学校生活第2弾です。
ほぼ毎日
子どもたちの様子を見に教室を回りますが、
今日は3時間目に
カメラを持って回りました。
みんな落ち着いて
先生の話を聞き
勉強をがんばっていました。
全てのクラスを回れていません。
また次回に紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/a71a6a5de1760feb73e7ab00c3fd6f9c.jpg)
6年2組理科 体の臓器の勉強をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/9994df13a62595cd00d778ecc0e447ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/2b4c6177b6be1e2430ec34d48723b14f.jpg)
2年2組はプログラミング学習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/af0436e9f0efc8042bec21cb84125762.jpg)
みんな真剣にタブレットを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/f61263fc3ecf9c5b3a4f8f166c389e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/1d1561f6aee29610b02d0dbf230ef499.jpg)
2年1組は音楽室で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。(コロナの影響で指で押さえるだけです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/a283ca7b013640af6579cb1ecdfa3138.jpg)
5年1組は国語の説明文の勉強をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/a6428b8eeb4dacc3d35d71910a9ea91b.jpg)
5年1組は総合的な学習の時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/1969a6fa1c3cfb50f63874eb13823158.jpg)
4年2組は体育館でテニスラケットや卓球のラケットを使ってテニス(!?)を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/450732e0107233f95ee2db65561f1d27.jpg)
ラリーが続くグループと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/07efa4e8c937ca8bb480236b0bf0d6ed.jpg)
なかなか続かないグループがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/f94f01ea9f683952cd0289c849ae0561.jpg)
3年1組は理科で、植物の育ち方を勉強しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/2cb38d3afc068bc9bdf18599e9c283d1.jpg)
オクラの育ちをスケッチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/2b2084c2b4a9af3cfa8320d9343ba1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/246c9a3fc18e9a446cd0c6e78f622f9d.jpg)
ほぼ毎日
子どもたちの様子を見に教室を回りますが、
今日は3時間目に
カメラを持って回りました。
みんな落ち着いて
先生の話を聞き
勉強をがんばっていました。
全てのクラスを回れていません。
また次回に紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/a71a6a5de1760feb73e7ab00c3fd6f9c.jpg)
6年2組理科 体の臓器の勉強をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/9994df13a62595cd00d778ecc0e447ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/2b4c6177b6be1e2430ec34d48723b14f.jpg)
2年2組はプログラミング学習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/af0436e9f0efc8042bec21cb84125762.jpg)
みんな真剣にタブレットを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/f61263fc3ecf9c5b3a4f8f166c389e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/1d1561f6aee29610b02d0dbf230ef499.jpg)
2年1組は音楽室で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。(コロナの影響で指で押さえるだけです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/a283ca7b013640af6579cb1ecdfa3138.jpg)
5年1組は国語の説明文の勉強をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/a6428b8eeb4dacc3d35d71910a9ea91b.jpg)
5年1組は総合的な学習の時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/1969a6fa1c3cfb50f63874eb13823158.jpg)
4年2組は体育館でテニスラケットや卓球のラケットを使ってテニス(!?)を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/450732e0107233f95ee2db65561f1d27.jpg)
ラリーが続くグループと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/07efa4e8c937ca8bb480236b0bf0d6ed.jpg)
なかなか続かないグループがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/f94f01ea9f683952cd0289c849ae0561.jpg)
3年1組は理科で、植物の育ち方を勉強しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/2cb38d3afc068bc9bdf18599e9c283d1.jpg)
オクラの育ちをスケッチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/2b2084c2b4a9af3cfa8320d9343ba1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/246c9a3fc18e9a446cd0c6e78f622f9d.jpg)