8月30日(日)に青少年郷土芸能フェスティバルが開催され、私達仙北小鷹さんさ踊り保存会も今回初参加させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/c556f2bd1bc64b1e4e6374ab0021e6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/9535ea765d830b22aba07e11bbf679f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/a51a78cbeb60a8e9fe9093da9d7caa0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/7afa895808c6f9799c0d4954d3fc402a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/5e1d3838d914bb48c9e02527259d39ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/359a286dd9f428d58ec27d12e6da684e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/e44d90b545e321dcffffffee9afe40a8.jpg)
子供達は、『盛岡さんさ踊り』が終わった後も小学生から高校生が一つになり、一演目ずつ細かいところまで一生懸命練習を重ねてきました。
初めは不安も沢山ありましたが、皆んな頑張って練習に励んでくれたので、一ヶ月間で凄く成長したと思います!
今回のフェスティバルで大舞台デビューする子も数名いたので、朝から緊張して表情が少し硬い子もいましたが、本番では緊張しながらも一生懸命演舞を披露してくれまた!!!
私達も見守りながら、子供達の頑張りに感動させられ、途中目頭が熱くなる場面も多々ありました.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.
会場にお越し下さいました皆様からの心温まるお言葉や沢山の拍手を頂き、皆様のお気持ちが子供達に伝わり、とても良い形で小鷹さんさの演舞を披露する事が出来たと思います。
本当にありがとうございました。
今後もメンバー全員一丸となって日々精進し続けて参りますので、これからも仙北小鷹さんさ踊り保存会の応援宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/c556f2bd1bc64b1e4e6374ab0021e6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/9535ea765d830b22aba07e11bbf679f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/a51a78cbeb60a8e9fe9093da9d7caa0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/7afa895808c6f9799c0d4954d3fc402a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/5e1d3838d914bb48c9e02527259d39ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/359a286dd9f428d58ec27d12e6da684e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/e44d90b545e321dcffffffee9afe40a8.jpg)
子供達は、『盛岡さんさ踊り』が終わった後も小学生から高校生が一つになり、一演目ずつ細かいところまで一生懸命練習を重ねてきました。
初めは不安も沢山ありましたが、皆んな頑張って練習に励んでくれたので、一ヶ月間で凄く成長したと思います!
今回のフェスティバルで大舞台デビューする子も数名いたので、朝から緊張して表情が少し硬い子もいましたが、本番では緊張しながらも一生懸命演舞を披露してくれまた!!!
私達も見守りながら、子供達の頑張りに感動させられ、途中目頭が熱くなる場面も多々ありました.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.
会場にお越し下さいました皆様からの心温まるお言葉や沢山の拍手を頂き、皆様のお気持ちが子供達に伝わり、とても良い形で小鷹さんさの演舞を披露する事が出来たと思います。
本当にありがとうございました。
今後もメンバー全員一丸となって日々精進し続けて参りますので、これからも仙北小鷹さんさ踊り保存会の応援宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます