kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
なお、古い記事はOCNからGooに移行時データが飛んだ物もあり不具合があります

北陸新幹線で東京へ..

2015-06-18 | 旅行

ひょんな事から北陸新幹線「金沢-東京」間の切符が手に入り息子夫婦の所へ
今年3月14日に開通し、まだ湯気の立つ新幹線北陸新幹線に乗り東京へ
かがやき号の普通車でしたが満足な乗り心地でした


息子夫婦が東京駅まで出迎えてくれ、その足でKITTEと日本橋を散策しました
KITTE屋上から東京駅を望む


日本橋、三越


日本道路網の起点となる日本橋


橋下には遊覧船乗り場があった


この日は息子夫婦のマンションで一夜を過ごし翌日から二泊三日で
お嫁さんの実家にお世話になり宮城県の仙台と松島を観光した
①瑞鳳殿
伊達政宗を祀る霊廟  流石、伊達藩! 日光東照宮に勝るとも劣らない造りでした









伊達家の家紋は9つでそのうちの一つ「竹に雀」




アジサイが綺麗でした


②青葉城跡から
仙台市内を望む


伊達政宗の像




初日は秋保温泉に泊まる。落ち着いて歴史を感じるお宿で癒されました
宿からの眺め... 左側、森の様に見えるのが名取川


次の日、
仙台市内散策と松島観光
アーケード商店街


流石、楽天本拠地


七夕まつりに使用


楽天球場

実は私、隠れ楽天ファンなんです

松島、五大堂


特別公開の瑞厳寺の正宗公位牌


円通院


シモツケソウ


八重ホタルブクロ


松島湾遊覧






仁王島


鐘島


海上からの五大堂


この日は正面に松島湾を望むホテルに泊まる...温泉と美食美酒に
残念ながら朝日は望めなかったが雄大な眺めが広がっていた


最終日、仙台駅




青葉通り


牛タンと寿司通り




楽しかった旅行もあっと言う間に終わり
仙台駅から東北新幹線はやぶさ・こまち、東京駅から北陸新幹線かがやきで帰路に着く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行③最終日

2015-02-27 | 旅行

最終日は大浦天主堂とグラバー邸、福岡の太宰府天満宮参拝

小雨降る中、大浦天主堂へ


すぐ隣に位置するグラバー邸へ
旧三菱第2ドックハウス


グラバー邸




福岡に戻り太宰府天満宮にお参り


梅が見頃となっていました


山門




本殿


ここを後にし博多駅より帰路に着きました

まとめ、スライド


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行②

2015-02-27 | 旅行

二日目は九十九島のホテルを出て島並が一望できる展海峰へ行く


長崎市内へ入って眼鏡橋付近を散策


川にはランタンフェスティバルの提灯が掛かっている。珍しいと言われる黄色いランタン


原爆中心地


長崎の鐘


長崎平和公園・・ 鎮魂の祈りを捧げる


軍艦島クルージング、上陸


端島:軍艦に似ている事から軍艦島と言われる




長崎市内の戻り、長崎新地中華街を歩きランタンフェスティバルを見る




長崎の高台にあるホテルに入り世界新三大夜景を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行①

2015-02-27 | 旅行

24日から26日の二泊三日で長崎を旅行してきました
三日間に分けて旅行の写真を載せます
初日のハウステンボスと二日目の軍艦島上陸、長崎市内のランタンフェスティバルがメインです

ハウステンボス園内

水車と運河


水車とチューリップ








一番高い建物ドムトールンからの眺め


観覧車からの夜景




光のアートガーデン


カナルクルーザーによる運河

光の運河




レインボーカラー


YouTube
http://youtu.be/pH3FV6T1FrM

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽と彦根へ

2014-11-14 | 旅行

昨日の日帰りバス旅行で太平洋側と日本海側の気象変化を痛感した
寒冷前線が通過し朝から氷雨降る灰色の空の下、バスが出発。目的地は滋賀県の信楽と彦根。
滋賀県境のトンネルを過ぎるとお天気は一変し真っ青な空が広がった。朝日も眩しく・・・

信楽の狸さん

テーブルとイス  明るく光るためトンネル内の外壁に利用されている

時間に制限があったため彦根城の内堀内には入れず終い。外からではお城が見えず残念
でも、わずかに・・・


キャッスルロード

大きいのが彦根のキャラクター、ひこにゃん

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする