先週末に出かけた軽井沢の報告です。
お天気がよかったので、ドライブしよう
と、小諸市内の標高2,000mにある高峰高原まで行ってきました。
高峰高原は上信越高原国立公園内にあり、市内との標高差は1,400m。
涼しく爽やか高原へ、
のどかな風景をたのしみながらスタート。GOGO
標高が高くなるにつれて木々が大きくなってきました。
到着。さぁ景色をたのしむぞ!
と思ったら
曇があって景色が見えない!
さらに、気温は下界より低いとはいえけっこう暑い!
涼しく爽やかな高原をイメージしていたので、ちょっと驚きです。
ここまで上がっても暑いということは、めちゃくちゃ暑いんですね。
下界はあんなに天気がよかったのに残念。
山の天気はわかりませんね
車を降りてさんぽ。
高山植物散策エリアには、たくさんの花が咲いていました。
植物がだいすきな我が家、花の写真をたくさん撮ってきました。
まだまだ写真があります。
後編へ続きます、ぜひ見てください。
高峰高原
https://takamine-resort.com/
軽井沢2023、初夏満喫。〜報告〜
ただいま
高峰高原・後編
手打ちsoba香りや
雲場池
エルミタージュ・ドゥ・タムラ
軽井沢千住博美術館
山の民の燻製 ラ・モンタニョン
いろいろ報告
「てをつなごう」という歌ができました
最新の画像[もっと見る]
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 24分前
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 24分前
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 24分前
-
ライカのカメラ買いました〜 1日前
-
ライカのカメラ買いました〜 1日前
-
始まりました! 4日前
-
始まりました! 4日前
-
始まりました! 4日前
-
始まりました! 4日前
-
始まりました! 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます