コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

実家でいろいろお祝い♪

2024-06-19 | 日記

晴れ

今日は実家へ。父の日と母の誕生日のお祝いだ。

アレンジ花🌺、米八のお弁当、グラマシーニューヨークのケーキを買って行く。

 

両親とも元気そうでよかった。

一緒にお弁当とケーキを食べてお祝いできる幸せ

母の爪切りもできた。

父がお寿司を買いに行ってくれて夜をご馳走になる。

19時半実家を出発。昼は暑かったけど帰りはまだ暗くなくて涼しかった。

神様、幸せな1日をありがとう

 

早く家に帰らなくちゃ、と思わずに

ゆっくりと時間を過ごすことに少しずつ慣れてきている。

それに気づくとさびしくなるけど、そんなときは

腕のブレスレットとキーホルダーのコタロウをそっと撫でる。

いつでも、どこでも一緒だものね

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわやエアコン故障

2024-06-18 | 日記

昨晩は0時半にベッドに入るが、エアコンを切ったらお掃除が始まって、

すぐにすごい異音がしたので急いで見に行くと、

お掃除機能がガガガガッと動けずにいた。

フィルターのセットがうまくできていなかったみたい

慌ててリモコンの止ボタンを連打するとお掃除が止まった。

コンセントを外して、フィルターはなんとか外せたけど

セットし直そうにもお掃除機能が途中で止まっていて

押しても引いても動かない

取説を見ても直し方が書いてなくて、修理お願いするしかないか~と考える。

これから夏だっていうのに故障だなんてどうしよう

 

・・・どうせ修理を呼ぶならばイチかバチか・・・

 

片側フィルターを外したまま、コンセントを差し込むとエアコンお掃除が再開。

お掃除機能はフィルターがないところを順調に動いていく。

もう片方のフィルターに差し掛かったところで、パカッとエアコンを開けて

お掃除機能が戻ってくるまでの間に外してあったフィルターをしっかりとつけ直した。

お掃除機能が折り返して戻ってくるのをじっと観察

・・・つけ直したフィルターの上を通過して無事にお掃除が終わった

良かった修理頼まずに済んだ

夜中2時近く。汗かいて目もすっかり覚めてしまった。

椅子に上ってジッとお掃除機能の動きを見ている自分の姿を想像して

夜中にひとりで笑ってしまった

 

今日は一日中大雨

外はヒンヤリしてるけど部屋は蒸し暑い。

室温27.6度、エアコンは・・・我慢だ。

実家に電話したら、この雨の中病院行ったんだって。

無事に帰ってこられて良かった~。神様ありがとう

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月中旬の私 エアコン始め

2024-06-17 | 日記

6月15日 晴れ 暑い

10時起きる。胃もたれはもう良くなった。

今日は何もする気にならない。テレビ見てパソコンやって・・・。

17時、買い物。18時頃から歩きに出かける。

いつもと違う公園からショッピングセンターを回る。

ショッピングセンターの近くでチュンちゃんが飛んでいくのが見えた。

久々に見かけて嬉しかった

最高気温が30度超えるようになってきた。 エアコン、そろそろかな・・・。

 

6月16日 晴れ 暑い

10時半起きる。

実家に電話、「父の日ありがとね」と父と話す。

ほとんど動かずに夕方になる。

今日も暑い。室温28.8度、気づくとじんわり汗かいてる

熱中症になっちゃうかな。そろそろエアコンつけようかな。

コタロウいたらもうとっくにつけてるな。

 

6月17日 晴れ 蒸し暑い

夜あまり眠れず。朝は5時ごろ目が覚めたのでそのまま起きだす。

モーサテを観ながら朝ごはん。せっかく早く起きたけどダラダラしてしまった。

エアコンフィルター掃除して、今日からエアコン解禁!

つけると湿度も下がって快適に

体がだるかったのはやはり暑さのせいだったかな。

夕方、水辺公園へ散歩

帰りにチョコザップに寄りマシンとウォーキングをしてきた。7800歩。

食欲が落ちてる。食べられるけど、食べたいものが浮かばない。  

食いしん坊の私が食欲ないなんて、生命力が落ちてる感じ

ひとり、だからかな。

お友達と一緒の時はいっぱい美味しく食べられたもんね。

さびしいからかな・・・。

 

2009.12.19のコタロウ  ちっちゃい 可愛い

 

2009.12.23のコタロウ いつもの公園を散歩

散歩はリードをグイグイ引っ張る子だった

小さなころからマイペース

ママのことなんか見ないでお外の珍しいものに興味津々で怖いもの知らずだったね

小さなコタロウと新米ママの私。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とランチブッフェへ

2024-06-15 | 日記

昨日はお友達とランチブッフェに行ってきました

インターコンチネンタル東京ベイ

盛り付けのセンスについての感想は言わないで~! お腹に入ればみんなおんなじ~

全部写真撮らなかったけど この1.5倍くらい食べちゃった!

とっても美味しくて、雰囲気のいい場所で心が弾んで

食べて飲んで話して、久々に楽しい時間を過ごせました

調子に乗って食べ過ぎて・・・夜ご飯と今日の朝ごはんは抜きました。

3時間で約6000円 これでもランチブッフェでは庶民的なお値段。

散財してしまったので、また節約・粗食の日々に戻ります

 

コタロウを見送ってから、家族以外の人と会うのは実はこれが初めて。

どんだけ引きこもってたんだって話です。

友人達が私を元気づけようと何度もお誘いをしてくれたけど、

なかなか人と会う気持ちにはなれなかった。

彼女も時間をおいては何度も声をかけてくれていました。

彼女は犬好きではない人。それが一番最初に会おうと思った理由でした。

ごく自然にワンちゃんの話は出ないから、私自身が大丈夫でいられるかな、と思ったから。

彼女は犬が大好きな友達からワンちゃんを見送るつらさを聞いていたようで、

「その子がすごく心配してて、それを聞いて心配だった」って言われました。

「気持ちわかる」と簡単に言わない彼女を誠実だなぁと思いました。

 

家電量販店に行きたい彼女に付き合う。

もう、時間を気にしなくていい。

久々に見る家電は新しいものがたくさん出ていて楽しい。

東京に出たら人が多くて疲れた~。

でも、とっても楽しい1日だった。ありがとね、お友達

 

握力が弱ると認知症リスクが上がるって本で読んだことを友達に話して

なぜか家電量販店で「握力ボール」をお揃いで買う

握力落ちないように、元気に年取れるようにがんばろうね~

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお詣り 小さな心の動き

2024-06-13 | 日記

6月12日 晴れ 暑い

10時10分起きる(朝型生活はやっぱり無理)暑い。

暑いせい?体がだるい。 室温27.6度。コタロウいたらエアコンつけるなぁ。

16時、神社にお詣り。茅の輪があってくぐる。

昨年はコタロウと一緒だったなぁ。

 

ママが茅の輪くぐりをするのをコタロウはバギーから見てたわね

 

久々に宝くじ、ロト7とロト6を買う。

蛇を見たから金運UPあるかもって

コタロウに全部の運を使う願掛けも終わったし(さびしいなぁ

今日は7600歩。夕方涼しくなってくる。

 

 

6月13日 晴れ

起きると11時45分、大寝坊 

夜眠れなくて明け方寝入るから時間的にはこうなるのだけど、

やっぱりこんな生活はダメだ。これからやっぱり目覚ましをかけよう。

実家に、両親の結婚記念日のお祝いの電話をする。

よく覚えてるね、と言われた。家族のそういうの、やっぱり覚えてるものよね。

 

明日、お友達と会うことになった。

ホテルのランチブッフェ。楽しみだ。

明日着る服、クローゼットをひっかき回すが、着ていく服がない

コタロウファーストの生活になってからオッサレ~な服なんて着なくなっちゃったもの。

通勤着の中から、なんとかなりそうなのを引っ張り出した(6年以上前のね

 

夕方、いつもと違う公園へ散歩

 

半月が

 

明日、お友達と会うことになった。

初めて家族以外のお友達と会う。

人と会う気になれなかった私に小さな心の動き。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする