今日は二十四節気の一つ処暑です。残暑は厳しいですが朝夕は過ごしやすくなる
といっても、まだまだ暑い日が続いています
毎日突然にザーザー、ゴーゴーと豪雨が降り草花が痛みます。特にバラは悲惨!
そんな中でも丈夫な花が咲いています
ナツズイセン いつの間にか花茎が伸びて咲き始めました
ノカンゾウ 後ろは花がホトンド終わったミソハギ
戻り先のキキョウ
鉢植えのサギソウも咲き始めました
ズームして..
次から次と咲いて長く咲いています ボタンヅル
エキナセア ‘ファタル アトラクション’
期待していたレンゲショウマ、日焼けで葉や蕾が黒く痛みみるも無残です
原種シュウメイギクも咲いてはいるものの雨と強い日差しで綺麗には咲きません
キレンゲショウマは夕日が当たり日焼けしてますが蕾は助かっているのでなんとか成りそう
リンク集
goo blog おすすめ
検索
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 100 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 657,943 | PV | |
訪問者 | 361,148 | IP |
バックナンバー
最新コメント
- kotayan/20万本のひまわり畑
- 佐貫卓球ルーム2)/20万本のひまわり畑
- kotayan/自宅の花
- nonohana1/自宅の花
- kotayan/名無しの赤いバラ
- Yasuhiro/名無しの赤いバラ
- kotayan/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- nonohana1/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- kotayan/フジの花とネモフィラ
- nonohana1/フジの花とネモフィラ