コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

盲導犬が刺された事件。絶対に犯人を捕まえろ!

2014-08-27 | 動物の幸せを願って
絶対に許してはいけないことが起こりました。

以下、ネットニュースをそのまま引用
--------------------------------------------
電車内で?盲導犬刺されけが 
訓練で鳴き声我慢…埼玉県警が捜査
2014.8.27 19:43 [事件・トラブル]

 埼玉県で7月、全盲の男性が連れていた盲導犬が
電車内か駅周辺で何者かに刺されけがをしていたことが
27日、県警などへの取材で分かった。
訓練された盲導犬のため刺されても鳴き声を我慢したとみられ、
犯行場所は未特定。
インターネット上で「許せない」との声が相次ぎ、
県警は器物損壊容疑で捜査している。

 武南署や男性の関係者によると、事件は7月28日に起きた。
午前11時ごろ、さいたま市の男性(61)が職場に向かうため
ラブラドルレトリバー「オスカー」(雄9歳)を連れて自宅を出発、
JR浦和駅から電車に乗り東川口駅で下車した。

 職場に到着後、同僚がオスカーのけがに気付いた。
先端が鋭くとがったもので腰の辺りを2、3カ所刺されていた。
手当てを受けて回復し、現在は元気に男性と生活している。
--------------------------------------------------

まずは、オスカー君
今は回復して元気になったこと
本当に良かった。

そして、こんな目にあわせてしまって
同じ人間として
本当にごめんなさい。

人を大好きに育てられて
人を助けるように訓練されて
お仕事を一生懸命にしているときに
人間に刺されて

どうしてこんな目にあわなければならないの?

そう思ったことでしょう。

何かボクは失敗したんだろうか?

そう思ったかもしれない。

痛かったのに
訓練されていたから
声もあげられなかった。

人の都合で
鳴かないように訓練されていたから
犯行現場も特定できない。

けがをした時くらい
鳴いてもいいように
訓練してもいいのではないか。
とまず思う。

けがをした犬が鳴いて
「迷惑だ」と思う人がいたら
その神経を疑いたい。

そして、
犯人の逃げ得を絶対に許してはいけない。


「器物損壊」

犬の命を何と心得る。
そんな言葉を使うから
動物の命が軽んじられるのだ。

盲導犬として
聴導犬として
介助犬として

人間のパートナーとして
犬を選んだのなら

もうその命は人間と同じと考えるべきだ。

器物損壊ではなく
傷害罪だ。
ケガによっては殺人未遂だ。

絶対に目撃者がいるはず。
絶対に捕まえろ!


こんなことが悲しいことが
二度と起こりませんように。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人地震状態 | トップ | トイレトレーニング »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソラママ)
2014-09-01 00:45:04
本当に許せない、痛ましい事件が起きてしまいましたね・・
最初にこの事件を知った時、激しい心の痛みと、犯人への憎悪が湧き上がりました。
絶対に抵抗が出来ない、弱いものを狙う。
まさに低俗な愚か者の犯行に、激しい憤りを覚えます。
誰が、何のために?
思えば思う程辛い気持ちになりました。

私も“吠えないようにしつける”というところに疑問を持ちました。
同じ生き物なのに、なぜ痛みを訴えてはいけないのか?
周囲の迷惑になる、たったそれだけの理由なら、ホント、犬をパートナーにしなければいいと思います。
一刻も早く介助用ロボットでも開発すべきですね。

また、いつになったら器物破損という言葉が“傷害罪”になるのでしょうね・・
そんな難しい事じゃないと思うのに・・

法律がちょっと変わるだけで、助かる命がたくさん増えると思います。
虐待する人間も減るんじゃないかと・・

自分が生きているうちに、何かできないか・・
こういう事件をが起きるたびにそう思います。
返信する
Unknown (コタママ)
2014-09-02 00:10:15
自分が生きているうちに、何かできないか・・・
ソラママさんの言葉、そのまま私の気持ちでもあります。

非力ではあるけれど無力ではない。
そんな気持ちで何ができるのか考えて
コツコツとやっていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

動物の幸せを願って」カテゴリの最新記事