先週末に出かけた軽井沢の報告です。
お天気がよかったので、小諸市内の標高2,000mにある高峰高原までドライブ
先ほどアップした前編の続きです。
高山植物散策エリアをのんびりとさんぽ。
おもしろいつぼみ、どんな花が咲くのでしょうか?
ここからは花と一緒に虫たちもたのしんでください。
わぁこんな蝶、初めて。クジャクチョウというそうです。
北海道から本州に生息しているそうですが、平地でも見れるのは北海道と東北だけ。
それ以外は、標高の高い山地でしか出会えないそうです。
さらに奥に進んで行くと池の平湿原があるそうですが、
今回は高山植物散策エリアをさんぽしておしまい。
池の平湿原は、次回のたのしみにとっておきます。
お天気があまりにもよかったので、ふとドライブに行こうと思いつきあまり遠くない高峰高原を選びましたが、
たくさんの花を見ることができたし、おいしい空気でリフレッシュできたし、ここを選んでよかった。
標高2,000mまで登るのはちょっと大変でしたが、到着してみると人も少なくて穴場スポットでした。
高峰高原
https://takamine-resort.com/
軽井沢2023、初夏満喫。〜報告〜
ただいま
高峰高原・前編
手打ちsoba香りや
雲場池
エルミタージュ・ドゥ・タムラ
軽井沢千住博美術館
山の民の燻製 ラ・モンタニョン
いろいろ報告
「てをつなごう」という歌ができました
最新の画像[もっと見る]
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 2日前
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 2日前
-
「江戸蕎麦やぶそば」でおいしいおそばを! 2日前
-
ライカのカメラ買いました〜 3日前
-
ライカのカメラ買いました〜 3日前
-
始まりました! 5日前
-
始まりました! 5日前
-
始まりました! 5日前
-
始まりました! 5日前
-
始まりました! 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます