ISO160 F2.8 1/4000sec
灘黒岩水仙郷に行ったときの水仙の写真です。
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8は一般のデジ一のレンズに換算すると、
ちょうど2倍の24-70mm/F2.8になり、定番のレンズと言えます。
明るさは同じでも、マイクロフォーサーズはボケがいまいちだと言われていますが、
それは比べるからで、写真の様な表現だと充分、その役割を果たしていると感じました。
それよりも、LUMIX GF5に装着すると、デジカメと大きさは変わらず、すごくコンパクトで、
混雑する灘黒岩水仙郷で、比較的楽に撮影することが出しました。
にほんブログ村←応援ポチをお願い致します。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kouetu-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00855ZL38&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます