『皆様、お久しぶりッ!!』
すっかりこの言葉が合い言葉となった当ブログ・・・(超怠け者
)
ハイ・・・皆様、年末いかがお過ごしですか?
ゴホゴホは夫にも伝染し、病の中年夫婦は掃除もせず
ひたすらダラダラ・・・・養生の年末です。
やっと年賀状出しました。
美容院に行き損なってる私の髪を見て、夫が
「トライカラー(白・茶・黒)になってるね!」
・・・と言いやがった。コンチクショー!!
ずっとやってた物件がようやく完成しました。

木張りの玄関の横にある階段の下には・・・・

こんなスペースがあります。

クリスマスの日・・・・・

ご新築祝いがてら、そこに飾るお花を持って行きました。
これは本物そっくりですが、実はアートフラワーです。

お花の好きな方からは「邪道」と呼ばれそうですが、忙しい主婦には
「枯れない」「お手入れの入らない」のが一番。。。
怠け者代表の私が考えそうなことでしょ!
でも、やっぱ心を癒すお花ってどこかにあった方がいいと思うんですよね~。
お仕事でお忙しい奥様の癒しになってくれればいいですネ・・・
さて、親子にもこの日
そら家から手作りケーキのお裾分けが届きました。

そら母はとってもお忙しい方なのに、手作りケーキだなんて・・・・・
愛されてますね、そら君!!

やらぬとは言っていません。
親子よ、ちゃんとあげるから少し待ってくださいナ・・・・

あいかわらずあさましい食べ方ですね。

食に興味のないそらが完食したケーキですから、そりゃあ、おいしいことでしょう。
それから・・・・
ちゃんぽん国の殿・ダンボ耳ジャック候からは、親子へのお誕生日プレゼントにと
ピンクのウサギのかわいいコスチュームが届きました。

親子、意外と似合うではないですかッ

とってもラブリーですよ!!
これで関東のさくらウサギと一緒に『ジャックアイドル
JKB』結成?
・・・と思いましたが、何かが違います。

寸法をお知らせしたにも関わらず、“ はと胸 ”親子はボタンが留まりません

違って見えるのは、おそらくそのたくましさのせいでしょうか?
下を向くと子ブタのようです。

何はともわれ、オバーチャンは気に入りました。
とっても暖かそうだし、来年のうさぎ年はこれでいきましょう。

さて、2010年小梅ファミリーのそれぞれはどうだったのでしょう?
■ そら君・・・・あいかわらずの2枚目ですね。

ただ・・・・年々、愛想のなさと気の強さが増してる気がします。
でも家では超ビビリッ・・・まさにお母さんにそっくりです。
君が、一番小梅のDNAを深く継いだ気がします・・・すまんッ
■ ハク・ファミリー(左から清丸・憐之介・ハク)

今年、ハク家には新しい家族が増えました。
父 ・ハクちゃんと若き後妻・麻彩ちゃんとの間に生まれた弟・清丸です。
最初は父と息子、野郎達の3角関係に随分と悩んだハク母だけど、
今ではこんなに仲良し3ショットが見れるようになりました。

ハク母は野郎3頭を従わす、絶対的な強い飼い主になることを決意!
日々、頑張られています。がんばれ、ハク母!!
■ 鹿の国の王女・トランプ・・・・
今年は思いがけず2度も会うことができました。
オバーチャンはいつも君のその人なつこいかわいさにメロメロです。

和歌山うジャックより勝手に拝借!いつもThank youです!
飼い主ハルさんにいろんなうジャックに連れて行ってもらい、
素敵にのびのびと育っています。
トラちゃん、幸せだね
そして・・・2010、小梅ファミリーの輪はさらに広がりました。
正確には『ハク一族』なのでしょうが・・・・
■ ハクちゃんの娘である、メルモちゃんがご近所に迎えられることとなりました。

集中するとベロが出るらしいメルちゃん・・・ラブリ~♪
ハクちゃん・小春にそっくりでしょう?
でも、体は麻彩ちゃんに似て小柄になりそうです。
小さいけれどとてもやんちゃで、これからの成長が楽しみです。
■ そして忘れてはいけないのが、ハクちゃんの若き後妻・きびだんごの国の麻彩ファミリー

先住犬のダックスの美麗ちゃん・牛若君、母の麻彩ちゃんに加え、
ハクちゃんとの息子 琥珀(こはく・・・小ハクにもかけてるそうです。)君 が増えました。
さらに賑やかな毎日を送るのでしょう。
皆様、今年も残りわずかですね。
ブログに関しては、今年はとにかく怠け者だった私。
皆様には申し訳ないばかりでした。
来年は少しはまっとうな
ブロガーとして更生できるよう頑張りたいと思います。
どうか小梅家のように風邪などひかれず、皆様、よい年をお迎え下さいませ。
お返事だけはなんとか年内に済ませたたい・・・ってのが、さしあたっての目標です
(できるか、私?!)
すっかりこの言葉が合い言葉となった当ブログ・・・(超怠け者

ハイ・・・皆様、年末いかがお過ごしですか?
ゴホゴホは夫にも伝染し、病の中年夫婦は掃除もせず
ひたすらダラダラ・・・・養生の年末です。
やっと年賀状出しました。

美容院に行き損なってる私の髪を見て、夫が
「トライカラー(白・茶・黒)になってるね!」
・・・と言いやがった。コンチクショー!!
ずっとやってた物件がようやく完成しました。

木張りの玄関の横にある階段の下には・・・・

こんなスペースがあります。

クリスマスの日・・・・・


ご新築祝いがてら、そこに飾るお花を持って行きました。
これは本物そっくりですが、実はアートフラワーです。

お花の好きな方からは「邪道」と呼ばれそうですが、忙しい主婦には
「枯れない」「お手入れの入らない」のが一番。。。
怠け者代表の私が考えそうなことでしょ!
でも、やっぱ心を癒すお花ってどこかにあった方がいいと思うんですよね~。
お仕事でお忙しい奥様の癒しになってくれればいいですネ・・・
さて、親子にもこの日


そら母はとってもお忙しい方なのに、手作りケーキだなんて・・・・・
愛されてますね、そら君!!

やらぬとは言っていません。
親子よ、ちゃんとあげるから少し待ってくださいナ・・・・

あいかわらずあさましい食べ方ですね。

食に興味のないそらが完食したケーキですから、そりゃあ、おいしいことでしょう。
それから・・・・
ちゃんぽん国の殿・ダンボ耳ジャック候からは、親子へのお誕生日プレゼントにと
ピンクのウサギのかわいいコスチュームが届きました。

親子、意外と似合うではないですかッ



とってもラブリーですよ!!
これで関東のさくらウサギと一緒に『ジャックアイドル

・・・と思いましたが、何かが違います。

寸法をお知らせしたにも関わらず、“ はと胸 ”親子はボタンが留まりません


違って見えるのは、おそらくそのたくましさのせいでしょうか?
下を向くと子ブタのようです。

何はともわれ、オバーチャンは気に入りました。
とっても暖かそうだし、来年のうさぎ年はこれでいきましょう。

さて、2010年小梅ファミリーのそれぞれはどうだったのでしょう?
■ そら君・・・・あいかわらずの2枚目ですね。

ただ・・・・年々、愛想のなさと気の強さが増してる気がします。

でも家では超ビビリッ・・・まさにお母さんにそっくりです。
君が、一番小梅のDNAを深く継いだ気がします・・・すまんッ

■ ハク・ファミリー(左から清丸・憐之介・ハク)

今年、ハク家には新しい家族が増えました。
父 ・ハクちゃんと若き後妻・麻彩ちゃんとの間に生まれた弟・清丸です。
最初は父と息子、野郎達の3角関係に随分と悩んだハク母だけど、
今ではこんなに仲良し3ショットが見れるようになりました。

ハク母は野郎3頭を従わす、絶対的な強い飼い主になることを決意!
日々、頑張られています。がんばれ、ハク母!!
■ 鹿の国の王女・トランプ・・・・
今年は思いがけず2度も会うことができました。
オバーチャンはいつも君のその人なつこいかわいさにメロメロです。

和歌山うジャックより勝手に拝借!いつもThank youです!
飼い主ハルさんにいろんなうジャックに連れて行ってもらい、
素敵にのびのびと育っています。
トラちゃん、幸せだね

そして・・・2010、小梅ファミリーの輪はさらに広がりました。
正確には『ハク一族』なのでしょうが・・・・
■ ハクちゃんの娘である、メルモちゃんがご近所に迎えられることとなりました。

集中するとベロが出るらしいメルちゃん・・・ラブリ~♪
ハクちゃん・小春にそっくりでしょう?
でも、体は麻彩ちゃんに似て小柄になりそうです。
小さいけれどとてもやんちゃで、これからの成長が楽しみです。
■ そして忘れてはいけないのが、ハクちゃんの若き後妻・きびだんごの国の麻彩ファミリー

先住犬のダックスの美麗ちゃん・牛若君、母の麻彩ちゃんに加え、
ハクちゃんとの息子 琥珀(こはく・・・小ハクにもかけてるそうです。)君 が増えました。
さらに賑やかな毎日を送るのでしょう。
皆様、今年も残りわずかですね。
ブログに関しては、今年はとにかく怠け者だった私。
皆様には申し訳ないばかりでした。
来年は少しはまっとうな

どうか小梅家のように風邪などひかれず、皆様、よい年をお迎え下さいませ。

お返事だけはなんとか年内に済ませたたい・・・ってのが、さしあたっての目標です

(できるか、私?!)
完成おでとうございます。
すんごいお洒落な外観にこれまたセンスのいい内装。
こんなお宅に住んでみたいわぁ。
今年も残りわずかになりましたね。
我が家の年賀状やっと出来ました。
確実に元旦には届きません。 とほほ…。
オイラもブログ放置してます。
お返事書かなくちゃいけないのに何日も放置してます。
ははさまと同じく、年内にお返事が目標です。
↓の豚鼻ですが、オイラの記憶が正しければ幹事ーズのお土産です。
前回書くの忘れました。
風邪には休養が一番です。 お正月はゆっくり休んで体調戻してください。
お疲れさまでした、そしてお大事に。
おめでとうございます☆
とってもステキでほれぼれ~~。いいなぁ、こんなお家。
小梅家は色々な貢ぎ物が相次ぎ、親子がホクホクですね。
ところで、ファミリーも着々と増え、特にハク家の勢いは
スゴイですね~!!
そら君、貫禄充分じゃないかい??兄弟でも姉妹でも
特徴が違うのがジャックの魅力ですね。
ハク家は3男がそろい踏み。お尻くっつけて並べるくらいまで
関係が近づいたんですね☆なんだか微笑ましいです。
そらも、1ワン増えたらこんな風にできるのかなぁ??
う=ん、まだまだ勇気が出ません。
なにはともあれ、来年もちょっとずつでいいので、楽しい
記事を楽しみにしております!
よいお年をお過ごし下さい=♪
これで、ゆ~っくりお身体を休められますね。
…?元気な2お嬢さま方がそう簡単には休ませてくれないかな?
風邪もひかず元気なわたしは、ふだん怠けていた掃除の残りに追われてます…
小梅ちゃんファミリー、今年も幸せいっぱいで嬉しいです。
来年も更に元気に幸せな1年になりますように♪
アートフラワーもビューティフル!!
おめでとうございます。
お正月はゆっくりと体を癒してくださいね。
小梅ファミリーの益々の繁栄を願っておりますよ。
来年も、誰に何と言われようとも「ガールズ」を名乗りましょう。私が言うのだから恐いものはありませんよ!
それではよいお年をお迎えください。
いいなぁ、住んでみたいなぁ。
お疲れ様でしたっ
きっと笑顔あふれる素敵なご家族が住まわれるんでしょうね♪
ああ、知った顔が続々と♪
実際会えた子もいるし、ほんとに今年は楽しい、嬉しい1年となりましたっ
ありがとうございましたっ
お忙しい中の準備、ご迷惑をおかけしました・・・でもまた行くよ(笑)
よろしくです(笑)
どうか年末年始くらいはごゆるりと過ごされますように・・・
よいお年をお迎えください♪
来年もよろしくお音がしいますっ
ハイ、ようやく完成致しました。
その節は、これのせいで十分なおもてなしもできず、申し訳ありませんでした!
ブタ鼻とその他諸々は、幹事ーズからでしたか・・・
ありがとうございました!親子は一心不乱に食べてました。
で、年末年始。もう休養の日々と、帰省もあきらめました。
なんかなぁ~、私・・・1年の疲れが年末に出るお年頃なのね・・・トホホ。
そんな私ですが、来年もヨロシクお願い致します。
○pecoさんへ
ようやく完成です。施主様の想いがたくさん詰まった家です。
好きなモノに囲まれて暮らしたい・・・と、一生懸命お仕事されてきた
ご自分へのご褒美に建てたお家だそうです。
これからその中で暮らしていかれるのね・・・と思うと、とても羨ましく思いました。
と共に、それを作らさせていただいた喜びも感じました。
こういう出会いっていいなぁ~・・・そう思わせてくれた家です。
親子は飼い主が怠け者な分、知り合いには優しい方が多く、我が家の愛犬は
よそ様の温情で暮らしております。ありがたい!
ハク家は去勢をしていないので、やはり男同士なかなか難しいものがあったようです。
が、ハク母の愛情と粘りで、いつも乗り越えてきています。
清丸がもう少し大きくなって来てからが、次の難関かな?
でも基本はメスよりオスの方が新しいものを受け入れる優しさは
持っているような気はします。ダメな時はオスの方がひどいけど・・・
そら君はどうなのかな?ジャックじゃない愛玩犬系の方がうまくいくのかな?
いつかそんな日が来るのでしょうか?
来年もヨロシクです!
ようやく完成です!ヤッタ~!!
クリスマスからこっち、一気に風邪をこじらせた私は、散歩もみんな夫任せ!
最低限のことだけして暮らしてます。。。
根が怠け者なので、来年もきっとこの怠け者モードのままで突入です。
今年は、ワンコには短い散歩やお留守番で辛抱もさせましたが、
たくさんの輪が繋がり、素敵な一年でした!
来年もよろしくお願い致します!
○sumireさんへ
ようやく完成で~す!!
嬉しさ反面、来年からの仕事どうなる・・・?!と不安もよぎる今日この頃。
とりあえずは、まずはこの風邪治しましょう。
来年も「ガールズ」を名乗りますとも!!
例えどんなに、はる君のお父さんに「ズーズーしい!」と言われようとも!
(「まいろちゃんちだけが本当のガールズじゃろう!」と言うごもっともなご意見)
今度はまぶ母さんもご一緒にトークいたしましょう!
来年もヨロシクです!
○まめままさんへ
ようやく完成です。
その節は、これのせいで十分なおもてなしもできず、申し訳ありませんでした!
ブタ鼻とその他諸々は、幹事ーズからとのこと。ありがとうございました!
ちなみに、こちらは全然迷惑ではありませんでしたヨ!
ただただ嬉しく、改めて幹事ーズの心に大きさに感動するばかりでした。
おかげさまで広島のジャック飼いは、今年は素晴らしい時間を持つことが出来ました。
感謝、感謝、感謝です!また会いましょう!
できれば我が家も関西位までは馳せ参じます!!
絶対、またお会いできることを信じて!
この家には、我が家同様お家で出産させ、すべてをお家で飼われている
チワワ家族(父&母&子4匹)が暮らします。
捨て猫まで拾って面倒見る心優しき施主様なんです。
この家で幸せになっていってもらいたいなぁ~