高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

ありがとうございました!(5年 家庭科)

2021年11月18日 | 日記
5年生から家庭科の学習が始まります。
その中で、裁縫の実習があるのはご存じかと思います。
波縫いや返し縫い…
得意な子供にとっては楽しい時間ですが、
苦手な子供は、悪戦苦闘しながらの作業です。

5年生では電動ミシンを使ってナップサックを製作していました。
(私の小学校時代は、足踏みミシンでした
 タイミングを間違えると逆回転で大変でした(笑))

ミシンを使わせていると、
下糸や上糸の設定、
機械の不調の場合のメンテナンスなど、
一人の先生では大変です。

昨日は民児協の方々が、ミシンの裁縫のお手伝いに来てくださいました。
子供たちは、ボランティアの方々のサポートを受け
手際よく作成していました。
二日間続けてきていただき
ありがとうございました。