goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

gooブログ終了~💧

2025-04-14 | 日記

朝起きて、また時差があるブログをちまちま書こうかと見ると

ブログの上部に赤い帯。gooブログサービス終了のお知らせ

な、なんですと~

数日前からブログを更新してもブログ村への反映がされなくて

どうしたのかなぁと思っていたのだけど、このことが原因だったのかな(今は直ってるよ)

gooブログが終わるなんて思いもしなかった。

ブログの引っ越し、どこにしたら良いのだろうか。

全部ちゃんと引き継ぎできるのかしら。

どうしよう・・・・心配だよ~

 

gooブログさん、考え直して~ だめか・・・

 

ブログの引越し先、どこがいいの~教えて~



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世に何かを残したい?

2025-04-08 | 日記

薄晴れ

冬布団干す。薄晴れだったから明日ももう一度干そうかな。

14時半、神社に4月のお詣り。

 

後世へ何かを残す人がいる。

建築家は建造物、芸術家は絵画や彫刻、作家は本、俳優は映画やドラマetc・・・

スポーツ選手なら記録を残すだろうか。

昔は、作品だったり映像だったりで後世に自分の痕跡を残す人はごく一部だったけれど

YouTubeやInstagramなどのSNSが現れて

誰でも手軽に気軽に発信して残すことができるようになった。

趣味のこと、何気ない日常を発信している人がたくさんいる。

有名人でなくても、その人が亡くなっても映像で会うことができる。

SNSが現れる前は家族や友人がホームビデオや写真で懐かしむ程度だったろうに。

思えばすごい世の中になったものだ。隔世の感がある。

 

妹と、この世に何か自分が生きていた痕跡を残したいか、

それとも、死んだら跡形もなくきれいさっぱり無くなりたいか、という話をした。

妹は、きれいさっぱり無くなりたいって。そっか・・・

私はどうだろう。

私には知り合いが少ないし、退職した今は参加しているコミュニティも無い。

きれいさっぱり路線だわね・・・いや、このブログがあった。

 

コタロウの育犬日記として始めて、コタロウと私の毎日を書いてきた。

読んでくれる方が増えてきて、コメントまでいただけるようになって

パピヨン、ワンちゃん繋がりから優しい素敵な方との

ブログでのやりとりは私の心の支えになった。

だからコタロウを見送ってからも続けているのよね。

私が死んだ後、このブログがネットの海の中に漂っているのもいいかもしれないなぁ。

コタロウと一緒にゆらゆらと・・・。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は泣かずに🌸

2025-04-07 | 日記

晴れ

昨日のチョコチップのせいか、成果?筋肉痛だ。

夜に糖質をカットすると内臓脂肪が減るというTV番組を観て、

簡単そうなのでやってみようかな、と思う。

 

今年の桜見られるうちにたくさん見ておきたいなと、夕方になって出かける。

家近くの桜を眺めていると可愛い声のイソヒヨドリを間近で見られた

写真を撮りたかったけど飛んでいってしまった。

17時、水辺公園方面へ

桜は8分咲きといったところか

 

川沿いを歩いていると、ウグイスがさえずりの練習中

ん~80点!などと声をかけながら歩く(変な人と言わないで~)

白鷺が飛んでいくのが見えた。いいことあるかな

コタロウのいないお花見2年目。

今年は泣かずに見ている。これを時間薬というのだろうか。

晩年何度か一緒に来た原っぱ

地面に触れてアーシング。草の柔かな感触

お散歩中のワンちゃんの気持ちになってみる

今日はチュンちゃんに会えないなぁと思ったら、

帰り道、ツツーと鳴き声が聞こえて、探すと飛んで行く姿が見えて嬉しかった。

通っていた動物病院の前を通ると、今日も患者さんが来ている。

昨年までは私もあの中の1人だった。

健康診断や予防接種だったらいいな、深刻な病気で来てるのでなければいいな

と思いながら通り過ぎる。

みんな元気で みんな幸せに



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ

2025-04-04 | 日記

晴れ やっと青空が見えた。晴れるとやっぱり気持ちがいい

今日は実家へ。

生協の受け取り(初)と注文と、家電のプレゼンだ。

家電量販店に寄って、実家にオススメする家電の確認。

 

実家近くの桜は見ごろになってきた

枝垂れ桜は咲き始め

こんもり緑がいい感じ

 

家電は、父がアッサリ私たちのオススメを受け入れてくれる。

楽天でお買い物マラソンが今日から始まるので

お得なのに全部エントリーして、オススメの品をお気に入りに入れて、

20時過ぎてから購入してね、と伝える。

楽天で買い物したことあるはずなのに、私のしていることを不思議そうに見ているので

聞いてみると、楽天から届く広告メールの商品で気に入ったものがあるとクリックして

そこから買い物をしていたそう(なんと!)

同じものでももっと安かったりポイントが多くついたりするから検索した方がいいよ~

と伝えながら、父のパソコンリテラシーを理解した。

 

生協の受け取り。バタバタして私がこの後の注文で使うカタログを返却してしまう

父の注文入力の練習ができくなってしまった。ごめんね

新規加入のお得商品と、うろ覚えの物を入力して何とか無事に注文できてほっとする。

また来週来なくちゃ。

 

帰ったら疲れてテレビを観ながら甘栗を4袋食べてしまう(大袋丸々ね)

ちゃんとご飯を食べなくてはいけないのに反省。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・・・

2025-04-03 | 日記

4月の始まりは冷たい雨

4月で最高気温5度は40年ぶりの寒さだそうだ。

そして今日まで3日雨が降り続いている

お友達と31日に会って大正解だった。

私は3日間家こもり。

今日はチョコザップに行こうと玄関開けたら大雨でやめてしまった。

 

1日から大規模修繕が始まった。

初日からドンガラと騒音を覚悟していたけどまだまだ静かだ。

 

実家にオススメする家電を妹と相談してやっと決める。

相談してよと親に言うんだから、ちゃんと相談に乗らなきゃね。

妹と私は使い勝手の楽さ&シンプル機能&コスパ重視。故に型落ちもOK。

親は最新&高価で機能がたくさんついているのがいいに決まってる!のお考え。

機能は使いこなせなきゃ意味ないし、使わない機能をそぎ落とせば価格も・・・ね。

最終判断は親に任せるけど、まずは私たちの考えを聞いてもらおう!

 

このところの天気のせいか何もする気になれなくてボーっとしている。

雨で花粉が洗い流されるのはいいけど、なんだか薄暗くてね・・・

この寒さで桜が長持ちしてくれるか、雨で散ってしまうか・・・

 

毎週楽しみに観ていた「はやく起きた朝は」の地上波放送が終わってしまった

CSに移動しますって言うけど、契約しなきゃ観られないのよね。

あ・・・これも気持ちが落ちてる一つの原因かな?

 

終わりもお別れも苦手だよ・・・

2010.11.3のコタロウ

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする