Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

伊豆修善寺の旅~新井旅館・食事~

2014-09-19 23:57:28 | 遊んじゃった

=伊豆三島・沼津・修禅寺の旅の報告 その8=

週末出掛けた伊豆修善寺のお宿「新井旅館」の食事は、もちろん和食。
夕食は、金目鯛のしゃぶしゃぶと煮付けが付いた豪華会席をたのしみました。

箸付


初秋寄盛り


御椀


小向こう


金目鯛薄造り

この金目鯛は、脂金目(トロ金目)といって貴重なものだそうです。
1kg以上のものの半身をまずは薄造りでいただきます。
お刺身でいただいてもいいですし、
しゃぶしゃ~ぶもOKです。

しゃ~ぶしゃ~ぶ


焼物


金目鯛煮付け

うわぁ~っと思わず声をあげてしまいました。

新鮮な魚に味がこってりしみ込んで、おいしい。




留肴


留椀
香物
金目の煮付けがおいしくてごはんがすすみます。


甘味・フルーツ
撮るの忘れちゃいましたが、甘味は柚子羊羹でした。
フルーツはお夜食にと。




お料理と一緒にだされたのが、中伊豆産の生わさび。
すりたてのわさび、とてもおいしかったんです。
仲居さんに、白いごはんにわさび、かつおぶし、お醤油がおいしいとおしえていただき、
さっそくいただいてみると。
辛みがさわやかで甘みがあって、おいしい~

わさび乗っけごはん、とても気に入ってしまい、
さらにごはんが、どんどんすすんでしまいました



朝食

3段のお重。
  

朝食も夕食も、おなかいっぱいたのしみました。ごちそうさまでした


新井旅館
http://arairyokan.net/



=伊豆三島・沼津・修禅寺の旅報告=

その10 伊豆スイーツNO1お饅頭とNO2イタリアンロールケーキ

その9 伊豆の国パノラマパークと沼津港

その7 伊豆修善寺の旅~新井旅館~

その6 伊豆修善寺の旅~修禅寺・日枝神社・指月殿~

その5 伊豆修善寺の旅~修善寺の街と竹林~

その4 伊豆三島の清流と羽黒トンボと沢蟹

その3 三島の街並と三嶋大社


その2 うなぎ「桜家」


その1 ただいま!





「てをつなごう」という歌ができました


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆修善寺の旅~新井旅館~ | TOP | ひさしぶりの朝さんぽ。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 遊んじゃった