め組茶屋☆彡 2012-11-18 22:57:02 | 温泉 パソコン不調のため、写真のみですよhttps://www.youtube.com/watch?v=EaY9cSIjXBk&feature=youtube_gdata_player 2つのブログランキングに参加してます応援のポチをいただけるとシンケン嬉しいです☆彡なかなか白熱しております 確かめてみてくださいネ~
2012 竹楽へドウゾ~ 2012-11-17 10:54:37 | 遊び 仕事の知り合いが出店してるので、陣中見舞いに、覗いて来ました 昨日から始まった竹田市の「竹楽」と朝地町の「用作公園」ライトアッブです☆彡 ↓ ↓ http://www.kizoa.com/slideshow/d3549553k2586134o1/2012 2つのブログランキングに参加してます応援のポチをいただけるとシンケン嬉しいです☆彡なかなか白熱しております 確かめてみてくださいネ~
ついに☆彡 2012-11-16 22:24:13 | フィッシング 記事ランキング1・2フィニッシュです☆彡 しか~しホントに嬉しいのは・・・ にほんブログ村 釣り部門 ヤエンのジャンルで IN・OUTともに1位を獲りました☆彡 たまたまのタイミングですが、朝から気になってたんですよ~ ホントにありがとうございましたヽ(´ー`)ノ 2つのブログランキングに参加してます応援のポチをいただけるとシンケン嬉しいです☆彡なかなか白熱しております 確かめてみてくださいネ~
最近のヤエンの道具たち☆彡 2012-11-15 17:43:05 | フィッシング そろそろ大分にヤエンの季節がやって来ました☆彡道具も、去年より少しグレードアップしてますので、ここで、まとめて紹介します竿 4.2m1.5号と5m2号をよく使いますリール リアドラグリール2機がメインです竿掛け 奥のはS字ハンガーで自作 手前の三脚も穴あけ細工あり 道糸は1号を愛用してます(コレはダイソーです) 仕掛けはこれだけです左 スナップ付きヨリモドシに環付きチヌ針3号くらい右 ヤエンの後戻りを防ぐストッパー(なくてもいいです) リールには蓄光テープを張ってあります 夕まずめにアタリが多いため、穂先を白く塗ってます いよいよヤエンです~京都の方が作ってますが、軽くていいです(安いし☆彡)一番小さい青いのが実績高いですリンクしてますのでご覧くださいhttp://blog.goo.ne.jp/bk374bk374 タモは長さの違う2種類(2.4mと5.4m)タモ枠は暗くても取り込みやすいように60センチです バケツ3種(帰りにはひとつにまとまります) ゼンゴを買って移動する時は、ブクブク仕様すくい網も大切ですね 買ってすぐの釣り場なら、買う時にメッシュ付きバケツに入れてもらい、釣り場に着いたらそのまま海へ入れときます 釣ったゼンゴもこれに入れます 夜釣りの必需品ヘッドライト左の金色のは単三電池一本タイプで重宝してます 暇つぶしに小物類 竿先に付けます 他に鈴もあり 以上の道具で、こんなのが釣れるんですね~ 釣果の方はブログを探してみてくださいきちんとまとめたのはコチラですhttp://blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/22583409.html次回は、実釣編を頑張りますヽ(´ー`)ノ今年は是非ヤエンデビューしてみませんか☆彡 2つのブログランキングに参加してます今日は頑張ってブログをアップしたので、ぜひポチットお願いします
鳴らぬなら、鳴らせて見せようリアドラグ☆彡 2012-11-14 19:01:46 | やっつけ仕事 愛用のリアドラグリールPLO MALINE 音出しのバネが折れてしまい、チリチリ音が聞けません というか、アタリが分かりません(´・ω・`) そこで、いつもの「やっつけ仕事」となりました~ ムリやりに、リールにぶつけて音を出そうというわけです 適度なシナリが必要で、身の回りを探してみました ひらめいたのは、コレです はさみでチョキチョキして、瞬間接着剤で固定☆彡なかなかいいですよ~ 2つのブログランキングに参加してます応援のポチをいただけるとシンケン嬉しいです☆彡なかなか白熱しております 確かめてみてくださいネ~