穏やかなお天気につられ車で20分のところの県総合グリーンセンタへ行く
訛った足を鍛えるためと花や鳥を見るために
見上げるほどの高い木の枝に数羽の鳥が蠢いて木を突く。コガラだろう。顔が見えない
今は人影もまばら
ハクモクレンの芽がふいていた
数年前の冬、ここでカワウソらしき生き物を見た
花木の花も色々咲き出した
ロウバイ
紅梅
十月桜
マンサク
ベニバナマンサク 花蜂が飛んでいた
3月中旬ごろから河津桜、ソメイヨシノなどの桜が楽しめる
リンク集
goo blog おすすめ
検索
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 100 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 657,943 | PV | |
訪問者 | 361,148 | IP |
バックナンバー
最新コメント
- kotayan/20万本のひまわり畑
- 佐貫卓球ルーム2)/20万本のひまわり畑
- kotayan/自宅の花
- nonohana1/自宅の花
- kotayan/名無しの赤いバラ
- Yasuhiro/名無しの赤いバラ
- kotayan/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- nonohana1/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- kotayan/フジの花とネモフィラ
- nonohana1/フジの花とネモフィラ