8月16日、日頃お世話になっております南仙北2・3丁目町内会で出している小鷹流舟会の舟っこ流しに当会からも参加して参りました。
天気予報とは裏腹に、青空の中、小鷹公民館から徒歩で出発して明治橋たもとの会場まで移動しました。
合同の法要後、4番目に小鷹流舟会はスタートです。

スタート後トラブルはありましたが、無事、舟っこを流してご先祖様を送り出すことができました。



今年初参加の方に感想を聞いてみたところ、皆さん口を揃えて来年も参加します❗️と話されていました。
昨日の門付け同様、伝統行事の輪が広がっていくのは嬉しいことですね🎵
小鷹流舟会の皆さん、今年もありがとうございました。

天気予報とは裏腹に、青空の中、小鷹公民館から徒歩で出発して明治橋たもとの会場まで移動しました。
合同の法要後、4番目に小鷹流舟会はスタートです。

スタート後トラブルはありましたが、無事、舟っこを流してご先祖様を送り出すことができました。



今年初参加の方に感想を聞いてみたところ、皆さん口を揃えて来年も参加します❗️と話されていました。
昨日の門付け同様、伝統行事の輪が広がっていくのは嬉しいことですね🎵
小鷹流舟会の皆さん、今年もありがとうございました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます