2月から咲きはじめた庭のラナンキュラスの花、次々と咲いてくれましたが
とうとう終わってしまいました。まとめて紹介します!
我が家では、ラナンキュラスの中でも人気のラックスシリーズの赤色を毎年たのしんでいましたが、
今年は新たなラックスシリーズを一気に4種類も増やしたので、一気に5色の花をたのしみました
ラックスシリーズとは、花が開花とともにキラキラと光ってくるのが特長。
手間があまりかからず毎年たくさん咲いてくれるラナンキュラス、
この赤色は2017年から我が家にいるので、今年7年目。
先始めは真っ赤でキラキラはなし。
だんだんキラキラとなり、
最後はゴールド、ピカピカ
ま、ま、まぶしい
ここからは今年初めて咲く新色、
オレンジ色のミノアン。
新色、赤色のムーサ。
代々我が家にいる赤色より、優しい赤色。
新色、白色のグレーシア。
清楚な白色は、ほんのり
新色、ピンク色のアリアドネはラックスシリーズ1番人気。
ピンク色は、控えめにキラキラ
今年は一気に4色も増やしたので、次々咲いてくれてながーくたくさんたのしめました。
ちゃんとお世話しないと来年咲いてくれないから、枯らさないように大切に育てます
次々開花 3月10日
開花 2月28日
新苗 1月27日
「てをつなごう」という歌ができました
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます