お父さんが、ホームセンターのオジサンになった -------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/fe87a9293aa547dea6ac9be37b3f3b80.jpg)
ベニヤの角にヤスリをかけ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/c5ba51806420bd9b58d5d1c1ff731204.jpg)
・・・Rにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/308459777b60e06f85638d63cbc0e7ac.jpg)
さらに小口にペーパーをかけて平滑にし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/e60eb796b9e5f34211d596db0bc34df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/2d9ff1b48a2811fd70e3d142eb5f7543.jpg)
選んでおいた布を両面テープとタッカー(巨大なホッチキスみたいなもの)
で留めて・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/33ee1698d1566e42fa388bcedb87869a.jpg)
・・・ベニヤを包み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/afc5c74eacbdb4b0127915ec192bef68.jpg)
あらかじめ工務店にカットしておいてもらったパネルを塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/5b45be6caf0764ebf6cbfe868602946c.jpg)
タッチアップ(塗装の細かい修正)中のDIYオヤジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/93647ebc79ec46928ab3a7065b1292ff.jpg)
このパネル・・・・・・
前日、塗装屋の寒い倉庫で、半日がかりで塗装した。
(塗装屋の社長さん・・・・寒い中最後までおつきあい
いただき、本当にありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/18ab2b6d498d97569919baba70ae2814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/9e35e8fbb400973e8e80bb163c8451a4.jpg)
それを、始めのベニヤに電気ドリルでビス留めすれば・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/1b76038d92005824e7a52560fca5da86.jpg)
壁面を飾る、特製パネルの出来上がりッ・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/0e69fe4ad90cd1c7e389a21872c7342a.jpg)
“今手掛けているカフェの壁面が寂しい”と、夫から相談を受けた。
うう~~ん・・・でもこの仕事、多分私のお手当なしだよね。
・・・しゃーないかッ・・・まっ、協力してやろうじゃないかッ・・・・
だって、いいカフェに仕上げたいものねッ!
この二日間、デザイン、買い出し、製作、取付け・・・と夫婦二人で、
かかり切りだった。
夫には申し訳ないが、ちょっと頑張ってもらった。
(私:企画、夫:肉体労働ッ!だって自分の物件だものッ・・・!)
タイトな日程だったので、いろんな制限はあったが
出来はいかがなものだろう?
オーナーさんは喜んでくださるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/94203c8f375dd2d6d434c8b9f18a732d.jpg)
とりあえずは、世界に一つだけのパネルだ。
その間犬達は、シンナーの臭いがしたり・・・
タッカーや電気ドリルの大きな音に恐れおののいたり・・・・・
お散歩の時間が短縮されたり・・・・・
はたまた、夜にお留守番させられたり・・・・と
・・・・多大な迷惑をこうむった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6a454e2ccbf70ea3ecfecd84508192ff.jpg)
すまんかったなッ・・・・・!
お母さんは、明日からまた二泊三日の出稼ぎの旅に出る。
お前達は、お父さんと水入らずで過ごしなさい。
でも・・・・・
お父さんは、このところハードワークだったから・・・・
もしかしたら、死んでいるかもしれないナッ・・・・
まっ、その時は許してあげなさいッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/82e33ba7fb95ec5eb8534ea88c75e7f7.jpg)
じゃあ、行ってくるよッ・・・・・・
PS:前回記事に訂正があります。
アルファシリーズ等のミニカー取り扱いは、ファミマではなく
サークルKサンクスだそうです。謹んでお詫び申し上げます。
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
出稼ぎに行ってきます。
ハードワークな零細事務所に今日もクリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/fe87a9293aa547dea6ac9be37b3f3b80.jpg)
ベニヤの角にヤスリをかけ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/c5ba51806420bd9b58d5d1c1ff731204.jpg)
・・・Rにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/308459777b60e06f85638d63cbc0e7ac.jpg)
さらに小口にペーパーをかけて平滑にし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/e60eb796b9e5f34211d596db0bc34df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/2d9ff1b48a2811fd70e3d142eb5f7543.jpg)
選んでおいた布を両面テープとタッカー(巨大なホッチキスみたいなもの)
で留めて・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/33ee1698d1566e42fa388bcedb87869a.jpg)
・・・ベニヤを包み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/afc5c74eacbdb4b0127915ec192bef68.jpg)
あらかじめ工務店にカットしておいてもらったパネルを塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/5b45be6caf0764ebf6cbfe868602946c.jpg)
タッチアップ(塗装の細かい修正)中のDIYオヤジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/93647ebc79ec46928ab3a7065b1292ff.jpg)
このパネル・・・・・・
前日、塗装屋の寒い倉庫で、半日がかりで塗装した。
(塗装屋の社長さん・・・・寒い中最後までおつきあい
いただき、本当にありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/18ab2b6d498d97569919baba70ae2814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/9e35e8fbb400973e8e80bb163c8451a4.jpg)
それを、始めのベニヤに電気ドリルでビス留めすれば・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/1b76038d92005824e7a52560fca5da86.jpg)
壁面を飾る、特製パネルの出来上がりッ・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/0e69fe4ad90cd1c7e389a21872c7342a.jpg)
“今手掛けているカフェの壁面が寂しい”と、夫から相談を受けた。
うう~~ん・・・でもこの仕事、多分私のお手当なしだよね。
・・・しゃーないかッ・・・まっ、協力してやろうじゃないかッ・・・・
だって、いいカフェに仕上げたいものねッ!
この二日間、デザイン、買い出し、製作、取付け・・・と夫婦二人で、
かかり切りだった。
夫には申し訳ないが、ちょっと頑張ってもらった。
(私:企画、夫:肉体労働ッ!だって自分の物件だものッ・・・!)
タイトな日程だったので、いろんな制限はあったが
出来はいかがなものだろう?
オーナーさんは喜んでくださるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/94203c8f375dd2d6d434c8b9f18a732d.jpg)
とりあえずは、世界に一つだけのパネルだ。
その間犬達は、シンナーの臭いがしたり・・・
タッカーや電気ドリルの大きな音に恐れおののいたり・・・・・
お散歩の時間が短縮されたり・・・・・
はたまた、夜にお留守番させられたり・・・・と
・・・・多大な迷惑をこうむった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6a454e2ccbf70ea3ecfecd84508192ff.jpg)
すまんかったなッ・・・・・!
お母さんは、明日からまた二泊三日の出稼ぎの旅に出る。
お前達は、お父さんと水入らずで過ごしなさい。
でも・・・・・
お父さんは、このところハードワークだったから・・・・
もしかしたら、死んでいるかもしれないナッ・・・・
まっ、その時は許してあげなさいッ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/82e33ba7fb95ec5eb8534ea88c75e7f7.jpg)
じゃあ、行ってくるよッ・・・・・・
PS:前回記事に訂正があります。
アルファシリーズ等のミニカー取り扱いは、ファミマではなく
サークルKサンクスだそうです。謹んでお詫び申し上げます。
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
出稼ぎに行ってきます。
ハードワークな零細事務所に今日もクリックお願いします!
ぜひ 行ってみたくなりました。
小梅ははさまの旦那様 すてきな職業ですね
そんけー
パネル、よ~くみたら ご自慢のミニカーやバイクが飾ってあるかも???ぷぷぷ
出稼ぎお仕事 頑張って下さい
お~なんとGoodなパネル
遠目で見ると模様がグラスのようにも見えます
このパネルが飾られておしゃれなカフェになりましたね
今回の出稼ぎはどちらでしょうか
がんばって稼いできてくださいね~
我が家には似合わないかっこよさですが、このカフェには
メチャメチャ似合ってます♪
ははサマ、さすが旦那様に頼られるだけはありますね。
親子には匂いとか諸々き=ってなるとこがあったようですが、
これから母も出稼ぎに出て君らのご飯を稼いでくるんだから
我慢しよ~ネ!
素敵なものが出来上がりましたね。
中小企業は色んなことしますね、頼れるは自分の力とセンス。
娘達よ母も父も君たちのためにも頑張っているのだよ。
忙しい時はちょっとだけ協力してね。
さすがですね、とっても素敵です!!
でも娘たちには迷惑って(汗)
こらこら、そうやって働いてくれてるから君たちはのんびり昼寝が出来るんだよ。
あ。
そっくりそのまま、まめにも言わなくっちゃ(汗)
出稼ぎ、頑張ってくださいね~!!
手作りの作品ってセンスが生かされて素晴らしいですよね!
小梅&小春ちゃんはとまどっているようですが
これも娘たちのためですからね^-^
出稼ぎですか? 少しの間娘たちに会えないのは寂しいですね。
帰ってきたらいっぱい歓迎してくれるんでしょうね^0^
それを励みに頑張ってくださいね!
しかし、これはメイママには見せられないっ!
なぜなら私は日曜大工からもっとも遠い不器用モノでして…
アジなかまのダンナさん達も、自家製スラロームとか
お手製でつくったりしてますからねえ~。
肩身が狭いです。とほほ。
かわりに家事労働のメイパパなのでしたあ~。
企画されるははさんのセンスも素晴らしい!
居心地の良さそうなカフェですね。
ワンコ達も飼い主が忙しいと退屈しちゃうかもしれないけど、これで皆が生活してるのですからちょっとは我慢してもらわないと・・ですよね。
ははさん、お仕事から帰られたら小梅ちゃん&小春ちゃんの熱烈お出迎えでお仕事疲れを癒してもらってくださいね~。
小梅親子の手形でもいいですよ~。
パパさん、ご苦労様ですね~。
はは様、お気をつけて~。