このところ、小梅がヒート中のため、他のワンコに迷惑かけないよう、
散歩のコースや時間を微妙にずらしている。
オス犬君達には、かなり香しい匂いらしい。
いつもは小梅にまったく興味のない、クールなシーズーの三郎くん
(いつもゴーヤをいただく!)でさえ、地団駄踏んで切ない声を出す・・・・
つくづく罪な女ダゼッ! すまんなッ、サブちゃん!!

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
いつもと違う散歩道を歩くと、思わぬ発見をすることがある。
近所の神社のそばの家で見つけたのは・・・・・・・“屋根犬!”

お~~いッ、お前ぇ~~!! そこで何してるんだぁ~~?!
いったい、どこから上がったんだぁ~~?!
TVでそんな犬を見たことはあったが、まさか自分の町にもいるとは思わなかった。
すっかり肌寒くなった1日を屋根の上で日向ぼっこして過ごしているのか・・・・
それとも深まる秋を一人物思いに耽っているのか・・・・
下からチャチャを入れる小梅に構いもせず、屋根犬は一人悠然と構えている。
その姿は、まるで哲学者のようだ・・・・

我が家の犬が“上がる”といえば、せいぜい飼い主の膝の上くらいだ。

そういえば、テーブルの上にも
時々、顎を乗せて(上げて?)昼寝をしている・・・・


どちらにしても・・・・
屋根犬とは、えらい違いだ・・・・・・・
哲学者のかけらもない・・・・・・・

ランキング登録してみました・・・・
哲学者・屋根犬の姿にしびれたあなたは、小梅にしっかりしろッ!の喝のクリックを!
散歩のコースや時間を微妙にずらしている。
オス犬君達には、かなり香しい匂いらしい。
いつもは小梅にまったく興味のない、クールなシーズーの三郎くん
(いつもゴーヤをいただく!)でさえ、地団駄踏んで切ない声を出す・・・・
つくづく罪な女ダゼッ! すまんなッ、サブちゃん!!


・・・・・・・・・・

いつもと違う散歩道を歩くと、思わぬ発見をすることがある。
近所の神社のそばの家で見つけたのは・・・・・・・“屋根犬!”


お~~いッ、お前ぇ~~!! そこで何してるんだぁ~~?!
いったい、どこから上がったんだぁ~~?!
TVでそんな犬を見たことはあったが、まさか自分の町にもいるとは思わなかった。
すっかり肌寒くなった1日を屋根の上で日向ぼっこして過ごしているのか・・・・
それとも深まる秋を一人物思いに耽っているのか・・・・
下からチャチャを入れる小梅に構いもせず、屋根犬は一人悠然と構えている。
その姿は、まるで哲学者のようだ・・・・

我が家の犬が“上がる”といえば、せいぜい飼い主の膝の上くらいだ。

そういえば、テーブルの上にも
時々、顎を乗せて(上げて?)昼寝をしている・・・・



どちらにしても・・・・
屋根犬とは、えらい違いだ・・・・・・・
哲学者のかけらもない・・・・・・・


ランキング登録してみました・・・・
哲学者・屋根犬の姿にしびれたあなたは、小梅にしっかりしろッ!の喝のクリックを!
話には聞いたことあるけど本当に居たんですね
屋根の上で何を思っているのか、考えているのか?
本当に哲学者みたい
日本犬ってそんな姿が妙に似合いますよね
でも怖くないんですね~
マチャも私も大満足でした
あーー、私も他の犬ですけど「屋根犬」、見た事ありますよ~
私が見たのは、自分の犬小屋の上に乗っていました・・・
いつ見ても乗ってるんです
眺めがいいのかしら・・・
ほんと哲学者みたい・・・。達観。
我が家のワンコもお膳に顎乗せて魚を狙ったり寝たりしてます。哲学のかけらも無くてもこれはこれで「うちの子可愛すぎる!!」と親ばかになるくらいキュートですよね。
柴犬という犬種ががより哲学者っぽさをかもし出しておりますなぁー。
猫のようでもありますねー(^^)
ジャックのジャンプ力なら、屋根の上も楽々でしょうが、ウチのパインはそんな勇気はないでしょうねー(爆)
画像で見慣れていても、生で見ると結構なインパクトですネ。
つい近寄って確認してしまいましたが、どうしても、どこから登ったのかわかりませんでした・・・
確かに洋犬だと、この達観した感じはなかったかもしれませんねぇ~!!
まったく怖がる様子なく自分の世界に入ってましたヨ~
あの後、マチャに刺激されたか、小梅は私の脚にマウンティングしっぱなしでした・・・・!!
今日ハクちゃんに会いましたが、マチャはハクちゃんにもマウンティングするんですって?!
ジャックにガウッ!の制裁も加えたみたいだし。
意外にマチャが、1番小さいけど1番気が強いかも・・・?
と、疑う私デス!!!
我が家の愛犬は高い所は好きでも、足場の悪い所はビビりなのでダメかもしれない・・・。そらくん、高い所大丈夫ですか?
そうなんですよね。
始めからお利口キャラはあきらめてますので、後はひたすら
おマヌケ感に癒し効果を期待するしかありません!!
でも、意外とこれが癖になるのよねぇ~!超キュートです!!
お膳とは、例のお父様が作ったアレですね!
日本犬って、なぜあんなにイイ味だすんでしょ?
ソフトバンクのホワイト家族のお父さんだって、ゴールデン
とかの洋犬だったらあんなに受けたでしょうか?
お母さんの大福食っても、逃げずにさわやかに誤っちゃい
そうですもんね!
ジャックは意外とビビりですからね。
我が家も腰くだけタイプですよ!