様抱っことか
 アースカラー羽生モデル着用とか、ある意味羽生クラスタレベルが
 草ちゃんを超えている…震
 リフトじゃなくてお姫様抱っこってとこがもう、ほんとに、ねぇ(笑)

 ----------------------------------
 日本スケート連盟主催のフィギュアスケート大会にて、 入場チケットの
 不正転売対策として、EMTG電子チケットの導入が決定!


 

 音楽アーティストのファンサイト運営やオークション対策を講じたチケット
 販売を手掛けるEMTG株式会社
 (本社:東京都港区、代表取締役:冨田 義博、以下EMTG社)は、

 日本でのスピードスケート、フィギュアスケート、ショートトラックの
 スケート競技を統括する公益財団法人 日本スケート連盟(東京都渋谷区)が
 主催のフィギュアスケート大会にて、入場チケットの不正転売対策として、
 EMTG電子チケットが採用されたことをお知らせいたします。

 近年、チケット転売サイトで定価より高い金額で大量のチケットが売買
 されていることが問題視されている中、フィギュアスケート大会においても、
 定価の数十倍近い値段でチケットが転売されるケースが散見され、純粋に
 フィギュアスケートを観たいと思っているファンが、チケットを適正な
 価格で買えない状況となっております。

 省略

 まず、2016年9月9日(金)~11日(日)から行われる
 【国際スケート連盟公認ジュニアグランプリシリーズ2016/2017 
 国際ジュニアグランプリフィギュアスケート競技大会】の入場チケットから
 EMTG電子チケットが導入予定となっております。

 くわしくはこちらでご覧ください。

 動画で詳しく説明されています。

 こちらでご覧ください。

 mikiさんのツイより
 電子チケットの注意点。当日の充電は死活問題。
 当選後当日迄にスマホや携帯が壊れた場合、うっかり買い替えた場合、
 当選のチケット支払い済みでも無効になる。親がチケット配分に失敗すると
 同行者に分配出来ない。
 QRコードがダウンロード出来ない旧型ガラケー利用の高齢者は、
 そもそも応募が出来ない

 後、一人で重複応募も出来ない事はないけど、応募の数だけの端末
 (スマホやガラケー)が必要。
 で、当選した端末を必ず当日持参しなければならないので友達とかには
 頼めない。家族でも、当日当選した端末を会場まで借りれる場合じゃない
 と家族分の応募も不可能
 
 

 ----------------------------------
 長野公演・・羽生選手の映像が・・!!

 mikiさんのツイより
 長野のパンフレットは、完結編?ゆづ君、ランビ様にムギュー!って、
 されてます^^

 この写真は、個人のです。
 

 映像も、こんな感じだそうです↓
 ゆづ小町さんのツイより
 (ゆづ小町さん、ありがとうございます)
 
 

 がらがらどんさん、ゆきゆきさん、後でご報告を~~

 ----------------------------------
 特別功労賞 フィギュアスケート/羽生結弦

 こちらです。

 昨日のめりさんの、
 オリンピックの日なので、アジア人で唯一ソチ五輪の最も美しい
 男性アスリートの一人に選ばれたゆづるさんを貼るよ・・

 で翻訳がありました。

 うっちーさんのツイより
 「彼はスレンダーでエレガント。スケート靴を履いている時が
  特にかっこいい。金メダルを取ってフィギュアスケートの新しい道を
  切り開いた日本人である」・゚・(*ノД`*)・゚・。

 ----------------------------------
 羽生結弦と高橋大輔で1位争い!
 健康相談したいフィギュアスケーターは誰


 Q. 自分が健康相談をしてみたい男性フィギュアスケーターを教えてください

 1位: 羽生結弦(29.7%)

 2位: 高橋大輔(16.7%)

 3位: 織田信成(13.7%)

 4位: パトリック・チャン(5.2%)

 5位: エフゲニー・プルシェンコ(3.3%)

 羽生結弦選手の場合・・

 ・「思いやりのある誠実な答えをくれそうだから」
 ・「場数を踏んでいるので、適切な指導をしてくれそうだから」
 ・「物事に向き合う意識を示してくれそうだから」
 ・「ヘルシーな食事を教えてくれそう」
 ・「神対応だから親身に相談に乗ってくれそう」
 ・「健康だけじゃなくてリラックス方法とかも教えてくれそう」
 ・「王子の健康管理は男でも気になる」

 相談したら、これもってきな、凄く効くよ・・って
 何か特別な物をもらえそうな気がします。

 ----------------------------------
 160623 氷上練習再開NEWS
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 サバランさんのツイより
 略称:
 「2017冬季アジア札幌大会」 正式名称:「第8回アジア冬季競技大会(2017/札幌)」
 略称:「2017冬季アジア札幌大会」
 正式名称:「第8回アジア冬季競技大会(2017/札幌)」
 ↑ ずっと略称が正式名称だと思ってた

 2017冬季アジア札幌大会について

 こちらです。

 これによると、全日本優勝者はアジア大会ですね〜

 こちらになります。 

 ----------------------------------
 ISUジュニアグランプリ 日本大会 実施概要を掲載しました。
 
 こちらです。

 ----------------------------------
 ブレイクタイム

 今日の拡大写真は・・・

 おやすみなさ~い。(とあるホテルで)

 

 氷の上に虫がいたんだけれど・・ティッシュで包んで
 外へ、逃がしてあげたのよ~・・涙でそうだわ~ウルル

  

 憂いがあるお姿・・

 

 

 あまりにも、衣装が細くて・・トルソに入らなかったんですって!!

 

 そうなの~?

  

 ソチ金メダルあとのインタビュー
 こちらです。

 4T3A3A3A1A(imagination) ~Yuzuru Hanyu
 
 こちらです。
 
 ----------------------------------
 【フィギュア】18歳次世代エース・宇野昌磨インタビュー

 フィギュアスケートの宇野昌磨(18)=中京大=は、2年後の2018年
 平昌冬季五輪で初出場と表彰台への期待がかかる。
 シニアデビューした15―16シーズンは、GPファイナルで3位となり、
 3大陸対抗戦では国際スケート連盟の公認大会で、史上初めて
 4回転フリップジャンプを成功。飛躍のシニア1年目を終えた今、
 目指しているのは、記録や数字を超えた先にある演技だという。

 一部抜粋

 「本当に五輪で成績を残したいというのもあるんですけど、それ以上に、
  そこがゴールじゃないというふうに思っています。
  試合で成績を残すのもすごいうれしいことですし、やらなきゃならない
  ことだと思うんですけど、五輪に出て金メダルを取っても、記録に残っても
  記憶に残らない選手にはなりたくないなって、今すごい思っています。
  僕の演技で、人の気持ちを動かせられるような選手になりたい」

 スポーツ報知より

 ---------------------------------
 A MOMENT WITH...Yuzuru Hanyu (JPN)
 
 

 ---------------------------------
 【MAD】羽生結弦 You Go Your Way~Monochrome my dream~
 ゆづマミさんからの動画です。

 

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<西友>仙台泉店9月閉店 業績改善できず

2016-06-24 12:10:23 | 日記
 deep-edgeさんのツイよりNEW

 日ス連の年間スケジュールを反映しました。
 ついでにトップページにイベント情報絞り込み用近道リンクつけました。
 [Shortcut]をクリック/タップすると、べろんと出ます。
 なんかスマートじゃないけどとりあえず。

 こちらです。

 ありがとうございました。

 ----------------------------------
 モニュメントや西友の話題でした。

 JchMiyagi 160623
 rubeus330さんがあげてくださいました。

 こちらの動画です!

 ----------------------------------
 けっぴさんのツイより
 シユエちゃんがワールドバンケの写真をたくさんあげてる!
 自分にとってツボだったのが、このハン君とのスイハンのモノマネw
 なぜかリウ君が男性スケーター達をお姫様抱っこしてるやつとか他にも色々。

 けっぴさんのツイより
 (羽生選手のお姫様抱っこもあります・・ツイでも、もちきりでしたね)
 チームジャパンのお写真もあった。
 シユエちゃん、ありがとうございます!

 

  

 けっぴさん、ありがとうございました。

 ----------------------------------
 めりさんのツイより
 オリンピックの日なので、アジア人で唯一ソチ五輪の最も美しい
 男性アスリートの一人に選ばれたゆづるさんを貼るよ

 アジア人だけじゃないよね。世界一だと思うけど・・!!
 他にいましたっけ??

 ----------------------------------
 シュプールさんのツイより
 反響の大きかった7月号のフィギュアスケート連載「スケートは人生だ!」。
 今日発売の8月号は世界選手権の羽生結弦選手リポートの続編となります。
 フィギュアスケートファン、必読!

 太鼓屋Pさんのツイより
 スケートリンク2020年問題
 昼にも書いた「スケートリンク2020年問題」について。
 スケートリンクの冷房に使われている強力なフロンガス(HCFC-22)が
 2020年に使用禁止になる。古い施設の対応が急務。

 くわしくは、こちらです。

 ----------------------------------
 ESSE(エッセ) 2016年 08 月号

 2016/7/7 500円
 
「羽生結弦スペシャル」
 待望の自叙伝・第2弾がついに発売!

 

 ----------------------------------
 DOIに草太君が・・

 こちらです。

 ----------------------------------
 サバランさんのツイより
 仙台市議会での一般質問には
 「荒川静香、羽生結弦、金メダルメモリアル仙台スケートリンク」
 「記念碑、記念モニュメント」とあるけど、メモリアルスケートリンクの
 開設?も検討されてるのかしら?

 ----------------------------------
 長谷川仁美さんのブログです。

 トークイベント、あります。

 さて、構成として関わった『蒼い炎Ⅱ -飛翔編-』の発売が、少し早まりました。
 7月2日になります。どうぞよろしくお願いします。

 ----------------------------------
 <西友>仙台泉店9月閉店 業績改善できず

 くわしくは、こちらです。

 ↓アイスリンクは大丈夫です

 はちみつゆづサワーさんのツイより
 SEIYUの後には某スーパーが入るらしいので、安心してください。
 アイスリンク仙台は、存続しますよー♪ ご心配なさらず(*^^*)

 イオンかな?

 ----------------------------------
 ピジョンポストさんより

 The 15-16 season LONGLIST by Pigeon Post P1

 こちらです。

 The 15-16 season LONGLIST by Pigeon Post P3

 こちらです。

 ----------------------------------
 過去の記事~続き・・

 昨日の続きです。

 演技後力尽きた羽生は、氷の上にはいつくばって荒い息を吐き続けた。

 「普通の状態だったらこんなのでは満足でないというのはあるけど、
  とりあえずやり切ったという達成感はありました。
  滑っている時は4回転で力を使ったので体力が最後まで持つ気が
  しなかったから、かなり力を温存したけどジャンプをやり切って最後で
  笑えるようにしたいと思っていたんです。

  だから演技中は、『ホントに体力がないな』と思って滑っていましたね。

  でも終わってみればトーループを決めてサルコウは手つきだが耐えられた
  というのは初めてだったので、正直嬉しかったですね」

  今回は本当に練習が大事だと思った。

 その反面、1年間やってきたことは1ヶ月くらいでは無くならないものだ、
 とも思ったと言う。

 だが、終わってみれば、膝のケガをした時が0%とすればようやく20〜30%に
 なったくらいという状態にもかかわらず、3位のファビエル・フェルナンデス
 と4・07点差という結果。
 それをみて羽生は、

 「何でSPでミスをしてしまったんだろうと思いますね。
  フリーの時の頭の状態と精神的なコンディションだったら、もしかしたら
  表彰台まで手が届いたかなと思うので、その点では日本のファンの皆さんに
  申し訳ないなと思っています」と苦笑するのだ。

 満身創痍という状態で見せた彼の精神力の強さ。それは高く評価されるもの
 である。そして日本チームも、高橋がフリーを失敗しながらも6位に止めて、
 無良も8位まで順位を上げてソチ五輪の3枠確保は果たした。

 それに最も貢献したのは、羽生だったと言って間違いは無い。

 大会前のアクシデントはライバルたちも知っていたはず。
 その中で執念の戦いを見せた羽生の精神力の強さは、彼らの心に脅威を
 与えたはずだ。

 メダルを逃したとはいえ彼はこの世界選手権を、ソチ五輪へ向けては
 意味のある大会にした。

 

 ---------------------------------
 ブレイクタイム

 マロンさんの拡大ゆづ(ボストン)

 
 

 モノトーンなYUZU

 自分を見つめてきます。

 

 紐しばるの、速い・・

 

 あ~、なんかいい事ないかなぁ~

 

 よっしゃ、たまごかけご飯だ・・

 

 サイン、書かなきゃ!!

 

 インコだって、気が滅入る時はあるんだよね。

 

 Little Fan(小さなファン)
 男の子にやさしい、羽生選手!!

 こちらです。

 羽生結弦選手、製氷風景(Finlandia, 2012)
 
 皆様、ご存知だとは思いますが、フィン杯で、疲労で氷の上に
 寝そべってしまったがゆえに、氷に穴があいてしまったのを
 羽生選手も一緒になって修正しています。(しかも素手で)
 普通は選手はそんな事はしないので、製氷係りの方がびっくりしたんだとか・・
 あまりの感動のすえ、メールアドレスを聞いたとか・・!!

 こちらです。

 ---------------------------------
 ゆづ君×あっこさんの対談

 DOI(2013年の)パンフレットに掲載されていた対談です。

 Q:今シーズン、大事なシーズンですが、
  どんなふうに乗り切って行きますか?


 結弦
 
 まず、今シーズンは、オリンピックという大きな目標がありますが、
 まだまだ僕は、オリンピックの恐さを知らない。
 大きさもわからない。
 
 だからとにかく、ひとつひとつの試合に、丁寧に向かって
 いくのが第一かな。と思っています。
 練習も、今まで重ねてきたプロセスがあるから、これをしっかり
 丁寧にやっていけば、自然と成長していけると思う。
 だから、今シーズンは特に、一分、一秒の練習を大事にしていきたいな。

 あっこさん
 わたしはこれから(6月上旬)、振り付けを頑張ります。
 5月にもデトロイトにいったんですが、ショートの振り付けをしつつ、
 少しリフレッシュしてきました。 日本ではずっと忙しかったから・・。
 
 でも、ここからはエンジン入れます!
 あんまりオリンピックとかラストシーズンとか、考えすぎて
 力むのではなく、さらに成長し続けていくために、一歩一歩。
 まっすぐに前を向いて頑張ろうと思っています。

 Q なんだかふたりとも、頼もしいですね。
 キャリアはまったく違うふたりですが、共通しているのは、
 見ていて安心感があるところかな?

 結弦
 あっこちゃんはそうですけど、俺はまだまだ、全然!

 あっこさん
 もちろん焦る気持ちもあるけれど、焦ったところでしょうがないからね。
 「今ある自分」と一緒にやっていくしかない。
 その自分を見てもらって、「バンクーバーの頃よりうまくなったなあ」
 って思ってもらえば、それでいいな。

 結弦
 この一年楽しみだね!

 あっこさん
 楽しみ楽しみ!わたしはまだまだ、ゆづの活躍を楽しめるからさ。
 がんばれ、あと10年!

 結弦
 俺、そんなにやらないですよ! 
 10年ていったら、オリンピック3回?無理だよ!
 オリンピックは2回くらいでいいです(笑) 
 とりあえず、今シーズン、がんばるから!
 
 以上です。

 

 ---------------------------------
 The preparation to fight !
 ダリアさんより

 

 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu Season 2012-2013 - Everlasting
 MyKagenNoTsukiさんからの動画です。
 (なんでも、ロシアの方らしいです。)結構、何度も紹介している
  お気に入りの動画です。

 

 しかしですよ。なんと、第2弾もいつのまにか作ってらしたんですね↓

 Yuzuru Hanyu Olympic Season 2013 2014
 MyKagenNoTsuki
 (ただ、フラッシュ効果がすごいのと、チカチカ・・太鼓みたいな音が凄いので
  注意してください。)

 

 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu 2013 AOI - edited (with close ups)
 HelTra91
 昨日、載せましたが・・こちらは顔をドアップした動画です。

 

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌冬季五輪の氷上競技場、2017年3月に完工予定

2016-06-23 11:29:46 | 日記
 ノエルさんのツイより
 あ、病んでないって
 仙台弁だったら「痛くない」ってことか…
 何にしても良かった良かった良かった~ヽ(=´▽`=)ノ❤RT

 柊子さん、合ってますか?

 ----------------------------------
 [お知らせ]
 来年4月20日〜23日に行われる世界フィギュアスケート国別対抗戦
  開催地は北海道とのアナウンスが”未定”に変更されました。
 また決まっていないようです。

 こちらです。
 
 ----------------------------------
 ★楽天ブックス限定特典『蒼い炎Ⅱ-飛翔編-』 発売記念★
 長谷川仁美トークイベントに100名様をご招待!
 「蒼い炎Ⅱ制作秘話(仮)」来場者には「蒼い炎Ⅱ」B3ポスターをプレゼント!

 詳しくはこちらです。

 ----------------------------------
 maochkaさんのツイより
 ISUジュニアグランプリ 日本大会

 開催期間 : 2016年09月07日 ~ 2016年09月11日
 会  場 : 神奈川県横浜市新横浜スケートセンター

 ----------------------------------
 2016/2017フィギュアスケート 年間スケジュール

 スケート連盟より

 ----------------------------------
 しまさんのツイより
 荒川さん羽生さんの偉業をたたえ記念碑整備へ

 ----------------------------------
 noriさんのツイより
 レベルがいくら高くても全日本はポイントが付かないのにヨーロッパ選手権の
 ポイントはファイナルより高い。来シーズン羽生君四大陸に出ないと
 世界ランキング一位の座をハビに奪われるのでは?
 全日本連覇すると自動的にランキング下げることになるの?

 

 ----------------------------------
 織田さんも、祝いブログ~~

 織田さんのオフィシャルサイトよ
 今年のファンタジーはゆづが出る事が出来ず
 寂しいですが今日のあさチャンでもふれた練習復帰の嬉しいニュース!!

 彼の才能と努力をもってすれば氷の感覚もジャンプもすぐに戻ってくると
 思うので不安や焦る気持ちもあると思いますがゆっくり無理しないように
 1日1日を過ごしてほしいなぁと思います。

 去年静岡のファンタジーオンアイスの時ゆづと撮った写真です。
 この写真載せても良い?ってさっき連絡したら良いですよ~!って言葉と

 後本人から「病んでないですよ。笑 というのを伝えといて下さい。」
 という事なのでここに書いときますウインク笑

 

 さっそくメディアに報道されていますね。

 羽生結弦「病んでないですよ」、織田信成のブログ介してメッセージ。

 一部抜粋

 ファンからも
「織田さん、本当に本当にありがとうございます。嬉しかったです。
 安心もしました。羽生選手のこと、信じて待っていたいと思います」

「ゆづの近況教えてくれてありがとう」
「結弦くんのことはたくさんのファンの方が心配してると思うので、
 こうしてお知らせいただいて、また安心できます」

「ゆづくんからのメッセージ嬉しいです」

「織田さん!ありがとうございます!焦らず1日1日ベストな心、
 身体作り上げてほしいですね!」「羽生くんが元気そうで本当に良かった!」
「結弦くん、練習再開のうれしいニュースに続いて、織田くんが結弦くんの
 元気な様子を伝えてくれて、本当に感謝しています」
 「嬉しくて 泣きそぅです!」「もうそれ聞けて本当の本当にホッとしました……」

 など、羽生選手の練習再開に喜びのコメントなどが寄せられている。
 (ナリナリより)

 こちらでも・・! 

 ----------------------------------
 poitaさんのツイより
 ステファンのツイ、仕事終わって改めてちゃんと読んだら目から汁が(´;ω;`)
 ありがとう♡ 私達だけじゃないのがこんなにも嬉しい。
 みんな待ってるよヽ(*´∀`*)ノ

 ----------------------------------
 オリンピックコンサート

 今日から受付です。

 ----------------------------------
 4CCに間に合わないのかな(^^;;
 
 平昌冬季五輪の氷上競技場、2017年3月に完工予定

 2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)が開催される
 江原道江陵市(カンウォンド・カンヌンシ)のコースタルクラスターの
 5カ所の競技場が2017年初めにはすべて完工する予定だ。

平昌冬季オリンピック大会組織委員会は25日、江陵コースタルクラスター
 競技場の建設現場をメディアに公開し、
「現在、新設の競技場4カ所と既存施設をリフォームする競技場1カ所の
 工事が進められているが、2017年3月までにすべて完工する予定」と
 明らかにした。

中央日報より

 ----------------------------------
 ボランティア募集してますよ!

 冬季アジア札幌大会

 大会運営をサポートするボランティアを募集します!

 詳しくは、こちらです。

 ----------------------------------
 FaOI2016に行く人に贈る長野駅おすすめお土産リスト

 食べログより

 ----------------------------------
 みなもとさんのツイより
 
 はにうさんのインサイドイーグル集。
 全部じゃ無いけどピックアップ出来た分を纏めました。
 初の140秒版です (^ ^)

 ----------------------------------
 過去の記事~

 

 コラム「羽生結弦が見せた精神力」
 2013年03月26日 折山淑美=文

 昨年12月のGPファイナルでは、出場6選手中4名を占め、高橋大輔と
 羽生結弦が世界選手権連覇中のパトリック・チャン(カナダ)を抑えて
 1、2位になった日本男子。
 3月11日からの世界フィギュアスケート選手権でもソチ五輪出場枠3の
 獲得どころか、複数のメダルも可能だと見られていた。

 だが、氷点下の気温だったカナダ・ロンドンでは、思わぬ苦戦を強いられた。
 98・37点でトップに立ったチャンの他、ほとんどの選手が4回転ジャンプを
 確実に決めてきたSP。

 ロンドン入りしてからの公式練習でも4回転トーループがなかなか決まらず
 に苦しんでいた高橋が、4回転は回転不足になりながらも、他の要素と
 芸術的要素点で得点を稼いで4位に付けたのが最高位だった。

 期待の羽生は9位で無良崇人は11位と、ひとりでも順位を下げれば上位2名
 の順位合計13という3枠獲得条件を下回ってしまう状況になった。

 その中でも羽生の状況は最悪だった。

 大会前にはすでに、地元の新聞では指導するブライアン・オーサーや他の
 カナダ選手コーチの談話として、彼が膝を痛めているという報道が
 掲載されていた。羽生自身もSPの後でそれに触れられると、

 「その話はフリーが終わった後で…」と口にしていたのだ。

 状況はこうだった。

 2月11日までの四大陸選手権後にカナダへ帰ってから、5日間の休養を
 とって練習を始めようとした時に前から引いていた風邪が悪化して
 さらに5日間練習を休んだ。それが治って練習を再開したが、ハードな
 練習をやったために左膝の筋を痛めたのだ。そのまま2日ほど練習を
 してみたが、痛みがひどいために5日間休んだ。

 ロンドン入りする前の4日間だけ練習を出来たが、そのうちの2日は
 スケーティングを1時間弱。残りの2日間はジャンプ抜きでプログラムを
 通して滑っての体力作り。ジャンプは左足を使わないループのみは3回転
 を跳べたが、他は2回転に止めていた。
 4回転を跳び始めたのは痛み止めを服用するようになったこの大会の
 公式練習からだったのだ。

 羽生のSPの演技には力みがあるようにも感じた。
 腕の動きには持ち前のしなやかさがなく、荒っぽい動きになっている
 ように見えたからだ。その質問に羽生はこう答えた。

 「SPは力みというより、不安がものすごかったですね。
  ブライアンもずっといろいろ言ってくれていたけど、それも耳に
  入らないくらい緊張していて。久しぶりに無理しても笑えないくらい
  だったし、あそこまで自分で自分を追い詰めたことは無かったと思います」

 その結果が9位。
 
 「日本チャンピオンとしてこの舞台に立ち、3枠獲得に貢献できなかったら
  本当にどうしようもない。ダメだったら、今までやってきたことも無に
  なってしまう。フリーで挽回しなければ」という気持ちになった羽生だが、
  フリーの前にはそれに追い打ちをかけるようなアクシデントも発生した。
  最後の公式練習で4回転サルコウを跳んで転倒した時、右足首を捻って
  しまったのだ。

 両足に痛みがある状態。

 フリーは直前の6分間も良くなかった。

 トリプルアクセルと4回転トーループでは転倒もした。

 「6分間練習もボロボロだったので、正直言って4回転を跳べると
  思わなかった」と振り返る羽生は、そのグループの1番滑走者だったが、
 
 2つ目の4回転ジャンプであるサルコウを回避するという作戦も取らなかった。

 「構成を落せば安定するだろうとは思ったけど、リズムを崩したくなかった」

 という理由からだ。

 「SPでは申し訳ないことをしたと思っていたし、責任感というものも
  凄く感じていた。今やらなきゃ後悔すると思ったんで、なんとしてでも
  ジャンプだけは決めてやると思っていましたね。

  正直、4回転の確率は低かったし、トーループも跳べてなかったんで、
  それをやるというのはハッキリ言って挑戦でした。
  でも挑戦しても失敗してしまったら何の意味も無いしダメだから、
  全力で挑戦して全力で決めなければダメだと思っていたんです」

 こう話す羽生は、最初の4回転トーループを何とか決めた。
 そして次の4回転サルコウも回転不足となりなりながらも手をつくだけに
 止めた。そしてその後は「スタミナ温存を意識した」といつもよりスピード
 を落として各要素を確実にこなすことに集中した。

 そしてフリー3位となる169・05点を獲得し、合計を244・99点にして
 4位に食い込む底力を見せたのだ。

 明日に続きます。

 ----------------------------------
 ブレイクタイム

 マロンさんがツイッターでボストンの動画を載せています。
 こちらです。

 ボストンのマロンさんのお写真から~

 以前、紹介したのですが、小さいサイズにしたので
 今度は大きい画像でご覧ください。クリックすると拡大になります。

 

 これは、以前紹介しました画像です。

 

 こちらは、お初1枚目・・

 

 ちょっと、寂しそうな感じが・・気になります。

 

 これは、バルセロナでの、写真です。

 
 
 
 羽生選手の英語のインタビュー
 (一生懸命、英語で答えています)

 こちらです。

 羽生結弦 試合前のウォーミングアップ 

 こちらです。
 
 羽が抜けてるので・・・もったいないから・・頭にさしてます!

 

 また、明日楽しみに!!

 -----------------------------------
 150622 DOI 2015 Y.H SEIMEI~Show ver. & Finale
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 今日は、日刊スポーツ新聞の羽生結弦選手と高木美帆選手のタメトーク!
 後半にいきます。

 

 花の94年世代
 
(途中から選手省略しています。すみません)

 羽生選手
 最初に覚えているのは、02年のソルトレークかな。

 高木選手
 私はなんだろう。

 羽生
 (06年)トリノとか言わないでよ。

 高木
 えっ?トリノもちょっとしか覚えてないし。
 (加藤)条治さんとか長島さんくらい・・。競技を見る習慣がなかったし。
 小学校はやるだけやってあとは遊んでいる感じだったから。五輪は夏の方が・・。

 羽生
 ありえん(笑い)

 高木
 新体操とかすごいなと思うけど。

 羽生
 関係ない!これでサッカーとかならわかるけど。
 
 (高木選手は、サッカー部にも所属していてUー15女子代表で選ばれていた)

 高木
 サッカーは五輪よりW杯だから。新体操は普段なかなか見られないし。

 羽生
 北京五輪で?

 高木
 いや、去年・・。

 羽生
 ロンドン!ロンドンで初めて見たの?

 高木
 うん・・・。

 羽生
 水泳だと萩野選手とか、メダル取った同年代もいたでしょ。

 高木
 あ、それは最近気になるかな。雑誌で読んだけど、「花の94年世代」と
 言われてるし。同い年がすごく活躍している。
 
 ーー他に競泳の山口・瀬戸、フィギュア村上佳菜子、
   野球の大谷・藤浪、卓球の丹羽などーー

 羽生
 確かにすごく刺激かな。今度は冬季五輪だしね。
 いまは、気負いみたいなものはある?

 高木
 ない(キッパリ)。

 羽生
 聞いたのが間違いだったか…。
 バンクーバーであれだけ注目されてやってるしね。

 高木
 前回とは違うけどね。
 でも、それをどう思うかは性格なのかな。

 羽生
 僕は楽しみ。
 夢に見ていた舞台で、そこで良い演技をできたらと。

 高木
 私はバンクーバーでメダリストにならなくて良かったなと思う。
 自分の力で取ったわけではないし。何もできなかったから、
 今度は引っ張っていく側になりたいと思ったから。
 五輪後に培ってきたものも、あるし最後は、チャレンジ精神で挑みたい。

 羽生
 僕は”高木先輩”と違って初なので、やはり楽しく。
 代表争いは激しいけど、絶対に出たいし上位を目指したい。 
 「いづくない」結果を残したい。

 高木
 そう、「いづくない」だね。 
 
 こんな、感じで対談は終了でした。
 若者同士、いいですね!
 こういった、対談がもっと、あれば
 いいなっ!!
 他の選手達のも聞いてみたいと
 思いました。

 --------------------------------
 Yuzuru Hanyu; Suteki da ne
 HelTra91さんからの動画です。(海外の方が作ったみたいです)

 

 --------------------------------
 Yuzuru Hanyu 2013 AOI - edited (with close ups)
 HelTra91

 

 ---------------------------------
 まだ、続きます。

 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手の最新情報はいりました。

2016-06-22 13:41:05 | 日記
 全日本フィギュアは大阪で開催 スケート連盟事業計画NEW 

 日本スケート連盟は22日の理事会で2016~17年シーズンの
 事業計画を承認し、フィギュアの全日本選手権は12月22~25日に
 大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで開催することになった。

 グランプリ(GP)シリーズ第6戦のNHK杯は11月25~27日に
 札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われる。

 また、世界国別対抗戦が来年4月に日本で行われる。

 スピードは10月21~23日の全日本距離別選手権(長野市)で
 シーズンが開幕。全日本選手権は12月20、21日に北海道帯広市で、
 全日本スプリント選手権は12月28、29日に長野市で実施される。

 ショートトラックの全日本選手権は来年1月8、9日に札幌市で開催される。

 スポニチより

 ----------------------------------
 世界フィギュア選考基準承認=スケート連盟

 日本スケート連盟は22日、東京都内で理事会を開き、2016~17年
 シーズンのフィギュア国際大会に派遣する代表選考基準を承認した。
 来年3月開幕の世界選手権(ヘルシンキ)代表は、男女とも今年12月の
 全日本選手権優勝者を選び、2人目は(1)全日本2位、3位(2)
 全日本優勝者を除くグランプリ(GP)ファイナル上位2人-のどちらかを
 満たした中から選出。3人目は(1)2人目の選考基準を満たした選手
 (2)全日本4~6位(3)全日本終了時の世界ランキングかシーズン最高点の
 上位3人-のいずれかを満たした選手を選考対象とする。 
 また、来年2月の札幌冬季アジア大会には、全日本優勝者を含めた男女各2人
 を出場させる。

 JIJIより

 ----------------------------------
 ランビさんのインスタより
 Missing this one so much on the #FaOI tour!Get well soon, Yuzuru!
 FaOIツアーにこの子がいなくて寂しいよ!はやく良くなって、ユヅル!

 

 雑誌じゃなくスチールですね。凄い!!綺麗。↑
 ランビ様、ありがとうございます。

 ランビさんのインスタに反応が・・・

 yukoさんのツイより
 ランビエール様のお写真のユーリャのコメント❤️😍ツボてしまった

 チャキさんのツイより
 草ちゃん!!!!!!!!!

 ボリソワちゃんも(*゚▽゚)

 しおんはバラ1野郎さんのツイより
 何がいいかって鏡越しのかわいい物体だよ!!

 確かにいえてる・・・!

 ----------------------------------
 アジア大会に全日本優勝者フィギュア派遣選手選考

 日本スケート連盟は22日の理事会で2016~17年シーズンに行われるフィギュア
 の国際大会派遣選手の選考基準を承認し、来年2月の札幌冬季アジア大会へは
 男女シングルで全日本選手権優勝者を選ぶことになった。

 アジア大会の直前には、2018年平昌冬季五輪の本番会場で行われる
 四大陸選手権(韓国・江陵)がある。小林芳子強化部長は
 「四大陸が五輪会場で(四大陸に出たいという)選手の気持ちも分かる」
 とした上で、アジア大会には「ベストのメンバーを組みたいとは思う」と話した。
 (共同通信より)

 ↓アジア大会2/23〜26と4CC2/15〜19は、1週間しか空いてないよ(^^;;
 4CCは平昌会場だから、う〜ん厳しいよね!

 こちらです。

 ----------------------------------
 ゆづ君の最新情報が入りました〜!!

 フィギュア羽生が氷上での練習を再開 左足甲負傷から順調回復

 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は22日、都内で行われた
 理事会後に報道陣に対応し、4月の世界選手権後、
 左足リスフラン関節じん帯損傷のため、全治2カ月の安静、
 加療と診断されたソチ五輪金メダリストの羽生結弦(21)=ANA=について、

 「氷上で滑っていると聞いている。ジャンプ、スピンをどんどんと
  いうわけではないが、滑り始めている」と、氷上練習を再開したことを明かした。

 羽生は2年ぶりの優勝を狙った世界選手権でSP首位発進したが、フリーで
 逆転され、2年連続の2位に終わった。シーズン途中から左足甲を痛めており、
 その後、帰国はせず、練習拠点のあるトロントで治療に専念。
 今夏に予定されていたアイスショーについては、今のところ全てキャンセルしている。

 デイリースポーツより

 

 本当に良かったですね~。これからも順調に頑張ってください。
 (毎日回復祈願してました~

 ----------------------------------
 フィギュアスケート グランプリシリーズ2016(NHK杯等)の
 アサイン・日程・開催場所


 2016年10月からフィギュアスケートの「グランプリシリーズ2016(GPS)」の
 試合が始まります。
 GPSはスケートアメリカ2016(アメリカ大会)、スケートカナダ2016(カナダ大会)、
 ロステレコム2016(ロシア大会)、エリックボンパール杯2016(フランス大会)、
 中国杯2016(中国大会)、NHK杯2016(日本大会)の計6試合あります。
 さらに、このポイント上位者よるグランプリファイナル2016(GPF)が
 2016年12月に開催されます。
 (フィギュアスケート速報より)

 ----------------------------------
 fanfanさんの翻訳
 
 SKLハビエル部分のみ要約

 GPFのあとブライアンと少し話し合って、今のままでは結弦がクリーンに
 滑った場合勝つことは不可能なので、ショートにクワドもう一つ、
 ロングに3アクセルを加え難度をあげ、勝負になるようと決めた。
 
 結弦がシーズン初めに一段階高みにレベル引き上げ、自分は現状に
 とどまっていたので、少しでもスコアを伸ばして、彼と互角に
 なるようにした。
 ヨロ戦では、他選手もベストを出し切れず、2位の選手と大差をつけて
 勝つことができたが、世界には、アジア、忘れてはならない
 パトリックチャン選手がいるので、気を引き締めた。

(Q: 結弦よりもトロントでブライアンと一緒に過ごす時間が多いわけだが、
  それは有利だと思うか。)

 彼が日本とトロントのどちらで過ごすのがいいかは分からない。
 彼にとってどちらがいいかであって、私がどうかではない。
 自分には自分のスケジュールがありそれをこなすだけです。
 自分の日常を過ごすたけで、他の選手が来たり出て行ったりと
 いうことには影響を受けない。

(Q: ワールドに向けて、二人はどのように練習をしていたのか。)

 結弦はワールドまでほぼトロントで練習をしていたと思うが、
 日本に帰国しているときもありはっきりとは思いだせない。

(Q:SP、LPに大きなエレメンツを加えることについての不安はなかったか。)

 ショートについては大変だった。一日4回のランスルーを予定しているので、
 今日は1つ目のクワド、明日は2つ目のクワド、別の日にはそれ以外の
 スピンに集中とか、そうはスケジュール変更はできない。
 ロングについては、複雑なことはなかったが、2つ目のアクセルまで体力を
 心配し、その点を強化した。うまく行く日もあるしそうでない日もあったが、
 試合までには大丈夫だと自信が持てた。

(かかとの怪我について。)

 ショート終わった後、かかとの後ろが痛くて、練習にならなかった。
 周囲はパニックになり、ブライアンも「デビッドからテキスト来たんだけど」
 と焦っていた。靴底を外すなどしてもダメ、練習は全くジャンプが跳べなかった。
 が、医務室で炎症を抑える薬と、患部が当たらないように処置をしてもらった。
 怪我したことを忘れてしまうほど痛みはなかった。
 
(この後美姫ちゃんが、自分の2007年の怪我、優勝の経験について、
 泣きそうに心配する彼の両親に話して聞かせ、安心したハビのお母さんから
 手作りのスペインお菓子を渡され、

 「息子に渡して欲しい。今顔を見ると泣いちゃうから」と言われて。
 
 試合の後は全員嬉し泣き。(のろけ続く。)

 結弦とのことが聞かれるたんびに、邪気のない瞳が緊張を見せる。
 慣れているし,予想しているとはいえ、お気の毒。

 自分の前の他の選手のフリーは観ていないが、観客の反応を聞けば大体はわかる。
 結弦のときも、ああ完璧ではなかったのだなと認識したが、それ以上は分からない。
 
 ブライアンについて。実際何を言おうとしてるのか分からないこともあるが
 (笑)演技開始直前には、ずっと選手と状況を共有しているので、口数は少なく、
 やれることはすべてやったよね、あとは出すだけだ、楽しんで行こうと
 いうようなことを言ってくれている。

(フリー演技を振り)

 全てのクワド、アクセルといった大きなエレメントを終わった後は、
 大きな山を越えああ、大丈夫だと思えた。

 残りのジャンプをきちんとやることは、実はそれは常に簡単ではないのだが、
 あとは楽しもう、と。

 同時に結弦とのSPの差も考えエクストラポイントをゲットしようと、冷静だった。
 SP後優勝するのは大変だとは思ったけども、フリーでクリーンに滑れれば
 まだ勝機はあると思っていた。全てが終わった後、とても気持ちが昂揚した。
 それは勝てると思ったからではなく、実際そんなことはあの瞬間わからなかった
 けれど、厳しい状況の中で、ゴールを設定し、自分がそれを達成したのだ、
 と思えたから本当に嬉しかった。

 それに会場の盛り上がりもすごく、フランクシナトラを滑って観客も
 楽しんでくれた。幸せで忘れられない瞬間でした。

(ワールドを終えて強くなったと思うか、自信がついたか、との質問)

 自信はついたと思うが、かといってこれからが楽になるということではない。
 どの試合からも学ぶべき教訓があり終わりがない。
 来シーズンはまた違うの演技、プログラム試合だし、来シーズンはもっと
 厳しいシーズンと思っている。

 インスタに上げている写真ですが、ナムがクリケットにいたとき
 よく練習で一緒に撮っていた。
 今回3Aについては僕からパトリックに声をかけてやってみないかと誘い、
 二つ返事でOKしてくれて、1回ですごくシンクロができているので驚いた。
 クワドはパトリックが誘って来てくれ2回で決まった。

 来季について、最初から今回の構成で始めるかどうかわからない。
 クワドについては、ループを試みて何回か降りているが、試合に入れると
 いうよりかは楽しみでやっている。
 クワド3種類入れればボーナスポイントがもらえるとかのルールになったら
 みなそうするんだろうが、サルコーほどの点はもらえないし、
 それにたくさんの時間を費やすことはないと思う。
 プログラムについては、来季はプレ五輪でハードなシーズンになるし、
 デビッドもウィルソンもすごく気に入っているのでSPは持ち越すことにした。

 新しい振り付けや構想はまだこれからだが、夏にアントニオを含め
 スペインで詰める予定。

 フリーは、デビッドのアイデアでプレスリーの異なる3つの曲のメドレー。
 すごくクールなプログラムで、とても気に入っています。

 最後五輪について。

 今は意識せず一年一年を大事にとやっているが、五輪の年には興奮している
 かもしれない。ハビエルは美姫ちゃんにちゃんと電話するんだよ
(五輪のフリーの前の朝におはようって)とジェニーに言われ、
 美姫ちゃん「彼に私を必要として欲しいの」と甘えてました。
 美姫ちゃんのストレートな恋する女性ぶりに圧倒されてました。
 ただ五輪でメダルをとれなかったという経験から、彼のソチの辛さが
 とてもわかり、泣いた、ソチ後も結弦さんと練習拠点を一緒にすることは、
 気持ち的に容易いことではなかったろうと、私たちが気づかないことも
 触れていましたね。

 fanfanさん、お忙しいなか、翻訳ありがとうございました。

 こちらが、翻訳された動画です。

 TSL's Interview with Miki Ando and Javier Fernandez

 ---------------------------------
 hanaoさんのツイより
 オール讀物の宇都宮さん読みました 
 私あまりちゃんと認識していない方だったのだけどわかりやすくて率直で、
 勢いのある魅力的な文章を書かれる方ですね。
 「羽生結弦は気が強い」のトリプル押しで笑いをこらえた後は、
 ボストンでの話に涙をこらえるのに必死になりました。
 是非、読んでみてください。

 オール讀物(文芸春秋)
 くわしくは、こちらです。

 羽生結弦の扉   宇都宮直子
 世界選手権での激闘秘話と、青年の新たなる挑戦を描く

 ---------------------------------
 Javier Raya‏さんのツイより
 It's always nice to find things like this. Thanks!
 こんなの見つけるといつも嬉しいよ。感謝!

 

 ---------------------------------
 パーシイさんのツイより
 
 七夕プロジェクト
 願い事を書いてみよう~

 ---------------------------------
 大久保かおりさんのツイより
 羽生結弦選手の自叙伝・続編『蒼い炎Ⅱ-飛翔編-』の発売日が正式に
 決定しました。7/2(土)全国書店にて発売です。
 一部ネット書店の表示はまだ7日のままですが、2日と早まりましたので、
 どうぞよろしくお願いいたします。
 
 7月2日発売になりました。

 ---------------------------------
 ten-chanさんのツイより
 河北夕刊、負けず嫌いな殿様エピソード(^ ^)

 ----------------------------------
 minimiさんのツイより
 【平昌五輪スケジュール】最新版(Version.6)が出てた!

 前回よりダンスとEXの日程が変更されてたので自分のまとめ表も更新。
 EXは閉会式の日の朝に。9:30〜とか早すぎるw
 こちらです。

 ----------------------------------
 日中親善大使? 2015年の記事より

 ショピンの魚に恋してさんのブログより 
 
 ショピンさん、いつも翻訳ありがとうございます。

 ----------------------------------
 サバランさんのツイより
 ハビエル・フェルナンデス選手
 2016-2017シーズン

 SP:「マラゲーニャ」持ち越し
 FS:「プレスリーメドレー」

 サバランさん、いつもありがとうございます。

 ----------------------------------
 Grey to Blue(灰色から蒼へ・羽生結弦)
 Uzakiusaさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ----------------------------------
 過去の記録・・・

 日刊スポーツ新聞の羽生結弦選手と高木美帆選手のタメトーク!
 (2013年の7月頃に新聞で掲載されました。)

 オリンピックの前夜祭という感じです。 

 

 
 確か、高木美帆選手って、15歳ぐらいの時にスピードスケート競技で、
 若くしてバンクーバーオリンピックにいった選手でした。
 騒がれてましたよね。羽生選手とは、同じ年齢ですね。

 <60分トーク~一部抜粋> 

 羽生選手
 先輩ですからね、五輪の。
 バンクーバーは見てたし、報道も集中していたけど、堂々としていた。
 気負いも感じられなくて、自分のレースをしてたって思うけど。
 ねえ、先輩。

 高木選手
 やめて~。五輪なんか、当時はそんなに考えてなくて、
 チャレンジャー的な感じ。
 年齢も一番下だったし、上の人も「やりたいことをやってこい」で、
 気負うことはなかっただけだし…。

 3年前は地元仙台でテレビ観戦していた羽生。
 その”後輩発言”に、高木がなぜか赤面して照れる…。
 そんな”先制パンチ”から対談は始まった。


 羽生選手
 なんでプレッシャーはなかったの?

 高木選手
 なんでですかね?

 (以下選手を省略いたします。)

 羽生
 なんで質問?こっちが聞きたいわ(笑い)。スピード(スケート)って
 若い選手がぽっと出ることないよね。同級生が出ていることが
 不思議だったし、そこでしっかり戦っている。その印象がすごく強い。

 高木
 あまり何も考えてなかったか・・。
 
 五輪が初めてのシニアの大会で、合宿、遠征も経験なし。
 初めて先輩と一緒に行動することになって何をすればいいか分からなくて、
 というストレスはあったけど。 名前と顔が一致しない先輩もいるぞ、
 みたいな。
 成績は、1000メートルは35位 1500は23位。
 個人の結果は振るわなかったが、日本選手団最年少として話題を振りまいた。

 羽生
 中学生が冬のヒロイン。いいね、中学生って。若い!

 高木
 え~、でももう大学生になっちゃったんだよ。
 早くて、早くて。

 羽生
 そう、しかも大学生になった瞬間に年を取ったなと。疲れる…。

 高木
 休みの日は部屋にいたりする。遊びより休息。
 今年から大学で東京で寮暮らしだし。

 羽生
 自分も早大の通信教育だけど、課題もあるし、結構大変だよ。
 
 高木
 まじめやな、ほんとに。

 羽生
 でも、なんで大学選んだの? 誘いもあったでしょ。

 高木
 実業団とか「地元に残って」とかの声はあったよ。
 スケートだけで終わりたくないと思って、将来を考えてかな。
 トレーナーの知識に興味があるし。

 羽生
 僕は指導者かな。いまは精神的なコントロールと、その時に
 どう肉体が動くのか、を勉強中。  
 「終わり」って思った瞬間に体が動かないように指令を出すこととか、
 「ミスしちゃ駄目だ」と思った時点で駄目とか…。
 メンタルトレーニングやるでしょ?

 高木
 いや、やらない(即答)。根性一筋…かな。
 滑る前はできる、できないとかは考えない。

 羽生
 いいなあ~。直前はストレッチはする?
 しなさそうだね…。

 高木
 うん…(苦笑)。
 体、柔らかいし、ダンスしてたからかな。
 (注:ヒップホップを習ってた)

 羽生
 僕も試合で演技するから、ダンスやるよ。モダンとヒップホップ。
 ヒップホップは楽しいかな。

 高木
 楽しいよね~。

 羽生
 でも、全然人気がない!結構恥ずかしがる人が、外国人に
 してはたくさんいる。

 高木
 ヒップポップを練習の一環で、できるなら、全然やりたいな~。

 羽生
 フィギュアやろうか(笑い)。絶対にできる。

 高木
 1回だけある。中学生の時かな。小学生を教えるのに
 母が呼ばれて、「美帆も暇なら来な」と。
 靴が違い過ぎてビックリ。転ぶって思ったもん。

 羽生
 スピードと違って、足首が固定されないからね。
 ブーツみたいだし。

 高木
 そう、足首を固定されないのが、「いづい」。

 羽生
 「いづい」なんだ!北海道は使うの?すげー、仲間!

 高木
 あれ?方言なの…。

 (「いづい」=東北、北海道の方言。
 「窮屈」「居心地が悪い」「しっくり来ない」)

 羽生
 めっちゃ方言。表現しづらいけど、そういうこと。
 「いづい」を表現できないのがいづい(笑い)。

 高木
 東北と北海道は方言が似ているよね。

 羽生
 いづいは外国でも使いたくなる。コーチに「いづい」っていうと、
 大抵「イージー(簡単)」って返ってくる。
 むしろ逆だろって。共通語にしたい。

 高木
 ほんと!

 いや~、本当にタメトークでしたね。
 いいですよね!同年代って・・

 また、明日・・続きます。

 

 羽生結弦 2012 EX 【風唄】
 keisuke soejima

 

 ------------------------------
 ブレイクタイム 

 証明のクリエーターにも見える・・? 

 

 どう、表現していいのか・・? 

 

 おかかさんが、画像を送ってくださいました。
 (ありがとうございました)

 これは、驚き・・
 飼われてるワカケホンセイインコと野生のワカケが・・
 
 こちらです。

 じゃあ、また、明日ね!

 

 100万回の「I love you」/ Rake Cover by GILLE(ジル)

 ジルさんって、羽生選手のアイスショーにゲストで呼ばれてましたね。

 こちらです。

 ----------------------------------
 <今日の名言・・
 
 天才とは、
 「積み重ねとは別の所でイメージ以上の・・ことができる人」
 
 秀才とは
 「積み重ねていく中で予想どおりの結果を残す人」
 
 勝利とは?
 「結果だけでなく、気持ちが伴うもの」
 
 野球選手 イチローさんより

 ----------------------------------
 羽生結弦 × Yuzuru Hanyu ~ BRACE YOURSELF
 Axel yuzuさんからの動画です。
 (何度もリピしてます)

 

 ----------------------------------
 YUZURU RESISTANCE
 kuwa eyokiさんからの動画です。

 

 ----------------------------------
 Yuzuru Hanyu YOUNG FOREVER
 Sofia Musicさんからの動画です。

 

 動画ありがとうございました。

 ----------------------------------
 まだ、続きます

 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴明神社さんへ、七夕のお願い~

2016-06-21 11:27:49 | 日記
 昨日更新したものと別に、今更新した内容です。↓

 スケートカナダは2020ワールド招致を目指す! NEW

 海外の記事です。

 Skate Canada announces bid to host the ISU World Figure Skating
 Championships ® 2020 

 ---------------------------------
 Yukiさんの翻訳
 ソース元はこちらです。」
 
 ケニー氏のIOC総会のまとめ読んでる。
 選手の委員会参加には現役も対象にするか、引退したばかりの選手を
 対象にするかは未定なのね。次のワールドからなんだ。
 2018年以降、オリンピック開催年でない年に、スピスケもシンクロも
 含めた冬の大会みたいなのを開く。今年の上海トロフィーみたいなの。

 試合の前日の練習だけ無料であとは有料という案は却下。てかそんな
 提案あったのか(ケチ)。スケーターが代表国を変えたいならどのケースも
 待ち時間は12か月にすべきとあるが、これは変える前の国の許可がいるそうで、
 まだまだいろいろありそうだな。音楽はC Dでなくデジタルの形で持参。

 曲にCM要素があるのはダメ(フィンランドの選手がやったらしい、って誰?)
 グループの最初の選手は名前を呼ばれて30秒以内に演技開始(今までは+30秒あった)。

 シニアでは3-4回の転倒は-2減点、5つ目以降は―3減点。
 SPは2分40秒プラマイ10秒。

 女子のレイバックは義務でなくなったのは女子に腰の問題を抱える選手が
 多いからだろうってそうなの?

 2018以降だがGOEは11段階、-5から+5までになる。ウォームアップの
 時間がSPは4分、FSは5分に短縮。TV放映の関係らしい。
 コーチや選手らには反発も。大事な要素を試せないと。男子とペアのFSは4分に短縮。
(今は4分半)、男子のジャンプは最大7回まで(今は8回)になる。

 他にもあるけど略。興味を持った方は原文を(リンク)。
 2018以降の内容については今後の検討もあると聞いているから、このまま
 すべて実行されるとは限らないかも。

 あと、この記事はご覧の通り解釈の入った記事なので、正確なものは
 ISUがのちに出す公式の通信を待つべきなのは、言うまでもないです。

 Yukiさん翻訳ありがとうございました。

 ----------------------------------
 ランチママさんのツイより
 境内には小さな広場が。そこで突然踊り出したユヅ。始めは驚いた。
 地面なのに、まるで氷の上を滑っているかのような滑らかな動きにただ
 見とれていたと宮司さん。今まで晴れていたのに急に霧が立ち込め幻想的だった。
 そんな話も聞けました。諭鶴羽神社

 もうひとつ

 ランチママさんより
 見せて頂いた絵馬。ユヅが書いたものと、もう一枚はお母様のもの。
 二人共同じように、「皆様の幸せを」と書いてありました。
 そして、字が似ていて!!親子だなぁと✨
 貴重な物を見せて頂き、ありがとうございます(;▽;)
 ユヅとお母様のお心に心から感謝します。

 ランチママさん素敵なお話、ありがとうございました。

 ----------------------------------
 ファンを心配させたインスタ(ー ー;)(6ヶ月後練習再開って言ってたはず)

 plushenkoofficialCourchevel Ski Jumping(プルさんのインスタより)

 スイスイジャンプしてますね。

 おふくさんのツイより
 羽生さんのバレエジャンプをコマ送りで。

 おふくさんありがとうございました。

 ここまでが今日の更新の新しいものです。↑

 ----------------------------------
 晴明神社さんのツイより 
 もうすぐ七夕ですね。
 願いを天に届けるサイト「星に願いを」を公開しました。
 皆さんの願いが叶いますように☆

 願いことはこちらです。
 
 ---------------------------------
 ファンタジオンアイス(長野)
 宮原知子選手 6月20日 IN~

 ---------------------------------
 2016 神戸 ④ 映像に乱れがあります
 yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 羽生結弦に高橋大輔…体調管理が万全そうなフィギュアスケーターといえば?

 長年にわたって研鑽(けんさん)してきた技術を大舞台の場で発揮する
 トップアスリートたち。一発勝負で己の全力を出し切るには、100%の状態で
 競技に臨めるよう、日ごろからの体調管理が何よりも重要となる。

 一流であるほど優れた管理術を持っていると想像できるが、仮に
 フィギュアスケート界から選ぶとなると、誰が最もセルフケアに優れて
 いそうなのだろうか。

 Q. 体調管理術に優れていそうだと思う男性フィギュアスケーターを教えてください

 1位: 羽生結弦(53.6%)

 2位: 高橋大輔(12.7%)

 3位: 織田信成(5.2%)

 4位: エフゲニー・プルシェンコ(3.9%)

 5位: パトリック・チャン(3.6%)

 ■羽生結弦
 ・「自己記録を更新するたびにすぐにもっと上の点数を目指す
   ストイックさから、そう感じました」(30歳女性/その他/その他)

 ・「当日までの練習時間を意識して食生活から調整していると聞いたから」
   (29歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

 ・「実力がついて、有名になって、試合で結果を残せている。
   たゆまぬ精神的・肉体的な自己管理、節制を心がけなければ持続して
   試合に臨めないと思う」
  (52歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

 まだ、他にもいっぱい・・

 こちらです。

 ---------------------------------
 miwako nagataさんのツイより
 とある検索中に行き当たったチェコの記事
 ボストンでのバラ1について。
 観客がAno! Ano!(イエス! イエス!)の叫びを上げた。
 これは夢のショートプログラム、世界選手権史上最高(の演技?)と大絶賛。
 米紙、放送のコメントを紹介

 こちらです。

 チェコの記事
 2011年の震災で難を逃れ2012年に初めてメダリストに。
 それ以来常にトップの一人であったと。また五輪で勝利した2014年の
 中国杯での事故のことも紹介。
 チェコのライターさんが他誌の翻訳ではなしに、ここまで紹介して
 くれていることに感動(機械翻訳です。ご了承ください)

 

 ---------------------------------
 BinkysJohnnyWeirBlog‏さんのツイより
 ジョニーウィアーさんの滑りをお父様が・・・

 こちらです。

 ---------------------------------
 高岡 本州さんのFBより
 スケーターの小塚崇彦さんの披露宴に招待いただきました。
 小塚さんはスケート界を引退して、トヨタの社員としての道を選ばれます。
 奥様はフジテレビアナウンサーの大島由香里さん。
 とても素敵な披露宴でした。浅田舞さん、真央さんの小塚さんへの
 コメントが面白かったです。

 そうそう、この衣装(真央ちゃんの)知ってますよ。

 skymelody☆‏さんのツイより
 あ、これは!

 ---------------------------------
 しまさんのツイより
 Jchみやぎ①

 Jchみやぎ②  こちらです。

 KHB東日本放送‏さんのツイより
 ナマイキTVのオープニングで発表しておりましたが、この週末で
 KHB開局40周年記念映画『殿、利息でござる!』観客動員数100万人を
 突破したようです!
 皆様、本当にありがとうございました。
 引き続き2回、3回とご覧頂けますようお願い致します。
 私も渋佐アナを探しにもう一度行ってきます!

 ---------------------------------
 ひろ4さんのツイより
 2016-17シーズンのJGPSアナウンスメントが発表されています。

 こちらです。 

 ---------------------------------
 アルソアさんのFBより

 【ARSOA ★ News Flash!】
 本日、「アルソア ポップアップハウス」オープン記念 記者発表会が
 表参道ヒルズにて開催され、一日店長として浅田真央さんが登場しました。
 真央さんのトークセッションや、展示衣装の紹介、16歳からご愛用
 いただいている枠練石けん「アルソア クイーンシルバー」の製品
 デモンストレーションなどが行われました。
 また、真央さんの「アルソア クイーンシルバーご愛用10周年」を
 記念し、アルソアと一緒に2017年シーズンのエキシビションの衣装を
 制作していることも真央さんから発表されました。
 この衣装はまだまだデザイン途中ですが、アルソアと共に創った新しい
 衣装を着て氷上で舞う真央さんの来シーズンの美しい姿が心から楽しみです。

 今日、ニュースで見たんですが、凄い泡立ちで欲しくなりました。

 ---------------------------------
 どうしんより

 羽生選手にあやかり「ゆづる」 釧路市動物園チンパンジーベビー命名

 釧路市動物園で19日、チンパンジーの赤ちゃん(雄、0歳)の
 命名式が行われ、「ゆづる」と名付けられた。
 同園は「フィギュアスケートの羽生結弦選手と同じ名前。
 彼のような人気者になってほしい」と願っている。
 
 ----------------------------------
 東京西川 COOL SLEEPキャンペーン対象商品
 (羽生結弦選手のクリアファイル1枚付) 冷感敷きパッド シングル PI0765

 ¥ 4,104 (アマゾンさんより)

 ---------------------------------- 
 ブレイクタイム

 羽生選手のスケート靴

 

 綺麗な手・・

 

 瞑想・・

 

 日本人はなめられてる?海外のホテルでの体験
 海外での観戦など、少しは役にたつかも~~

 こちらの動画です。

 母の言葉がわかるフクロウ天海
 人間の言葉がわかるフクロウ・・!!

 こちらの動画です。

 うちのムーン隊長も、同じ事やりますよ~~
 食べ物の時は、ハヤブサも驚くほどのスピードできてくれます。
 (今、羽が抜けて、床が羽だらけです!!)

 今日は、羽のコスチュームつけてみました。  

  

 実は、猫もいる・・(妹の猫だけど・・)↓

 マグちゃんのエピソード

 ○コーヒー店の前で、捨てられてた3匹の子猫
 一匹は、カラスに持っていかれ・・このままでは残り2匹がやられてしまうと
 コーヒー店の皆様が死守・・!!そんなところへ、どなたか引き取りは
 いませんか・・で、妹が考えた末に引き取ったマグちゃんです。

 まだ、いたいけな可愛い子猫だった時代のマグ!!

 

 今では、どっぷりでかくなって食い倒れ状態のオス猫になっています。
 やさぐれてます。(かなりでかいオスと変化しました)

 

 ----------------------------------
 海外からの記事

 スケカナ2013男子SP YLEさん解説概要

 羽生結弦
 イェレ
 「それから最後のスケーター、エスポー(フィン杯)でご存知、
  若い男性、18歳。日本のユズル・ハニュー。

 強い強い世界レベルのスケーター、ワールド銅メダリスト。
 前シーズンは4位に甘んじましたが、既に今月初めフィンランド杯で
 男前な勝利を収めました。」

 コルピ
 
「あう~(嬉しそうに笑いながら)

 ユズルは4Tを降り、何とか持ちこたえました。」
 
 「(ビールマン・スピンを見ながら)

  前方に重心がかかった状態で(4Tを)降りましたね。
  この、↑ ドーナツスピンでは、ないかとのご指摘が・・?
  でも良く頑張りました。パトリック・チャン同様、昨シーズンと
  同じプログラムです。
  実は振付けも同じジェフリーバトルなのよ。」
 
 イェレ
 
「あなたにも振り付けした振付師でしょ。」
 
 コルピ
 
「はい。」

 コルピ
 
「難しい、難しいステップから3A。素晴らしく。」
 
 コルピ
 
「あいあい、そこで3Lzが1回転になっちゃったわ。
 でも3Tを後に続けて上手くカバーしました。」
 
 イェレ
 
「残念、残念。」
 
 コルピ
 
「ええ、男の子たちは昨日の女の子達と違うレベル(の出来)ね。
 (男子スケーターたちは本領を発揮していないという意味かと)
 
 パトリックのエッジワークと比べて、(ステップを見ながら)
 ユズルはこんな自然な動きをするわ。
 こんな風にとても自然に見える流動性に憧れるの。」

 (演技後)
 
 イェレ
 
「はい。ゲーリー・ムーアのギター曲を使ったハニュイの素晴らしいプログラム。
 しかし、キーラも言ったように、昨日のほとんどクリーンな出来を
 見せた女子SPに比べ、男子は打ち上げ花火の様な(会心の)出来ではなかったね。
 それを考慮しても(羽生の演技は)世界的レベルの演技には間違いないけど。」

 コルピ
 
「間違いなくそうよ。例えばこの3A。
 こんな難しい入りで飛ぶ人を見たことがないわ。
 ユズルはちょっと、その・・・ふふ自然な子なの。
 ジャンプがどうなるか予想がつかなくて。
 突然すっぽ抜けや転倒があったり。リラックスが気の緩みになっちゃったのね。」 

 イェレ
 
「その緩みは技術点に出ましたね。40点を若干下回りました。
 が、総合点は80,40点SPでは十分な点でしょう。
 パトリック・チャンやノブナリ・オダに続いて3位。」

 ここで終ったいます。

「ソチへの翼」第二弾!
 
 スケカナで得た課題と今後の目標について話しています。

「ジャンプだけに、フォーカスしたままでは戦い切れない。
 確かにジャンプを飛ばなければ点数は出ないが表現は、競技の枠を
 超えられる。高橋選手や、町田選手の演技を見て、そう思えた。
  
 表現やスケーティングのアベレージを練習で上げて無意識に
 できるようにする。そうすれば試合ではもっとジャンプに集中できる。
 それが今の目標」

「ファイナルの事を考えると、パトリックと2戦もあたるのはものすごくつらいこと。
 でも、自分は挑戦者だし、まだ、同じ相手に挑む機会をもらえることで、五輪に
 向けて目指していく練習の方向性を見極められる。
 少しずつでも距離を縮めていきたい。
  
 五輪に向けて試合を勝ち抜く事も大事だが、その過程で課題を見つけて
  成長していかないと。
 五輪に行けたとしても満足できる演技できなければ意味がない。」

 羽生結弦。

 ----------------------------------

 羽生結弦スケートカナダSPユーロスポーツ日本語翻訳
 Poplar359

 

 クリケットのトレイシーさんです。↓

 実 況
 ダイナマイトのような18歳の登場です。何ができるか、すでに世界に証明済みです。
 彼もまたオリンピック・チャンピオンになるための要素をすべて持った選手、羽生結弦。
 ブライアン・オーサーがコーチで、そばに控えています。

 トレーシー
 彼も昨年のショート・プログラムを滑ります。ジェフリー・バトルによる振り付けです。

 実 況
  おぉ、こらえましたよ。

 トレーシー
  4回転トゥループ。

 トレーシー:
  ジャンプへの道、後半を超えて10%のボーナスを生かそうとしています。
  トリプル・アクセル。非常に難しい入り方。

 実 況
  なんて巧妙なジャンプへの入り方でしょう。素晴らしい。

 トレーシー
  空間を走り抜けて、トリプル・トリプルのコンビネーションが
  やってきいます。トリプル・ルッツ、トリプル・トゥループ。
  そして、すっぽ抜けました。でも、2つめのジャンプは飛びましたよ。

 トレーシー
  おっ、頑張ってもう少しよ、結弦。

 実 況
  おぅ、爆発したようなスタートです。どうして結弦が
  オリンピック・チャンピオンになる可能性があると皆さんが話しているか
  わかるでしょう。そう、恐ろしい才能の持ち主です。

 トレーシー
  疑いようもなく、その通り。若く、コントロールの仕方を学んでいる最中です。
  ルッツは逃げてしまいましたが、あの4回転は踏ん張りました。

 実 況
  さて、彼のスコアが世界チャンピオン、パトリック・チャンのスコアに
  どれだけ食らいつくことができるでしょうか?この後、わかります。
  なんというスケーターの夜でしょう。
 (チャンについて省略)

 実 況
  結弦のそばにいるブライアン・オーサーが休憩の間に、滑り始める前に
  もう少しリラックスしなさいと助言していました。

 トレーシー
  結弦の今回の演技は硬かった。4回転を見てみましょう。
  手は着いていませんが、手前に傾いてしまいました。
  いつも練習で見るような美しさはなかったです。そして、素晴らしい
  トリプル・アクセル。特にあの入り方。ジャンプと
  ジャンプの間がちょっと硬かったですね。すっぽ抜けたルッツから
  トリプル・トゥループ。ブライアンが言うように、
  トリプル・トゥループをちゃんと飛んだのは賢かったですね。

 実 況
  彼は史上最も素晴らしい日本選手になる可能性を秘めています。
  高橋大輔が2010年に世界選手権を勝ち、パトリック・チャンは
  その後から勝ち続けています。得点が出ました。
  パトリック・チャンの88.10には及びません。80.40は羽生とても
  不満そうです。
  なんとかほんの少し笑顔になりましたが、現在は3位。
  若いのにすでに完全主義者です。

 トレーシー
  本当に、その通りです。
  彼は、もっとできるというのを知っていますから。

 以上です。

 ----------------------------------
 ニシムクサムライ
 Blue Moon33(ももいりのきりんさんより)新作です!!
 五輪金を獲ってもなお走り続ける彼と、そしてファンへの応援MAD。
 元気いっぱいのChangeと共に☆

 

 ----------------------------------
 Coaches. Behind the scenes. (Figure skating)
 〈〈Swallow〉〉

 

 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu 【MAD】Empire of angels
 Abby Zhangさんからの動画です。
 (海外の方の作品ですかね?)中国の方?
 "Never expect.Never assume.Never ask.And never demand.
 Just let it be.If it's meant to be,it will happen."
 BGM:Empire of angels——Thomas Bergersen
 Including Ballade NO.1 of 2015-2016 season, as well as SEIMEI.

 

 動画ありがとうございます。 

 -----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする