富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

産まれてから死ぬまでふとんが必要です

2014-06-27 22:41:34 | Weblog
おぎゃ一とこの世に生まれて、死ぬまでふとんが必要です
一生のうちに何回ふとんを買い替えるかというと
10年に一度変えたとしても7,8回だと思います

60代でふとんを変える方は最後のふとんに
なるかもしれません。高齢になってふとんを変える
ときに2つの考え方があると思います。

1つはもう先が短いからそこまで良いふとんを
買わなくてもいいという考え方

もう1つは先が短いからこそ1日1日を気持ちよく
眠りたいから気持ちいい寝具で眠りたいという考え方

私は後者の考え方が大好きです。
気持ちよく眠れれば昼間の活動も充実します

今日もたくさんの10年に一度のご縁をいただきました
本当にありがとうございました

今日もお客様からたくさん勉強させていただきました
明日はどんなご縁があるか楽しみです


この商品は5分に1枚日本全国どこかで売れている人気NO1の商品です。
詳細はこちらをご覧ください
専門店オリジナル整圧敷布団
http://www.premiere-seiatsu.jp/

ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
枕の無料診断
http://www.miyazaki-jp.net/makura.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村



体は正直です!

2014-06-27 19:28:58 | Weblog
今日の枕のお客様
姿勢を見ると本当につらそうな状態でした。
仕事は肉体労働なので腰がとても大事です。

でもお話を聞いていると腰・肩・首が本当につらそうでした。
だから体は正直なので姿勢や睡眠姿勢に現れます。
体を守るために寝姿勢でいうと腰が痛いと仰向けより
横向きをむくことが多いと思います。
ひざをかかえこむように横を向く方も多いと思います。

すべては腰を守るために体が無意識のうちに反応してるのです。
体は正直です。無意識のうちに体を守ろうとします。
自分の体の管理者は自分です。

まずは自分の体に興味をもってください。
姿勢と寝姿勢を分析すればいろんなことがわかります。

5年先10年先の自分の健康のために
自分の姿勢と寝姿勢をチェックしませんか。
気になる方はみやざきまでどうぞ!

この商品は5分に1枚日本全国どこかで売れている人気NO1の商品です。
詳細はこちらをご覧ください
専門店オリジナル整圧敷布団
http://www.premiere-seiatsu.jp/

ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
枕の無料診断
http://www.miyazaki-jp.net/makura.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村