11月30日 上津フレッシュとの共催で健康ふれあい研修会を開催しました。
コロナウィルス感染症の影響で3年ぶりとなりましたが、21名が参加しました。
当日は、血圧測定
と血管年齢
測定を行い、自分の健康状態を把握しました。
また、ヤクルト東海さんのVR体験機を使って「おなかの中探検」でシロタ株とビフィズス菌を学習しました。
その後、陶山美佐先生のご指導で、楽しく介護・転倒予防のための健康体操
を行いました。その中では、音楽
をかけながらボウル
を使った運動を行ったり、手と足を同時に動かして脳の活性化にもつながる動きも行いました。簡単そうに見える運動でしたが、手と足の動きがギクシャクしたり、体を動かしたり脳を使ったので体がポカポカになりました。
上津フレッシュでは、毎月第3木曜日に様々な運動を行っていますので、活動に参加するメンバーも募集しているとのことです。上津地区の皆さん、一緒に運動してみませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/4ac76985e0dd0a080861aec061c30b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/b1baebfd030f5e352724889c9a90802e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/a0aa4ddb07f0410d0a166473b3a3f48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/4ce9c2c958a301d91b47765f2ffa5141.jpg)
コロナウィルス感染症の影響で3年ぶりとなりましたが、21名が参加しました。
当日は、血圧測定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
また、ヤクルト東海さんのVR体験機を使って「おなかの中探検」でシロタ株とビフィズス菌を学習しました。
その後、陶山美佐先生のご指導で、楽しく介護・転倒予防のための健康体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
上津フレッシュでは、毎月第3木曜日に様々な運動を行っていますので、活動に参加するメンバーも募集しているとのことです。上津地区の皆さん、一緒に運動してみませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/4ac76985e0dd0a080861aec061c30b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/b1baebfd030f5e352724889c9a90802e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/a0aa4ddb07f0410d0a166473b3a3f48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/4ce9c2c958a301d91b47765f2ffa5141.jpg)