羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

アミノバイタル グリル券~?

2016-06-10 01:02:07 | 日記
 FAOI 神戸・長野 NEW

 ◆羽生結弦選手 神戸・長野公演欠場のお知らせ

 出演交渉を続けておりました羽生結弦選手は、
 「左足リスフラン関節靭帯損傷」の加療のため、神戸・長野公演には
 出演できないこととなりました。あらかじめご了承ください。

 なお、本件におけるチケットの払い戻しはいたしませんので、
 併せてご了承ください。

 ---------------------------------
 結弦選手の変わらぬ“仙台愛”

 羽生結弦ファン待望の2冊目の自叙伝が、7月に出版されることが決定した。

 羽生は12年に初の自叙伝「蒼い炎」を出版しており、今回発売となるのは
 その第2弾「蒼い炎II」。カラー写真110点に、カナダへの練習拠点の移動、
 ソチ五輪、その後の事故やケガ、被災地への思い、世界最高得点の更新など、
 前の自伝からさらに進化した羽生の激動の4年間が綴られている。

 前作の「蒼い炎」は15万部を突破して話題になったが、人気がさらに
 沸騰している今、今作の売れ行き、ひいては印税もケタ外れとなりそうだが‥‥
 
 「羽生選手は、印税をすべてアイスリンク仙台へ寄付するそうで、版元の
  扶桑社も売り上げの一部を寄付するとのこと。
  羽生選手は今も変わらず仙台に特別の思いを抱いているのです」

 やけるな~、仙台!!

 (asageiより)
 
 ---------------------------------
 おのさんのツイより
 シングル競技 減点拡大について
 1回目と2回目の転倒は-1
 3回目と4回目は-2 などが決まってますね

 シニアのみ適用だそうです

 中塩選手のツイより
 シングル競技の転倒の減点について、
 1〜2回の転倒までは現状通り-1.0、3〜4回の転倒-2.0、
 5回以上は-3.0。対象はシニアのみ。

 中塩選手のツイより
 先ほどの転倒による減点について、シュミレートするとこんな感じです。
 (転倒回数: 現在⇒改定)
 1回 : -1.0 ⇒ -1.0
 2回 : -2.0 ⇒ -2.0
 3回 : -3.0 ⇒ -4.0
 4回 : -4.0 ⇒ -6.0
 5回 : -5.0 ⇒ -9.0

 たらさんのツイより
 この記事には、ジャッジの匿名性廃止は来季から施行される予定 

 It is expected to come into force with immediate effect for next season.

 ってあるのよね。RT

 パーシイさんのツイより
 くじ引きについて
 
 SP1位〜3位は、FS最終グループの4番目〜6番目に滑る。
 どこで滑るかは3人でくじ引き。
 SP4位〜6位はFS最終グループの1番〜3番目に滑るか。
 3人でくじ引きする。

 同様にSP7位〜9位、10位〜12位はそれぞれ3人でくじ引き

 ----------------------------------
 みるくさんのツイより
 結弦くんの気持ちが 形になったもの。
 子供たちの夢を乗せて、聖地まで運んでくれるのね♪
 ちびっこスケーター、がんばれ~!

 羽生選手の夢が叶ったんですね。
 お知らせありがとうございました。 

 ----------------------------------
 宮城県赤十字FBより
 【6月より】
 仙台AER入口にある大型モニターで、羽生結弦選手による献血呼びかけの
 映像を放映しています。
 30秒の映像ですが、10分間隔で随時放映されていますので、お立ち寄りの
 際にはぜひチェックしてみて下さい。
 また、AERの20階には「献血ルームAER20」があります。
 併せて献血へのご協力をお願いいたします。

 

 ----------------------------------
 miinaさんのツイより
 きゃ〜♡アミノバイタルから何か来たからアミノプロテインのクリアファイル
 かと思ったら、キャンペーンのWチャンス?が当たったらしい!!!
 グルメ券どっさり2万円分キターー꒰*´∀`*꒱
 味の素さん、羽生さん、ありがとうございます♡

 Σ(゜Д゜;マジデ!? 応募すれば良かった!
 オメデト! ^-^)ノ 

 ----------------------------------
 フィギュアスケート日本代表2015メモリアル (SJセレクトムック)

 2100円 内容が濃いです!!

 《本編》
[Report & Interview]
 羽生結弦/小塚崇彦/無良崇人/村上大介
 宮原知子/本郷理華/村上佳菜子
 宇野昌磨/山本草太/樋口新葉/永井優香

 

 新しいのは、↓

 フィギュアスケート日本代表2016メモリアル (SJセレクトムック)

 2016/7/21 2100円 

 ----------------------------------
 YUZU LOVEメモリーその2

 今日は、2013年に公開された動画で・・・
 羽生結弦選手が、海外の教育番組のTVに出ています。
 フィギュアスケート教育番組で今年のDOIのパリの散歩道を
 解説しています。
 
 TSL's This and That: 7/14
 TheSkatingLesson

 

 和訳
 
 デイブ(男性):彼(大輔)には本当に大変なシーズンが
 待ち受けていると思う。羽生結弦と戦うことになる。
 
 先週ショーで羽生を見たけど(※動画での意)

 ジェニー、彼のことどんな風に見える?

 ジェニー(女性):驚異的。
 
 ショーで見たように彼はアーティストになりつつあると思う。
 スポットライトの下でなんでもないように3Aを跳んでいる。
 
 私は昨シーズンは彼のキャリア上で素晴らしいものだったと思うわ。
 エリートレベルでの国際大会は初めての年だったし。
 
 各大会で浮き沈みがあって、ワールドでさえもフリーで巻き返しを
 見たけれど全てが学ぶための経験でそれをシーズンで使うと思う。
 彼のゾーンに入ってきているように思うから。
 
 彼は若くて、大輔は彼よりもアーティストでそういう意味では
 もっと成熟しているかもしれない。
 
 でも18歳、19歳の子を練習で凌ぐことはできないわ。
 
 それは不可能なので今季はユヅルのシーズンになると思う。
 ショーで見る限り素晴らしいもの。
 
 プログラムでやった3lzもまさにシュートザダックのポジションで
 降りていて、でも転倒しないしちょっと笑い飛ばしてるの。

 (※流れているDOIの映像でルッツの着氷が危うい部分が
  Shoot the duckみたいになっているのでその部分の話をしている)

 デイブ:あの根性ね! 一部の人が持ってるあれ!
 ショーの照明であれができるならね・・一つだけ訂正したいことがあるよ。
 
 スケーターとファンは少し執拗だからね、僕が指摘しないとね、
 昨シーズンは彼の最初の国際レベルのシーズンではなかったって、

 ジェニー:エリートレベルって話よ!

 デイブ:そう!

 あらゆる大会で金メダルと狙うという意味で最初のシーズンね。
 でもジェニーこれに関してメールが来るのわかるでしょ、
 だから話しておこう。

 ジェニー:わかったわ、私が言おうとしてたことを
 
 はっきり説明させて。
 
 明らかに彼は国際大会に出ていたけど私が言いたいのは
 ワールドでタイトルやメダルを狙って出るのと、8位や9位で
 出るのは違いがあるって言うことよ。

 デイブ:もちろん。

 ジェニー:まだヘイトメール送りたいならどうぞ(笑)

 デイブ:その前にメダルは獲っているけどそのメダルがあるから
 今回は全ての大会で本当の優勝候補だった。
 それは違ったレベルのプレッシャーだし違った考え方(で試合に臨む)。
 
 もうベストを尽くすっていうだけで試合に出るだけじゃないからね。
 だから本当に興味深かったよ。
 
 昨シーズンはショートですごく良くてよくフリーで苦しんでいた。
 
 (※映像と流れから推測するにここでおそらく 
  話はショーの演技に移っている)
 
 素晴らしい演技をしているよ。
 
 よりエネルギーがあって今までに見たどの彼よりもエネルギーがある。
 観客の心を本当に掴んでいるしバトルのプログラムを魅せてたよ。

 ジェニー:腰を動かしてね

 デイブ:僕は思うんだけど、去年ショートでやったようなことを
 両方のプログラムでやったらいいなって。
 彼は昔、日本のジョニーと呼ばれていた。
 
 フリーのノートルダムドパリや過去のプログラムからね。
 すごくジョニーウィアーっぽかった、とがったヒール以外は・・
 
 (※ジョニーに似てるけどきらびやかなあの
  ジョニーらしさはないってことだと思われます)
 
 彼は独自のスタイルを確立しつつあるのを自分で分かっていると思う。
 結弦の方がちょっとファンキーでエッジー。
 
 あのショートをすごく好きで上手く滑っていたから、ああいう感じで
 両プログラムともやったらいいな。
 だって彼のトリプルアクセルはすごくナチュラルで簡単でしょう。
 
 ハビエルフェルナンデスとの競争が功を奏したようにみえるね。
 好調なシーズンになると思うよ。
 
 結弦と大輔、その他の全ての男子選手が日本で戦うのを見るのを
 楽しみにしてる。
 
 以上です。

 でも、こうして解説して頂くと、素人の私など
 とても勉強になりました。
 でも、本当に海外の人達は見抜いてますね!!

 記事は、古いんですが、ちゃんと未来を予測しています!!
 
 明日も、続きます!!!お楽しみに~~~

 -----------------------------------
 羽生結弦 image写真館(23) yuzuru hanyu image photos 23
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんの新作です~

 梅雨ですねぇぇ(´▽`) 梅雨の時期や雨の日に聴きたくなるこの曲…。
 歌詞(和訳)が結弦さんとシンクロする部分があるなぁと思ってこの曲を
 選曲しました。
 「どんな憂うつが僕に押し寄せてこようとも、僕は負けたりなんてしない。
  幸せが僕を迎えにくるまで、もう少しだから…。」・・・
 「幸せ」もうすぐ来ますよね!怪我が完治すればまた幸せな日々が
 結弦さんを包んでくれるはずです。←ゆづ小町さんより

 

 -----------------------------------
 I Will Always Love You
 MrAGGODさんからの動画です。羽生選手は、2分15秒あたりです!

 

 -----------------------------------
 【羽生結弦MAD】思春期を殺した少年の翼
 (16歳の頃の動画です)

 

 -----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のゆづ回想~

2016-06-09 12:14:57 | 日記
 miwako ngataさんのツイより
 ジャッジ匿名廃止案、2014年に明確な提案をした米スケ連がトーンを
 和らげて臨んだ今年、ノルウェーからのストレートな提案があっさり採択
 過去何度も議論された問題ですがチンクワンタ氏がこの変更を推進しよう
 としたことはなかったそうですね

 ---------------------------------
 【超重要】ISU総会にて遂にジャッジの匿名制の廃止が決定される。

 現在、過去記事でも紹介させて頂きましたISU総会が開催されており、
 数日前より様々な議題について審議が為されているのですが、
 実は本日(昨日になります)、その中でも特に重大な案件の議決が
 あったということでとても話題になっています。

 その「重大な案件」とは、長らく論争の続いていた
 「ジャッジの匿名制」の廃止についてです。この記事ではこの件に関する
 様々な情報をまとめていきますので、興味を持たれた方は是非とも続きを
 御覧ください。

 今日も、明日もフィギュア脳さんのサイトで詳しく紹介されています。

 こちらになります。

 ジョニーウィアーさんのツイより

 Wonderful news from International Skating Union Congress...
 Anonymous judging to be removed! Judges will be accountable
 for their scores.

 ISU会議から素晴らしいニュースが…ジャッジの匿名制廃止!
 ジャッジは自分のスコアに責任を持つだろう。

 ISUのツイでも
 voted to abolish judges' anonymity in Figure Skating Branch

 ---------------------------------
 コフリンさんのツイより
 The additional 30 sec. prior to call to start for the first
 skater has been removed. 2) Steeper penalties for falls beyond
 
 ①グループ最初のスケーターに与えられていた、コール前の30秒の猶予を撤廃
 ②2回目以降の転倒の減点を増やす

 ほぉ〜〜〜
 一番滑走は更に6分練習の使い方かわ難しくなるね
 そして二回目以降の転倒、ほとんど点数残らなくなりそう

 きゅーさんが翻訳してくださいました。

 ---------------------------------
 2016/06/06 ISU総会は、フィギュアスケート世界選手権出場選手の
 増員を審議した


 「フィギュアスケート世界選手権エントリーシステムの変更に関する
  決議案が採択された。ISUは近年ずっと、世界選手権出場選手数を
  削減して来た。しかし、これはわれわれがすることが無くて行って
  きたのではなく、テレビ局が、6時間かかる競技会のために放送し、
  お金を払うことは出来ないと言っているからだ。
  視聴者はそんなに長時間テレビの前に座って、フィギュアスケート
  だけを見ることはない、と彼らは言うのだ」。パノフは電話で語った。

 続きは、あれこれさんのブログで紹介されています。

 ---------------------------------
 情報番組「れじゃぐる」生中継プリンスアイスワールド大分公演

 ◇OAB大分朝日放送(大分県ローカル)2016年6月11日(土)

 詞己さんのツイより

 ---------------------------------
 いけだまるさんのツイより
 お世話になってる先輩がFBでこうおっしゃってた…
 ブロック大会から世選まで、運営のほとんどは連盟の方によるボランティア。
 お給料は出ません。
 連盟の方が資格を取ってジャッジしてくれる大会もあります。
 頑張っている人が報われますように🙏

 ---------------------------------
 ぽちさんのツイより
 羽生結弦さん~ 「大人っぽさ」「色気」とか時々言ってますけど
 2013DOIのオープニングTake It All Awayはあの短時間で完全に
 大人っぽさも色気もある演技だったと思うんですよ~
 あれちゃんとプログラムにしてみませんか~

 これはね、ぽちさん。同意いたします。
 懐かしいです!!(目の前で見てきました)

 DOI 2013 Yuzuru HANYU -Take It All Away -
 yusu01207

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 YUZU LOVEメモリーその1
 今日から始まります!!お楽しみに~~

 第一回は、
 2011年~12に頃の海外の人達のゆづファンのお声です!!

 (海外のファンからのゆづへの想いです。)

 和訳してくださっています!
 
 これから2~3年、男子フィギュアスケート界は
 実に刺激的な展開になっていきそうです!
 私も同じ見解です。
 男子フィギュアスケートはこれから2年間
 ずっと刺激的な様相になるでしょう。
 今回のワールドではChanを含む最終グループの
 演技を見ようと予定を立てていたんです。
 ちょっとばかし早めに会場についたために、
 そのままHanyuのFSに遭遇してしまったわけです。
 すばらしかった!
 Yuzuruは優勝してはいませんが、私にとっては
 その日観た一番の演技で、そのことを
 いつも思い出すんですよ。
 演技の間、その少年を見ながらこう考えていました。
 「彼はどこでこの驚異的な強さと技を身につけたのかしら?
  まさに魂によって突き動かされるように滑っているわ」

 別の方から~
 
 彼からは成熟さえ感じられました。
 本(おそらく蒼い炎)を読んで、彼がここに
 いたるまでの背景や、ずっと仙台でスケートを
 していたことを知ったときも少しも驚きませんでした。
 私的には、彼はチャンピオンのPatrick Chanに
 引けをとっていません。
 彼とPatrickの両方が向上し続け、彼らがベストの
 状態で2014年のオリンピックを迎えますように。
 そうすれば、かつてない素晴らしい
 戦いが見られることでしょう。

 違う方のコメ

 Alexei Yagudinが19才だったころ、
 オリンピックチャンピオンになるのを
 信じて観戦していた当時を思い出してます。
 Yuzuru Hanyuにも同じような感じを持って
 いるんです、むしろさらに強く!
 ワールドでの彼のFSは、かつて観た中でもっとも
 素晴らしい演技でした。
 芸術性と情熱の両方をより合わせて得られた、
 その17歳にしては考えられないほどの
 高い技術には驚かされました!
 彼が魂に突き動かされて、燃やしているもの・・!

 あと、海外の方は日本の動画を
 見ているので、
 羽生選手の日本語が気になるというか
 わからない部分があるらしくて
 わざわざ、英語にしてくださってる人も
 いるんですね。(けなげだ~~)
 私達だって、そうですよね!
 好きなアーティストが、外国の方だと
 なんて言ってるのか、気になるところです。

 で、羽生選手の言った言葉を英訳している
 人がいて・・
 
 First of all....umm. I became full of fighting
 spirit in the last competition. er….
  As the conclusion, I wanted to complete it properly.
  I accomplished it only with such a feeling

 Hello. I am Yuzuru Hanyu.
 Thank you for always supporting.
 As come up to everyone's expectations,
 I will do best efforts,
 so let's do our best together!
 Thank you very much.
 Thank you for your support. .

 たぶん、この英訳は
 Small Medal Ceremony Worlds 2012 (Men) の
 ことみたいです。↓ 

 

 ---------------------------------

 Yuzuruって英語は話せるのかしら?
 彼が英語を話している動画をまだ
 見つけたことがないのよ。

 Yuzuruは氷上では天晴れなくらい
 大胆不敵よね。
 彼のその時々の想いや魂を込めた演技を観ると、
 びっくりするほど胸が高鳴るのよ。
 とどのつまり、私の願いは彼が成長しつつ、
 今持っている特性を無くしてほしくないってこと
 (あの可愛いプーのティッシュケースを含む)

 彼はお気に入りのスケーター達を、
 大いにリスペクトしていて、
 そんなところも彼を好きな理由なんです。
 Hanyuって、完璧なスポンジですね!
 あらゆるものを吸収して自分のものにして
 いくのね
 ロミオとジュリエットのプログラムの最後で
 彼が天を指差したのを覚えているかしら?
 あれは間違いなくPlusyのエンディングポーズね。

 彼のニックネームは本当にきのこ
 (=mushroom)なんですよ。

 ワァオ、彼がロミオとジュリエットの演技後に
 流した涙に秘められたものを知って
 この少年への理解がぐんと広がりました。

 FS演技後のHanyuってまさにディーバって
 感じだったわよね。

 この1年、日本人スケーターたちが
 地震/津波の被害を受けた被災者に寄り添う
 さまに感動しています。
 Hanyuはそれらすべてが起こった時に被災地にいて、
 あの悲劇の当事者なんです。
 今回の彼といい、Takahashiが選手生命に
 かかわるほどの怪我から復活するためにやり遂げた
 血のにじむようなトレーニングといい、
 この日本人たちの根源にあるのは何なんでしょう。

 私は彼がワールドとオリンピックでチャンピオンに
 なるだろうと予想してるんですよ!
 私は53才で、これまでに沢山の偉大なスケーターたちを
 見てきましたが、Yuzuru Hanyuのロミオとジュリエットの
 フリーほど心が動かされたプログラムはありませんでした。

 明日に続く~~

 ---------------------------------
 過去の動画から~

 Yuzuru Hanyu in blue
 st113cyさんからの動画です。
 We pray for the health of you and your success!

 

 ---------------------------------
 Nebelhorn Trophy 2011 Yuzuru HANYU JPN Exhibition Gala
 Tatjana2541(初々しいVertigo(めまい)です)元気一杯のYUZU!

 

 ---------------------------------
 Nebelhorn Trophy 2011 Exhibition Gala Yuzuru HANYU JPN encore
 (ランニング姿のメチャ、元気なYUZUです)↑の後にアンコールにこたえてます!
 Tatjana2541

 

 ---------------------------------
 yuzuru hanyu Smile Modern Times
 athensst8783さんからの動画です。
 ヴァイオリンとピアノのSmileにGPFのバラードの舞を合わせてみました。
 エレメンツすべてがプログラムに溶け込んだエレガントな極上の舞です。
 
 

 ---------------------------------
 新作動画です。

 YUZURU RESISTANCE
 kuwa eyokiさんからの動画です。

 

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパー レジェンドプログラム

2016-06-08 11:48:12 | 日記
 フィギュアスケートファン通信11 (メディアックスMOOK)
 2016/6/20 1080円 ☆ん?全プレ付きだ!

 ●応募者全員プレゼント
 パソコンやスマホの壁紙にも
 電子版2016-2017シーズン スケジュールカレンダー

 

 

 ----------------------------------
 平昌もかしら?

 リオ五輪で日本選手が金メダルを獲得した場合、JOC報奨金は現行より
 200万円アップの500万円に!JOC理事会で承認。銀200万、銅100万は従来通り。

 稲垣さんのツイより

 まさこさんのツイより 
 イオンシネマの冊子に大きい広告(*^^*)

 記事はこちらです。

 ----------------------------------
 irenesjourneyさんのインスタより
 
 

 ----------------------------------
 羽生・荒川輩出の「フィギュア王国」で審判不足

 昨年10月に大和町で行われたフィギュアスケート少年男子の国体県予選会
 では、日本スケート連盟の公認審判資格を持たない男性が審判員を務めた。
 日本連盟の公認資格を持たない審判員が主要大会を裁くのは異例の事態。
 審判員不足は、将来的には競技レベルの低下につながりかねないと危惧され
 ている。

 日本スケート連盟によると、同連盟が定める公認審判員の定年は70歳。
 しかし、昨年10月の国体予選会は県内で最もレベルの高い大会の一つで
 あるにもかかわらず、9人の審判員のうち、男性1人が70歳を超えていた。
 この男性は2014年7月以降、公認資格のない状態が続いていた。

 読売オンラインより

 ----------------------------------
 キリトルTVの放送延期 公式サイトから

 ゴン中山&ザキヤマのキリトルTVは日にちが変更になります!!

 6月12日(日)よる8時58分から放送予定でした
 『』は
 『モハメド・アリ緊急追悼番組 蘇る伝説の死闘「猪木vsアリ」』放送のため、
 放送延期となります。
 放送日が決まり次第お知らせします。

 ----------------------------------
 札幌公演バックヤードFBより

 福間洸太朗さんから(インスタ)

 FaOI札幌公演にお越しくださった方、有難うございました!
 出演者&スタッフの皆様、お疲れさまでした。

 札幌オリンピックや、全日本フィギュアスケート選手権にも度々使用されて
 いる真駒内の会場だったので、テンション上がりました(笑)。
 コラボしてくださったノブ君もジョニーも、他の皆さんも本当に素晴らしくて、
 沢山の感動をいただき、あっという間の三日公演でした。

 もう一つの演目、ショパンのバラード第1番は、主催者からの提案で、
 「ご来場いただいた皆様へのスペシャル企画」として、足の怪我で
 今回出演できなくなった羽生結弦さんの先シーズンのSPのアレンジ版で、
 弾かせていただきました。昨年のFaOI神戸公演で、私に大きなチャンスを
 与えてくれたゆづ君と、それによって私に注目してくださった羽生ファンへの
 恩返しができればと思いました。ゆづ君の怪我が治り、また私たちに
 素晴らしい演技を披露してもらえる日が来ることを、ゆっくり待ちたいと
 思います。

 ----------------------------------
 cathyさんのツイより
 去年のGPFのユロスポコメントを思い出してぽちぽち。そう!
 羽生さんのプラグラムはどれも全く違うって感じる。
 そこが彼のスケートの魅力の一つかなぁって思います。

 ----------------------------------
 たらさんのツイより
 ジャッジの方のツイによるとISU総会で、アスリート委員会を設置する、
 ISUスケート大会は基本やる方向で詳細は2018年に
 (フィギュアとスピスケを融合した大会だっけ?)、シンクロの
 ジュニアワールドが毎年開催に、が決定っぽい?

 あとロシア記事によると、ワールドの出場選手増を検討中らしい

 ↓元ツイ


 ----------------------------------
 スカパー レジェンドプログラム
 
 こちらです。

 ☆ゆづ君は13日です!

 ぺんぺんさんのツイより
 砂漠っていうけど、羽生ファンは他選手ファンに比べればめちゃくちゃ
 恵まれてるよね。雑誌は買い切れないほど出てるし、蒼い炎とか映画とか
 クリアファイルとかあるし、テレビやネットの情報も多い。
 オフシーズンなんて消息不明でもおかしくないのに贅沢になっちゃって
 るんだなぁ(^-^;

 みれかさんのツイより
 ホントだ( ゜д゜)ハッ!/

 何これすんごい各国のスケーターさんがリスト化されてる∑(・ω・ノ)ノ

 ----------------------------------
 FaOIをイラストに!
 
 Kaiyo56noPageさんより

 ---------------------------------- 
 Pチャンワイン 6/18まで4$オフ、金曜日まで送料無料

 こちらです。

 ----------------------------------
 キャッチ 中日体育賞会見(過去の動画です)ちょうど1年前です!
 yzprkさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 

 ----------------------------------
 フィギュアスケートには、関係ない記事ですが・・・
 ちょっと考えさせられました。
 オリンピックに向けての大切な一戦、一戦に応援していただけに!!
   

 (自由自在)「スター扱い」外国人監督の問い バレーボール

 バレーボールの全日本男子がリオ五輪行きを目指して戦った世界最終予選の
 最中に、会場の一角で、あの名将から声をかけられた。
 昨季のプレミアリーグで豊田合成を初優勝に導いた
 アンデッシュ・クリスティアンソン監督(67)だ。

 「日本のメディアはなぜ、若手をスーパースター扱いするのだ? 柳田(将洋)
  を本当のスターだと思うか」

 23歳の柳田は、昨秋のワールドカップでブレークし、1995年以来となる
 5勝を挙げた全日本の躍進を支えた一人。「スターになる素養はあると思う」と
 答えると、監督もうなずいた。
 「それを証明するのがこの大会なのに、マスコミが騒ぎすぎて、柳田を
  つぶしている。だからサーブが不安定なのだ」

 バレー強豪国ではない母国、スウェーデンを88年ソウル五輪に初出場させ、
 7位入賞に導いた元代表監督でもある。持ち味のジャンプサーブでミスが
 目立った柳田の精神状態を気にかける一方、真剣勝負の五輪予選をショーアップする、
 日本のマスコミがそもそも理解できない、という。

 監督の発言を聞いて、2002年までサッカー日本代表を指揮した
 フィリップ・トルシエ氏の言葉を思い出した。彼も、スランプの時期が
 あった中田英寿、前園真聖らの名を挙げ、
 「日本のテレビは日本選手が活躍したところだけをダイジェストで流す。
  世界的な大物だと視聴者が勘違いする」と警鐘を鳴らした。

 そんな日本の「スターシステム」に首をかしげるのは、外国人監督だけではない。
 男子団体のリオ五輪代表が出そろった体操の関係者からも言われた。

 「着地の1歩、踏み切りの1センチのズレが命取りになる体操で、
  トップ選手が本番でミスを連発することはあまりない。周囲の環境が
  柳田くんを追い込んだとすれば、彼は犠牲者かもしれない」

 騒がれても結果を出すのがトップアスリートの宿命。

 とはいえ、クリスティアンソン監督の問いかけは、団体球技の特定選手に
 ばかりスポットを当てがちな私たちメディア側にも、一石を投じている

 朝日デジタルより

 --------------------------------
 家族になろうよ

 

 --------------------------------
 羽生結弦 ~Requiem of Heaven and Earth~
 aoyuzuさんからの動画です。

 

 --------------------------------
 Yuzuru Hanyu =君に夢中=
 aoyuzu

 

 --------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張の動画です。

2016-06-07 11:58:56 | 日記
 蒼い炎2-飛翔編早々にご予約いただいた皆様ありがとうございます。
 (編集長さんのブログより)

 今日はお知らせがたくさんあってお知らせ大渋滞中なんですが
 まずは、あまりの反響のこちらについて御礼です。

 おかげさまで、想像を超える反響をいただいてます。
 羽生結弦さんの自叙伝 蒼い炎II-飛翔編-

 前作から4年。

 本当に丁寧に丁寧に羽生君を取材しなが紡いでいった一冊です。
 関わったすべての方、そして担当編集この間の情熱と努力は
 そばで見ていて本当に頭がさがるものでした。

 そして、体調がいい時も、悪い時も、この本のために時間を
 割いてくださり真摯に、率直に自身の思いを綴ってくれた
 羽生さん 羽生さん自身

 「ここに僕のすべてが詰まっています」と

 おっしゃってくれている自信作です。

 続きは、こちらです。

 全288ページ 写真110点
 蒼い炎 II -飛翔編-羽生結弦

 【目次】
・気づきの時
・新天地カナダへ
・見えてきた課題
・苦しい戦い
・五輪シーズンを前に
・五輪の戦略、ライバルとの戦い
・銀盤の王者へ
・成長の実感
・被災地で見つけたもの
・予期せぬ痛みとの闘い
・苦難を乗り越えて
・さらなる高みを求めて
・史上初の300点超え
・最高得点のその先へ
 (タワーレコーズより)

 ---------------------------------
 覚え書きあれこれさんのブログより

 2016年GPFマルセイユ大会について、情報があまりうまく広められて
 いないのを懸念していらっしゃるらしく、私のブログで読者の皆さんを
 通じて拡散させたい、というお申し出でした。

 以下、彼女たちからのメッセージを掲載します。

 もも博士さんのブログはこちらです。

 ---------------------------------
 長谷川仁美さんのブログより
 『フィギュアスケートLife』Vol.6が発売されました

 本日6月6日、『フィギュアスケートLife』Vol.6が発売になりました!
 たくさんのインタビューや写真がありますので、フィギュアスケートを
 知りたいな、あの選手の情報をもっと、という方々にぜひお手に取って
 いただけたらと思います。

 

 また、その中のP12にあるように、扶桑社から羽生結弦選手の自叙伝

 『蒼い炎Ⅱ -飛翔編-』が、7月7日に発売になります。

 まだもう少し先のことになりますが、こちらもすでに予約が始まっています。
 表紙の写真、とてもきれいですね。

 

 ●朝日カルチャーセンター
 7月16日(土) 13:00-14:30

 「フィギュアスケートの楽しみ方(1) ~五輪1シーズン前とは」

 7月、フィギュアスケートの新年度です。
 2016-17シーズン、ピョンチャン五輪前の重要なシーズンが幕開けます。
 そのスタート時期に、過去の五輪の前のシーズンにあったことや、
 それが五輪にどう影響したのかを振り返り、新シーズンとその先を
 展望します。

 ●朝日カルチャーセンター
 9月3日(土) 13:00-14:30
 「フィギュアスケートの楽しみ方(2) ~採点方法、ジャンプ、スピンなどを学ぶ」

 これまでの講座のアンケートで常に希望の多かった

 「採点方法を知りたい」「ジャンプやスピンを見分けたい」といった声に
  お応えする講座です。

 実際の映像を見ながら、競技の基礎を学び、今後の観戦に役立つ情報を
 お伝えします。

 長谷川さんのブログより

 ---------------------------------
 『ドリームオンアイス限定!丸ごとリクエストアワー』!
 
 こちらです。

 ---------------------------------
 みささんのツイより
 weiboより「次のシーズン頑張って」のメッセージ付きで中国の絵師さんが
 羽生選手描いて下さってます。
 コメント欄「美しすぎる!」「素晴らしい!」
 中には「何のアニメのキャラ?」ってw

 ---------------------------------
 みちよさんのツイより
 訓練


 ---------------------------------
 大久保かおりさんからも・・
 本日6/6は「フィギュアスケートLife Vol.6」の発売日です。

 なんと「666」です!羽生選手の最新インタビューも掲載。
 よろしくお願いいたします

 えっ?666・・(◎皿◎)ナンデスト!
 (これ、喜んでいい数字ですかね?)

 

 

  

 ---------------------------------
 All that skate 2016
 選手さん達の演技、全部UPしてます。

 こちらのサイトです。

 ---------------------------------
 160605 きりとる+@ 番宣
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 raruさんのツイより
 FaOI札幌公演からセントレア経由で帰宅したお友達、セントレアの
 搭乗口に並んでいた週末仙台を頂いて帰ったそうです(*^_^*)
 けっこうあちこちの空港に置いてあるのですね。

 ---------------------------------
 ゆづしかさんのツイより
 こっそりと。RTのgokuriさんのレポに深く感謝しつつ、こうしてみると、
 声が聞こえてくる気がするので、おすすめです……

 ---------------------------------
 からまる日記さんのブログより
 
 トロントの飲み会とレストラン。

 こんにちは、からまるです。

 先週火曜日から金曜日までのトロント出張中は、もちろん出張なので
 仕事ばかりだったのですが、一度だけの息抜きで、ブライアン・オーサー
 さんら関係者と「飲み会」を行いました。

 場所はオーサーさん行きつけのタイ料理屋さんです。
 赤ワインをボトル1本頼み、タイ料理ど真ん中のグリーンカレーや、
 白身魚のフライにソースをかけたもの(つまり日本風)、かぼちゃの
 天ぷら?などを食べました。

 続きはからまるさんのところでどうぞ。

 ---------------------------------
 2016 0411 陸上フィギュアスケーター降臨
 Pinoさんが動画をあげてくださいました。

 スケーターの皆さんの間で有名なんですね!

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 幕張の動画です!

 20160605 幕張 part1
 Pinoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 20160605 幕張 part2
 Pinoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 18禁!

 idreamofjeremyさんのインスタより

 でも、ここまでのお写真には、ちゃんとストーリーが
 あるそうです。アメリカのジョークとして・・ご覧になって頂ければ・・と。

 minoriさんのツイより

 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu Angelic Smile 羽生結弦 天使な笑顔
 smiles after smiles

 

 ---------------------------------
 羽生結弦 2015アイスショー~ The edge of Glory~
 ao--yuzuさんからの動画です。 
 (あ~、去年が懐かしい・・・٩(ˊᗜˋ*)و 恋心っ!)

 

 ---------------------------------
 羽生結弦 CM 他 ~Poker face~
 ao--yuzu

  

 ---------------------------------
 ゆづ小町さんが、コラ画を作ってくださいました。

 ファンタジーアイスの衣装で・・

 

 ゆづ小町さんは、たくさんのコラ画、動画を作っています。

 こちらです。

 ありがとうございました。

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISU総会日程

2016-06-06 00:47:03 | 日記
 ISU総会日程

 こちらです。

 ----------------------------------
 快眠新潟ブログさんより

 【お知らせ】羽生結弦さんクリアファイル全種類あります。
 Q&A ※6月5日20時追記あり

 まだ、たくさんあるそうですよ。

 ----------------------------------
 ANAつぶやきさんのツイより
 \ANA旅割2016のCM公開中☆/
 ナレーションは、リオデジャネイロオリンピックでも活躍が期待される
 ANA所属 福原愛選手でした!

 皆さん、当たっていましたか?

 はい、ゆづ君ではない事だけはわかりました。
 それは、指の長さからです。先生!・・・(o^皿^) 

 ----------------------------------
 STOP!STOP!!羽生くん!!!さんのブログより

 血液型を予想して、心の隙間を埋めてみる

 私と同じ予想だわ~!

 ----------------------------------
 大久保かおりさんのツイより
 6日発売「フィギュアスケートLife Vol.6」は羽生選手と宇野選手の
 独占インタほか総勢50人取材をぜひ読んでいただきたいのですが、
 宮本賢二さんと久保ミツロウさんによる爆笑対談「ユーリ!!! on Ice」
 制作秘話も最高です。

 ----------------------------------
 ビューティフル・モーメント・オブ・フィギュアスケート
 2016年ISU世界選手権

 2490円

 

  

 ----------------------------------
 ゆづ☆マミさんのツイより
 とびっきりしずおか きゃわゆづ成分抽出30秒

 ----------------------------------
 殿、利息でござる! 台湾では10月7日の公開予定
 *・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

  結局このポスターになるんだね
 youさんのツイより

 ----------------------------------
 無音の3Aなんだそうです。

 6/3の昌磨クン(FAOI)

 

 ----------------------------------
 過去の記事

 ソチ五輪スケートの高橋・羽生選手を支えたレシピ
 
 フィギュアスケート 羽生結弦選手

 ~4分30秒を全力で滑りきるための「持久力アップ」~

 羽生選手はもともと食が細く、風邪を引いて計画通りの練習がこなせない
 ことも多かった。風邪をひかずに毎日のコンディションをキープし、
 4分30秒のフリー演技を全力で滑りきる強い体をつくることが課題。
 そのために、食欲のないときでも食べられる「だしの効いた汁物」と
 「楽しい食事」をポイントに、食への関心自体を高める
 「好きなメニュー」を探った。
 並行してトレーニング前にBCAA+アルギニン・グルタミンを、練習後や特に
 疲れた日の就寝前にはロイシン高配合のアミノ酸を補給するなど、
 アミノ酸を活用した体づくりと免疫力向上も図った。

 懐かしい~
 こちらです。

 ----------------------------------
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu 死の舞踏Danse macabre by Franz Liszt
 maimai 0904さんからの動画です。 (13歳の時のです)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 - Thank You for Your Amazing Season 2015-2016
 Alia Jacksonさんからの動画です。(世界中のファンの皆様から)

 

 ----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする