熊本を中心に南九州が大変なことになっている。
被害に遭われている方々のご心中を思うと言葉が出ない。
これから天気は雨に向うようだ。
一時も早く余震が治まることを願うばかりだ。
実は小梅家は大の九州好きで、記事にはしていないが
度々九州を旅している。
熊本にも3年前、行っている。
犬連れで初めて歩いた商店街は、実は熊本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/6cbbf504930d5a45895f271ec6b23877.jpg)
このアーケードも被害を受けたようだ。
すぐそばにあった熊本城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/a3aba4f0b3ca6ff78de84a405029a0ea.jpg)
ちょうど写真を撮ったこの場所が、今朝の余震で激しく壊れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/806bad16d247170ab45c843c45c5015d.jpg)
屋根の両端にあったやぐらは崩れ落ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/27c4b0867e63657796fee0205f249774.jpg)
小梅が「登るぞ!」とジャンプし、小春が「ゼッタイ ヤデしゅ!」と拒否った
石垣のこの部分は大きく崩壊していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/faffc86bda007bdea88832e32ec5abfc.jpg)
すぐ下にあった神社も屋根が落ち、完全に崩れ落ちていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/61a07125a3f66c5baf610a324d39d0cb.jpg)
素敵なお店もたくさんあったのだけど、大丈夫だったのだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/7a9c0ced623d7363d028d29b82238a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/e3913de9686fb6ee7841877ed3108f0f.jpg)
泊ったホテルのあった大津市。震源となった益城町のそばだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/3dd26478b6345c8c61ae01a4585c209d.jpg)
今朝の余震で、震度6強の地震に見舞われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/fa673107a01a5f8653c0044fb94f8426.jpg)
ここも大丈夫だったのだろうか?
(※4/24追記 このホテルは昨年の11月に土地賃貸契約満了をもって、閉鎖してたようです。)
熊本市の少し南に位置する玉名市。ここも震度6の地震に襲われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/a7a9420d8159585f9e2d4d70fdecb2ab.jpg)
ここ高瀬裏川一帯は川沿いがキレイに整備され、しょうぶの時期には
一斉に花が咲き乱れ、しょうぶ祭りが開かれるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/57c843a3b1d7a7d3d204a7064504c40c.jpg)
高瀬目鏡橋をはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/03441b5fbfbc0210ffeb25ce4fbc9f07.jpg)
江戸時代からの石橋や石垣、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/6394f4185388af7f7de45146beff27d1.jpg)
古い趣きある商家が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/287df4338a2ff3edba3bd34f7bb72eb7.jpg)
今、この街には小梅のダンナ・ハクちゃんのお姉ちゃんが就職で
住んでいる。
無事は確認できたが、余震が続き随分と怖い思いをしているようだ。
改めて、どうか早く余震が治まりますように。。。。
どうか、この美しい街が破壊されませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/3fdf04ff54d0b09fe95d42694de9501a.jpg)
玉名の少し東に位置する山鹿市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/1e0d99bfe9c582b560cf5e330e59f18d.jpg)
ここには安藤忠雄氏の建築、熊本県立装飾古墳館があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/564e5e8ee844912a1f0cb82dc412ca02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/301385692c687412a2370c389cf78e1e.jpg)
建物の前の古墳群が広がる広場で出会った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/944ed05d5a9f08d31c282ce2eaae7f74.jpg)
ジャイアントシュナウザーのクランツ
(↓ 初めて見た!超デッカい!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/422ae3a908a5f7ed98606687e1f3fd52.jpg)
やんちゃ犬の躾苦労話で思わず盛り上がったけれど
どうか飼い主さん共々無事でいらっしゃいますように。。。
今回ひどい被害の出ている南阿蘇寄りの街、山都町にある 通潤橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/625cba875e5073517b07e7db4338e40e.jpg)
この地域は今朝から地震が続いているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/cd47af62fe4f4e8ef296be0e1213e6fa.jpg)
通潤橋は江戸時代に水源に乏しい白糸台地へ水を送るために架けられた通水橋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/d9cdd3432caa2f216fd0a96eeb2da3b2.jpg)
これも古いけれど後世に残したい建築物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a035763af6c8948d7640008f87c58b49.jpg)
「高所平気症」の母犬
どうか無事でありますように。。。
周囲もとっても穏やかで素敵な環境で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/db973a4a24bc4ad753cac0fd82ada8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/562e85e6a1918edaec5d1a1479db850c.jpg)
どうか、この美しい景色が失われませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/c06af971c5eb7c084121523cf19f27d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/fd1f3ec11176999c1e827dccbe7f1942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/2ace389fa31731cbcb036acaf604d4da.jpg)
地震による火事の起こった八代市。
ここには、伊東豊雄氏の建築、八代広域消防本部庁舎があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/a6f252ad54368a75443ea9b4f6d4b9d9.jpg)
昨夜もここから消防車が出て行ったのだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/f7a11e59929f3a73a204d72c5152069c.jpg)
なかなか余震の治まらない今回の地震。
先が見えず不安に襲われるばかりだ。
被害に遭われている皆様、
どうか・・・Hang onto hope!(希望を持ってあきらめないで!)
地震が治まり、一刻も早く皆様に笑顔が戻ることを祈っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/ffa1cf0462739b0dd7307a97889d5f05.jpg)
We love 熊本!熊本が大好きです!!
被害に遭われている方々のご心中を思うと言葉が出ない。
これから天気は雨に向うようだ。
一時も早く余震が治まることを願うばかりだ。
実は小梅家は大の九州好きで、記事にはしていないが
度々九州を旅している。
熊本にも3年前、行っている。
犬連れで初めて歩いた商店街は、実は熊本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/6cbbf504930d5a45895f271ec6b23877.jpg)
このアーケードも被害を受けたようだ。
すぐそばにあった熊本城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/a3aba4f0b3ca6ff78de84a405029a0ea.jpg)
ちょうど写真を撮ったこの場所が、今朝の余震で激しく壊れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/806bad16d247170ab45c843c45c5015d.jpg)
屋根の両端にあったやぐらは崩れ落ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/27c4b0867e63657796fee0205f249774.jpg)
小梅が「登るぞ!」とジャンプし、小春が「ゼッタイ ヤデしゅ!」と拒否った
石垣のこの部分は大きく崩壊していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/35ada37f8538f2ad126662958a7efc44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/faffc86bda007bdea88832e32ec5abfc.jpg)
すぐ下にあった神社も屋根が落ち、完全に崩れ落ちていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/61a07125a3f66c5baf610a324d39d0cb.jpg)
素敵なお店もたくさんあったのだけど、大丈夫だったのだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/f7ea8e035ddab97e11cd315ecde0a9e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/7a9c0ced623d7363d028d29b82238a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/1eab5ba75182cbfb84cc58e863344503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/e3913de9686fb6ee7841877ed3108f0f.jpg)
泊ったホテルのあった大津市。震源となった益城町のそばだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/3dd26478b6345c8c61ae01a4585c209d.jpg)
今朝の余震で、震度6強の地震に見舞われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/fa673107a01a5f8653c0044fb94f8426.jpg)
ここも大丈夫だったのだろうか?
(※4/24追記 このホテルは昨年の11月に土地賃貸契約満了をもって、閉鎖してたようです。)
熊本市の少し南に位置する玉名市。ここも震度6の地震に襲われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/a7a9420d8159585f9e2d4d70fdecb2ab.jpg)
ここ高瀬裏川一帯は川沿いがキレイに整備され、しょうぶの時期には
一斉に花が咲き乱れ、しょうぶ祭りが開かれるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/57c843a3b1d7a7d3d204a7064504c40c.jpg)
高瀬目鏡橋をはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/03441b5fbfbc0210ffeb25ce4fbc9f07.jpg)
江戸時代からの石橋や石垣、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/6394f4185388af7f7de45146beff27d1.jpg)
古い趣きある商家が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/287df4338a2ff3edba3bd34f7bb72eb7.jpg)
今、この街には小梅のダンナ・ハクちゃんのお姉ちゃんが就職で
住んでいる。
無事は確認できたが、余震が続き随分と怖い思いをしているようだ。
改めて、どうか早く余震が治まりますように。。。。
どうか、この美しい街が破壊されませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/3fdf04ff54d0b09fe95d42694de9501a.jpg)
玉名の少し東に位置する山鹿市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/1e0d99bfe9c582b560cf5e330e59f18d.jpg)
ここには安藤忠雄氏の建築、熊本県立装飾古墳館があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/564e5e8ee844912a1f0cb82dc412ca02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/301385692c687412a2370c389cf78e1e.jpg)
建物の前の古墳群が広がる広場で出会った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/944ed05d5a9f08d31c282ce2eaae7f74.jpg)
ジャイアントシュナウザーのクランツ
(↓ 初めて見た!超デッカい!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/422ae3a908a5f7ed98606687e1f3fd52.jpg)
やんちゃ犬の躾苦労話で思わず盛り上がったけれど
どうか飼い主さん共々無事でいらっしゃいますように。。。
今回ひどい被害の出ている南阿蘇寄りの街、山都町にある 通潤橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/625cba875e5073517b07e7db4338e40e.jpg)
この地域は今朝から地震が続いているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/cd47af62fe4f4e8ef296be0e1213e6fa.jpg)
通潤橋は江戸時代に水源に乏しい白糸台地へ水を送るために架けられた通水橋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/d9cdd3432caa2f216fd0a96eeb2da3b2.jpg)
これも古いけれど後世に残したい建築物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a035763af6c8948d7640008f87c58b49.jpg)
「高所平気症」の母犬
どうか無事でありますように。。。
周囲もとっても穏やかで素敵な環境で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/db973a4a24bc4ad753cac0fd82ada8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/562e85e6a1918edaec5d1a1479db850c.jpg)
どうか、この美しい景色が失われませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/c06af971c5eb7c084121523cf19f27d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/fd1f3ec11176999c1e827dccbe7f1942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/2ace389fa31731cbcb036acaf604d4da.jpg)
地震による火事の起こった八代市。
ここには、伊東豊雄氏の建築、八代広域消防本部庁舎があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/a6f252ad54368a75443ea9b4f6d4b9d9.jpg)
昨夜もここから消防車が出て行ったのだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/f7a11e59929f3a73a204d72c5152069c.jpg)
なかなか余震の治まらない今回の地震。
先が見えず不安に襲われるばかりだ。
被害に遭われている皆様、
どうか・・・Hang onto hope!(希望を持ってあきらめないで!)
地震が治まり、一刻も早く皆様に笑顔が戻ることを祈っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/ffa1cf0462739b0dd7307a97889d5f05.jpg)
We love 熊本!熊本が大好きです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます