JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

究極のパンツ探し

2007-10-17 | 小梅一人っ子時代
小梅の生理が始まった。

最近は避妊手術をしているコがほとんどだが、小梅はやっていない。
もちろん病気のことを考えたら、した方が正解なのだろう。
頭ではわかっていても、では、人間だったらどうするか・・・と考えたら
答えはNOだ・・・・
きっと健康な体にメスは入れない。

体にメスを入れるということ・・・薬を飲むということ・・・・
元医療職だった関係で、多少なりとも抵抗を感じる。

すべて、“病気を治す”という前提の元に行う行為であって、それには必ず副作用が伴う。
それを敢えて行うのは、人間としてのエゴなのではないか・・・などと
柄にもなくグチャグチャと考え始めたら、ドツボにハマってしまった。
何が本当にいいことなのか、わからなくなってきてしまったのだ・・・

きっと正解などないのだと思う。
飼い主さんが、一生懸命そのコのことを考えて出した結論が1番なのだと思う。


私自身が迷ってる間はすべきではない・・・小梅に対して失礼だ・・・・
そう思っている。
そうこうしているウチにハクくんとのおつきあいが始まって、
結論は少しの間、先延ばしになった。
3回目の生理なので、病気に対するリスクももう変わらないだろう。

ただ小梅の場合、生理の度にひどい疑似妊娠になって3ヶ月は寝込んでしまう。
それを考えると、手術のことはこれからも考えていかなくてはならない問題だ。
きっと先延ばしになった間も、ずっと自問自答していくのだろうね・・・・・・
それが飼い主として責任だからね・・・・・・


さて・・・・・・・
手術をされていないメスを飼っていらっしゃる皆さんは
生理の時に愛犬にどんなパンツを履かしていらっしゃるだろう?!
我が家の場合、急ごしらえに買ったパンツを今も履いている。

初潮までに前もって準備をしていたらよかったのだが、まだ多少成長もしていたし
まあそのうちに・・・とのんびりかまえていたのですヨ。

・・・・ところが、ある日の夕方・・・
・・・・それは急に始まった・・・・!!

時刻は夕方7時をとうに回っている。
とりあえず、その時間に開いてるお店へと走り込んだ。
だが、サイズがないッ!・・・・ないッ!・・・・

あったのは、唯一、フリフリの可愛いデザインのものだけ!!
「んん~~ん・・・????!」と思いつつも、背に腹はかえられず購入。

多少の(大きな?!)不安の中、帰ってから早速履かせてみる。
ピンクのフリフリ・・・・・・・・



・・・・・・・・フフンッ・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・どうだろう・・・ナッ・・・・・・・



・・・・・残念ッ!!・・・またまた勘違いダ・・・・・!!

・・・・・・・・ピンクッ・・・・・似合わネェ~~・・・・・
・・・・ホッントに、お前ッ?かわいいものが似合わないねェ~・・・・・


当時、一部のマニアの方達からは80年代アイドルのようでカワイイッ!!
・・・との声もいただいたが、やっぱ、改めて見ても似合わんワァ~・・・!!




でも・・・・幼稚園生みたいで笑えるかもナッ・・・・!! 


このパンツ!どうやら本犬も気に入っていない様子・・・。

肩にかかるヒモが気にかかるらしく、哀れ肩ヒモさんは度々の攻撃に遇った末・・・・




・・・・翌日には噛み切られてしまった・・・・




伸びれば不快感もなくなるかも・・・と、ゴムひもで作り直してみたが
やはり・・・・・お気に召さなかったようだ・・・・
前よりはもったが、やはり咬みちぎられてしまった。


しばらくはゴムひもを結んでパンツを履かせられた犬

今は、あきらめてヒモ無しで履かせている。

以後、『咬まない・脱げない・いやがらない』・・・という究極の生理パンツを探して、
インターネットや、あっちこっちのペットショップを彷徨っている。

ご自分で作られていた方もいらっしゃったが、ブキッチョさんの私が作るのでは
効果は既製品にも劣るであろう。

ジャック界のファッションリーダーを目指す小梅さんにはちと気の毒だが、
今の所、着替えはオムツで我慢してもらっている・・・・




今回、大人になった小梅さんは、「処理は自分で行います・・・」と
パンツを履くこと自体いやがるようになった。
気がつくと、パンツが脱いである・・・・

問題は緊急を要したッ・・・・!!!

近くのペットショップで、今回初めて見つけた生理パンツ・・・・
パンツ部分の布が腹からずっと伸びてきて、首で固定できるようになっている。
これならヒモが気になることもないし、簡単に脱ぐこともできないだろう。

デザインもシンプルな中にかっちょいいエンブレムが付いていて、なかなかオサレだ!

これなら、小梅も満足してくれることだろう・・・・
ヨシッ!・・・ご購入?!・・・と手を伸ばしてみた。

・・・・なんとッ!!・・・・¥4,515・・・・

我が家では洋服でさえ¥2,000以上(ほとんど¥1,000位!)のモノを買ったことがない。
ましてやパンツに¥4,500なんて・・・・・ビックリさ・・・
あぁ~、軽いめまいが・・・・・・・
履かせたら、お尻も腫れるかもナッ・・・

飼い主の決断は吹き飛んだ・・・小梅よ・・・オムツで我慢だ・・・・!!!

どこかに、お手頃で、究極の(1歩手前でもいいッス・・)生理パンツがないものかねェ~~!!


あこがれの究極パンツ・イメージ写真
※皆様にうまくイメージを伝えるだけの絵心がないことを心よりお詫び致します!




にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・小梅のパンツ姿、笑えるッ!!と思ったあなたはクリック!クリック!



クレバー犬!

2007-10-15 | 小梅一人っ子時代
いいなづけ宅で、夢のようなひとときを過ごした小梅さん!
ハクくんのお母さん、本当にお世話になりました!

さてこの時、小梅がいつものリードでなかったことにお気付きか・・・?!
気付かれていた方は、かなりの記憶力(暇人ッ!)と見た!!
実は、いいなづけ宅への訪問ということで、実家の飼い主さんの所で購入した
一張羅の勝負リード( !)を着用していた。

結果は報告のとうり・・・ かなりの効果が見られた。
「彼氏がいまいち煮え切らなくなくて・・・」とお悩みの方は、是非お試しあれ!
効果絶大デス・・・・!!!
(尚、変人呼ばわりされても、当サイトは一切責任を持ちません・・・)


さて、これまで小梅を“野蛮犬”とか、“がさつ犬”とか、言った言葉で表現してきたが、
実は、これでなかなか芸達者な犬だ。


彼氏をその気にさせるフェロモン増強リードを着用した小梅さん


先日のハク邸でも、抜け毛を巻き散らかして帰っただけでは女が廃る・・・と、
お礼がてらに一芸を披露して帰ってきた。


題して・・・・・『匍匐前進中に銃弾に倒れる悲劇の兵士!!』

前へ、前へ・・・のかけ声と共に、匍匐前進で進み・・・・・



「バァ~~ンッ!!」のかけ声と共に、その場に倒れる・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・しょぼい・・かッ・・・・・・・・・

今、たくさんのあきれ顔が見えた気がするのは、きっと気のせいだろうナ・・・・


この芸! 本当は、今年のお盆に東京から帰省してくる甥っこや姪っこに
見せるための芸だった。しかし今年は(夫の)両親の方が東京へ行ったため、
披露されることなく終わった、いわば、幻の芸なのである。


ちなみに、昨年の芸は、「お手」・「おかわり」の後に
「小梅ちゃ~~ん!」と呼ぶとハイタッチでお返事するというもの・・・・・・



甘がみをなくす訓練とともに、7月より特訓!!
(小梅の場合、これしきでも特訓が必要!)
おかげで甥っこ・姪っこの前でも完璧にこなすことができた。





実はまだ、匍匐前進は、油断すると尻が上がるし、
人間も一緒に前へ歩かないといけない、という課題は残っているが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小梅家は、早くも次なる野望に取り組もうとしている・・・・

・・・・次なる野望とは・・・・・・・
・・・・・・それは・・・・・・・・・『起立ッ!!』
 起立(理想型)

皆さんのお宅の犬は、起立(“ちんちん”ともいう)ができるだろうか?
確か、『シオンにくぎづけ』のシオンくんの得意技だ。

小梅は起立ができない。
できれば、写真のように床にお尻をつけて、かわいく立ってもらうのが理想型だ。

しかし、小梅の場合、能力的にはできそうなのに、落ち着きがないため、
すぐつま先立ちになったり・・・・・

 起立(つま先立ち)


興奮して飛び上がろうとする・・・・・・
 起立ッ?!


簡単そうにして、小梅にとってはかなり高いハードルだ!!!
うまくいったら起立したままで、頭にトマトをのせてみよう・・・・

さあっ、小梅!!今日もガンバルぞッ!!!!・・・・・・


PS:ジャックラッセルは頭のいい犬なので、いろんなことを覚えてくれる気がします。
  しかし、頭のいい分、言うことを聞かないトコロも強いかもしれませんね。
  小梅は、幼い頃は食べ物にも心を動かさない頑固者でしたが、
  今では、食べ物の為なら平気で心を売る、いやしい犬に育ち上がってしまいました!
  (シオさん、大変デス! “起立”で心の師と仰ぐシオンくんに似てきました・・・!)
  それを利用して、これからも少しづつ、楽しみながら、いろんなことを覚えさせたいと
  思います。


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・我が家の犬の方がクレバー?!と思ったあなたも、
小梅にもっと修行しろ!クリックお願いします!




四季折々!

2007-10-11 | 小梅一人っ子時代
ミジンコ・・・・・・・・(春




大の字・・・・・・・・・(夏




行き倒れ・・・・・・・・(秋




・・・・・少し涼しく感じた今日・・・・・

・・・あしなし(前脚)が現われた・・・・・・




もうすぐ、ダンゴ虫も見られるだろう・・・・・





そして・・・・・・・

  冬になれば・・・・・・

ストーブの前には、正体不明の軟体動物が現われる・・・・・・




犬の寝方に見る四季の移ろい・・・・・・春・夏・秋・冬

秋は確実に深まっている・・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

夏の終わりと、ゴーヤとあれこれ・・・

2007-10-09 | 小梅一人っ子時代
日中はまだまだ暑い日が続いているが、さすがに朝夕は涼しくなって
すっかり秋らしくなってきた。

日中暑いからとモタモタしていると、すぐ暗くなって散歩に行きそびれてしまう。
油断すると散歩がショートカットになってしまう。

すまんな、小梅・・・・・・・・・・・

 ←いつもモタモタしてる人!

この夏は、散歩で出会うシーズーの三郎くんちから、たくさんのゴーヤをいただいた。

それまでは「ナゼあんな苦いモノを・・・!」と、我が家の食卓にゴーヤが並ぶことは
決してなかった。
人間、何がきっかけで、何を好きになるかわからない。

今ではすっかり苦みのわかるダンディな大人のファミリーになった。
(ただのゴーヤ好き家族デスッ・・・




そして意外に、このヒトも・・・・・・・・・

  ゴーヤ、スキ !

もともと子犬時代から、散歩でやたら草を食べようとしていた。

犬は胸焼けがすると草を食べると言うが、今の時代、道端の草といえども排気ガスや
除草剤に汚染されており、犬が口にしないよう気をつけないといけないらしい。
そんなに食べたいのなら野菜を食べさせてみるか・・・と試しに食べさせたトコロ、
これが、なかなかのベジタリアンぶり!!
たいがいの野菜はO・K。 かなりうまそうに食べます!
今やドッグフードには、いつも野菜のトッピング付きです!
(実は、増えつつある体重管理のためでもあるのですが・・・・)

でも、まさかゴーヤまでは・・・と思っていたんですけどネ・・・・・・




さあ、これが今年最後のゴーヤになるかもしれない!

しっかり味わって食べるがいいデス・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴーヤの味を噛みしめつつ、この夏を振り返ってみますか・・・

この夏もいろいろあったねぇ~・・・・・
小梅?! お前の1番の思い出はなんだい・・・・・・・・?!




あぁ、そうだったネェ~・・・・・
涙の特訓も頑張って耐えたんだったナ・・・・




そうだ・・・・!
今回は、兵庫のアレン兄ちゃんにも夏の思い出を聞いてみよう・・・・




只今、ノーリード厳禁生活突入中・・・・・



仕方ないな・・・・あの時は、皆を死ぬほど心配させたのだから・・・・




このやんちゃ兄妹・・・・!
兄妹揃って、夏の思い出は、ゴーヤのように少し苦い味がしたようだ・・・・・・・


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!



ドライブへの誘い

2007-09-21 | 小梅一人っ子時代
犬用ゴーグルを買った。
ペットショップのバーゲンで¥1,000也・・・!

以前からずっと気になっていたアイテムなので、
お安くゲットできたのは、結構うれしい・・・・・




小梅も、思ったより、いやがっていない様子だ。

世界が、急に黄色くなったというのに・・・・・・
(気付いていない、おバカちゃん・・?! 




残念、小梅ッ!

サングラスとはちょっと違うんだが、気に入ったかい・・・・?!!

肌で風を感じながら走りたくなったろう・・・・・??!!

そうだッ・・・・・!! 

週末はドライブに行こう・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!



きっと楽しいゾッ!・・・・・・・・


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

罪深き犬!

2007-09-18 | 小梅一人っ子時代
前回、小梅の脳内を紹介した。



遊びとはいえ、小梅の場合、かなり鋭い所を指摘された気がする。
そうなると、気になってくるのは構成された文字の内容だ。  

まずは、“遊”!
どうせ小梅のことだ。  きっと、あんなことやら・・・・・

  

こんなことやら・・・・・

 

タァ~ンと、考えていたに違いない。
お前の考えそうなことなど、飼い主にはお見通しだヨ、フッフッフッ・・・

わからないのは、“罪”!!
なんたって、小梅はたった1つしかないと考えているらしい。
その反省すべき“罪”とは何なのか?!  

飼い主のプライドにかけて、推理してみた。

まず考えられるのは、小梅を譲っていただいた実家の飼い主さんからもらった、
大事なロープのおもちゃを壊したコトか?  



「くれぐれも大切に!」と念を押して与えた4個目のボールを
壊したコトか??



それとも、腹痛で苦しむ飼い主の寝込みを襲った時のコトか???



いやいや・・・・
初めての留守番の後、なぜかトイレがゲージから飛び出していたコトか????
(ゲージ自体も、元の位置より2mはぶっ飛んでいた。)



ムム、ム~~~ンッ、小梅よ・・・
考えれば考える程、お前の罪は1つじゃないゾ!

断言する!!!
お前の脳の薄皮饅頭の中身は、ひと粒の種なんかではない!!!!
たっぷりの、しかも特製“罪”餡がびっしりと詰まっている!

勝手に過小評価するんじゃねえよ


ちなみに、小梅の脳内フェチメーカー



“脚” “声” “爪”
まさに野獣にふさわしいフェチぶりだ

前世は、“遊”“戦”が半分半分。
お前はマサイの戦士か!と、突っ込みを入れたくなる内容であった!

皆さんも、お暇な時は楽しんでみられては? 
結構楽しめます。


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

脳内メーカー

2007-09-15 | 小梅一人っ子時代
皆さんは、もう“脳内メーカー”した?!
少し前に、いろんな方がブログのネタにされていたと思う。

最近新たに、“脳内フェチメーカー”とか“脳内相性メーカー”とかいった
新パターンができてるらしい。
・・・で、久々にやってみた。

我々夫婦は、名字が某元大臣と同じせいか、
フルネームでやってみると、金と欲にまみれまくっている( 涙・・
かといって人間なんで、下の名前だけで調べるのもどんなものか。

小梅は犬だ。
犬ならば、名前だけでも支障ないだろう。
(ちなみに小梅も、フルネームですると金と欲にまみれマス  

以前に1度、調べたことはあるのだが・・・
サァサッ・・・小梅さん・・・小梅さん・・・・っと

〈 小梅さんの脳 〉
  

唖然とした・・・・ 
どうしたんだ、この脳は!!!  空っぽじゃないか!! 

確かに、たくさんの“遊”の中に、たった1つの“罪”があったことは覚えている。
しかしこれでは、“遊”の薄い皮に包まれた饅頭の中に、
“罪”の種が1粒、入っているようなものだ。
肝心の“中実”の部分はどこへ行ってしまったんだ、小梅!
これでは、消費者センターから訴えられても勝ち目はないゾ

前からノータリンだとは思っていたけれど、これじゃー、マジ、ノータリンだ! 
我が家にとって、貧乏に継ぐ、大変な危機である!!

名前に問題があるなら、改名するのも手かもしれない。
それで名犬になれるのなら容易いことだ。

どうせ改名するなら、洋犬っぽく横文字の名前にするとか?
小梅の“梅”とお花繋がりで、日本を代表する花 “桜” 
それを英語読みして、“チェリーちゃん”なんてどうだろう?

〈 チェリーちゃんの脳 〉
  
御指命を待つ(?)チェリーちゃん

いけない・・・
これではまるで淫乱娘だ
エロスの世界へようこそ と言わんばかりだ。 

別名を考えよう・・・・ 

ならば、原産地の英国と、エリザベスカラーのようなたてがみにちなんで
“エリザベス”(通称ベスちゃん)では?

〈 エリザベス(通称ベスちゃん)の脳 〉
   

さすが高貴なエリザベス! 
“友”と“遊”で構成されているなんて、
   なんて温厚そうで・・・なんて幸せそうな名前なんだ!
いいではないか!!   「エリザベス」に決定???!!

待て、待て・・・
コイツの性格を知り尽した飼い主としては、チト引っ掛かる!
これでは、小梅の味の1つである“毒”がない。
清廉潔白な小梅など、クリープをいれないコーヒーのようなものだ。
  (古い言い回しでスミマセン・・・
  「ありえないこと」の例え。わからない方は年配の方に聞いてみてネッ)
“毒”あってこそ、小梅!!  そこに意外に、はまるのよネェ~~

しょうがない・・・・ノータリン小梅で、良しとしよう!

という訳で、飼い主の変わった嗜好のため、改名は中止です。   
もう1年以上、付き合ってきたことだし!
ボケかかった飼い主には、多少の毒がリハビリになるのだよ、きっと。


ノータリンの驚きで、思わぬ時間をさいちまったゼ。チッ!
次回は、ちゃんと小梅の脳内を分析します!
乞う御期待!!


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!





やっぱり・・・!!

2007-09-13 | 小梅一人っ子時代
昨夜の小梅の寝姿・・・・・・・・・

夜ゲージに入れた後も、何やらゴソゴソしてると思ったら・・・・・


 ※注:小梅邸は、寝室部分とおトイレ部分に分かれている。

ベットに入らず、トイレの前で寝ている・・・・・・・・・・

そのスペース! アンタの体じゃ、デカ過ぎて無理があるだろ!!
いったい、どんな格好で寝てんのよ・・・・



やっぱ無理でしょ!・・・・・小梅、ミチミチだよ・・・・・・

おいおいッ・・・!のけぞたって、ミチミチはミチミチだって!・・・



しかも、顔が引っ掛かってブーになってるヨ!!・・・・・・・・


なんで、そんな寝方をするかね、まったく・・・・・・・・!!!


んっ?!・・・・・・こっち見てる・・・・・・・?????? 



もしかして・・・・・
目隠しのタオルの下から顔を出してるのは・・・・・・・・・

飼い主を見張ってるつもりかぁ~・・・・・??!!



やっぱ、お前、飼い主を疑ってるゥ~~???!

PS:どなたか、大人には大人の時間があるのだと、コイツに教えてやってくんなましッ!!


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

がんばる理由!

2007-09-12 | 小梅一人っ子時代
前回、小梅は疲れると玄関で船を漕ぐ・・・という記事を書いた。 




皆様からのコメントに返事をしていて気付いたことがある。

まずは、なぜ、あんなに疲れるのか・・・?! 
船を漕ぐ原因だ。

これは、容易に推測できる。
小梅には、大変気の合うジャック仲間がいる。
燃える女・小梅は、その相棒に会うと、ついついパッションが爆発!
飼い主が止めない限り、エンドレスで、ガウリ続ける。



頭が単純構造の小梅には、
  明日の事を考えて、今日はこの辺でやめておこう・・・
・・・などという計算はできないのである。 
それは小梅にとって、もはや二次方程式に近い位難しい!
もっとも、パッション的には、週末の夜、
飲みで羽目をはずすお父さん達と同じ位、単純なものだと思うが・・・・
小梅の激しい消耗は、ひとえに、この熱い性格が原因であろう。


しかし、考えてみると小梅は犬だ。 
そんなに眠たければ寝ればいい。
怒る上司もいなければ、明日までに仕上げなければいけない仕事もない・・・・
  なぜ、あんなにがんばる必要があるのか・・・?
  船を漕いでまで眠ろうとしない理由は何か・・・・?

おやつがほしい・・という理由だけでは少し弱い気がする。

そういえば、小梅はいろんな場面でがんばっている・・・・・

キッチンでも・・・・・・・・・・


父に抱かれたくつろぎの場面でも・・・・・・・・・・


横になってもなお・・・・がんばっている・・・・・・・・・・


  
自分が寝たその後で・・・・飼い主達が・・・・・
   すんごくッおいしいものを食べたり・・・・・・・
      すんごくッ楽しいパーティでもしている・・・・・・・

・・・と、思っているのだろうか・・・・・・・???


・・・・・・もしかしたら、我々は・・・・・・・・
よっぽど、小梅に信用されていないのかもしれない・・・・・・・・
・・・・飼い主失格~~?!・・・ 


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!

夏のお疲れ御用心!

2007-09-10 | 小梅一人っ子時代
皆様、ご心配をおかけいたしました!
皆様より励ましのお言葉をいただき、まことにありがとうございました!  

この週末は、久々の外注仕事! しかも3連日!
「泣き言は言っとられん・・・!」と、薬を飲みながらこなしていたら、
風邪もどこかへ行った模様デス!
要は、気合い不足だったのでしょうか・・・・

季節に敏感な私は、9月の声が聞こえると同時に風邪をひき
夏の終わりと共に、一気に夏の疲れまで清算してしまったようです・・・・
(なんと原始的な体ヨ!・・・・・・・・


お疲れといえば、この犬・・・・・・・・・

我が家では、犬は散歩から帰ったら、足を洗うまで玄関で待つことになっている。



一見、おりこうさんの犬のように見えるが決してそうではない。


単に、お散歩後の“お疲れさま”のおやつを期待しているだけだ。


油断すると、この“ていたらく”・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかも、おやつを出すタイミングが遅いと、無言の要求までする・・・・



まったく現金な犬だ・・・・・・・・・・・・・


しかし、元気だけが取り柄のこの犬も、散歩でお友達犬と思いきり遊んだり、
遠出した後は、やはりお疲れになるようだ。

洗う準備をしながら、ふと目をやると・・・・・・・



・・・・・お休みになられている・・・・・・・



  

・・・・・・・・・・・・・・
オォ~イ、小梅~!! 起きれェ~~!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・大変、お疲れのようだ・・・・・・・・


このような日は、洗い終わって、ご飯を食べさせた後にも
・・・・・・行き倒れが1匹・・・・・・・・・


もうゲージで寝るがいいさ・・・・・
お休み、小梅・・・・・・・・・・・・・・・


皆様も、夏のお疲れには御用心・・・・・ 


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!