ちょうど1年前の今日、君らは生まれたんだね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/4316a859a280db71000462ca2e8425ba.jpg)
母さんは、そりゃあもう大変な思いで、君らを生んだんだよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/591f63f3f2d536c2a653029c15bf590e.jpg)
オバアチャンは、そんな母さんを誇りに、そして愛しく思ったもんだ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/19f0cbe04611a8bc967767713c8b21cf.jpg)
そうして生まれた君らだから・・・・
母さんは、可愛くて・・・可愛くて・・・・・
一生懸命、子育てしてたよ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/1264462243ba3ce798dd5eb9fda0b735.jpg)
君らの目が開いて・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/9d65e495c9d7b60705f46827ae3f7d0d.jpg)
ウロウロし始めても・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/e0c2a9f559a5d754d3b1fd595ab24167.jpg)
母さんにとっては、あいかわらず一番大事な宝物だったみたい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/e68ca8c5b012036688d506fc0755f231.jpg)
子育ての経験の無いオバアチャンは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/3d6885a082b401e4cd076d39f5243fbf.jpg)
改めて母性の深さを知った気がしたよ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/baae13b9d9fbbee5d1f9935b59ec9094.jpg)
やがて、離乳が始まり・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/3b3e47d7d20b61753be5cb7b91faff4d.jpg)
君らは、どんどんやんちゃになって・・・・・
その頃から少しづつ・・・・・
君らと母さんは、離れて暮らすようになったね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/669235fcbb0b273c2794a6862fe9c4f4.jpg)
でも、やっぱり・・・・・
時々は一緒にお昼寝してたっけ・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/4fd11d63256bc8cbb6fe717aa3a0dd36.jpg)
それから、君らはどんどん成長し・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/dc3b0bf6b833a7feaca31c84a66ee5e8.jpg)
しっかり遊んで・・・・
しっかり寝て・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/a644337a6b7d4061c235089dd7a008e2.jpg)
ますます元気に、ますますたくましく、育っていったね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/cc6de2e1db9e4f72dc153983017d7161.jpg)
「座れ」と「待て」が出来るようになった頃・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/3b5dd73f44aba7377ca9b58363ef3415.jpg)
君らは旅立っていった・・・・・
そら君・・・・・・
まるで生まれた時からそうだったみたいに、今ではすっかり
そら家の末っ子だね。
特に、すぐ上の大地君とは本当の兄弟のようにそっくりだッ!
そんな光景を見る度に、オバアチャンは幸せに思うよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/fb4703a4815f86eafc82871bae5972f2.jpg)
憐之助・・・・・
ハク父ちゃんのお家は居心地がいいみたいだね。
大きく、大きく育った体が物語っているよ。
君がこんな二枚目になるなんて、オバアチャンは想像もしていなかったッ!
気は優しくて、力持ち・・・いつまでも父ちゃんと仲良くねッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/3e4a00fc81f8f7bcb9f19a0dd85f57c6.jpg)
トランプ・・・・・
奈良に行ったトラちゃん・・・・
お父さんのハルさんが作ってくれた「JRTのTrump」のサイトで
いつも元気そうな様子を見ているよッ!
あのブラウニー君ともお友達になったみたいだね。
一番アクティブなトラちゃんだったから、一番活動的なハル家が
ピッタリだったと思います。
これからも、どんどんお友達が増えそうな気がするよッ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/25a4fef221772babcb71db4b4661f4c3.jpg)
小春・・・・・・
貧乏な家に残って、お前がもしかしたら一番貧乏クジをひいたかな?
お前は母さんと一緒で良かったかいッ?
今の母さんはあの頃の母さんとは違って、まるで鬼のようだなッ・・・・
でも・・・・・
オバアチャンは、お前と、母さんと、一緒に暮らせて幸せだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/be3d59529a37716e0bdc546ac80b3a55.jpg)
みんな1歳、おめでとーッ!
また一年・・・皆が元気に、楽しく暮らせますように・・・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。
まだ疲れてないぞッ・・・という方は、ポチッとクリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/4316a859a280db71000462ca2e8425ba.jpg)
母さんは、そりゃあもう大変な思いで、君らを生んだんだよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/591f63f3f2d536c2a653029c15bf590e.jpg)
オバアチャンは、そんな母さんを誇りに、そして愛しく思ったもんだ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/19f0cbe04611a8bc967767713c8b21cf.jpg)
そうして生まれた君らだから・・・・
母さんは、可愛くて・・・可愛くて・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/966220387a5e2b486d7fd287cf89ff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/41fcea027d3721da0aa7277160bdda97.jpg)
一生懸命、子育てしてたよ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/1264462243ba3ce798dd5eb9fda0b735.jpg)
君らの目が開いて・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/9d65e495c9d7b60705f46827ae3f7d0d.jpg)
ウロウロし始めても・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/e0c2a9f559a5d754d3b1fd595ab24167.jpg)
母さんにとっては、あいかわらず一番大事な宝物だったみたい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/e68ca8c5b012036688d506fc0755f231.jpg)
子育ての経験の無いオバアチャンは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/3d6885a082b401e4cd076d39f5243fbf.jpg)
改めて母性の深さを知った気がしたよ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/baae13b9d9fbbee5d1f9935b59ec9094.jpg)
やがて、離乳が始まり・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/f22972f5ecd595250ffd0cd0ab04b253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/3b3e47d7d20b61753be5cb7b91faff4d.jpg)
君らは、どんどんやんちゃになって・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/d87fc660be6383874290d485e1352151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/22418674abc33f839fd597e98a06ed4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/d96adbc779aa08966c8865add7fd1eda.jpg)
その頃から少しづつ・・・・・
君らと母さんは、離れて暮らすようになったね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/669235fcbb0b273c2794a6862fe9c4f4.jpg)
でも、やっぱり・・・・・
時々は一緒にお昼寝してたっけ・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/4fd11d63256bc8cbb6fe717aa3a0dd36.jpg)
それから、君らはどんどん成長し・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/4861a3a73e4398347a4aa6b2bda8af05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/dc3b0bf6b833a7feaca31c84a66ee5e8.jpg)
しっかり遊んで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/4be399e54009288437752f58e91d7efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/186cfbc6ed39c2e297e135c8a8330ede.jpg)
しっかり寝て・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/a644337a6b7d4061c235089dd7a008e2.jpg)
ますます元気に、ますますたくましく、育っていったね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/cc6de2e1db9e4f72dc153983017d7161.jpg)
「座れ」と「待て」が出来るようになった頃・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/7296f0889ed83af8d7b381a048585b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/3b5dd73f44aba7377ca9b58363ef3415.jpg)
君らは旅立っていった・・・・・
そら君・・・・・・
まるで生まれた時からそうだったみたいに、今ではすっかり
そら家の末っ子だね。
特に、すぐ上の大地君とは本当の兄弟のようにそっくりだッ!
そんな光景を見る度に、オバアチャンは幸せに思うよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/e9d2e838b8f8112da5faf39d282686ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/fb4703a4815f86eafc82871bae5972f2.jpg)
憐之助・・・・・
ハク父ちゃんのお家は居心地がいいみたいだね。
大きく、大きく育った体が物語っているよ。
君がこんな二枚目になるなんて、オバアチャンは想像もしていなかったッ!
気は優しくて、力持ち・・・いつまでも父ちゃんと仲良くねッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/294f73961585c8b4169847999a0dbf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/3e4a00fc81f8f7bcb9f19a0dd85f57c6.jpg)
トランプ・・・・・
奈良に行ったトラちゃん・・・・
お父さんのハルさんが作ってくれた「JRTのTrump」のサイトで
いつも元気そうな様子を見ているよッ!
あのブラウニー君ともお友達になったみたいだね。
一番アクティブなトラちゃんだったから、一番活動的なハル家が
ピッタリだったと思います。
これからも、どんどんお友達が増えそうな気がするよッ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/752dab9bfbbf1df11a8e89f48a25d14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/25a4fef221772babcb71db4b4661f4c3.jpg)
小春・・・・・・
貧乏な家に残って、お前がもしかしたら一番貧乏クジをひいたかな?
お前は母さんと一緒で良かったかいッ?
今の母さんはあの頃の母さんとは違って、まるで鬼のようだなッ・・・・
でも・・・・・
オバアチャンは、お前と、母さんと、一緒に暮らせて幸せだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/8b906b6665ef331f9887609f11dc272d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/be3d59529a37716e0bdc546ac80b3a55.jpg)
みんな1歳、おめでとーッ!
また一年・・・皆が元気に、楽しく暮らせますように・・・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif)
ランキング登録してみました・・・・
長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。
まだ疲れてないぞッ・・・という方は、ポチッとクリックお願いします!
元気にすくすく健康に育ちましたね。
小梅かあさんもホントに頑張っていたし、
なにより小梅ははさんのご苦労が昨日の事のように思い出されて感慨ひとしおです。
みんながそれぞれの幸せの場所で、これからも素敵な人生を歩んでいく事でしょうね!
ホントにおめでとうっ!
ございます。確か小梅ははさんのブログを拝見し
始めたのは小梅ちゃんのお腹が大分目立ち始めた
頃からでした。あれからもう1年経ったんですね
子育ての大変さに挫けそうになり小梅ちゃんが
帰宅拒否した事もあったような気が…
どの子も大きく立派に成長してるんですね~
何だか朝からウルウルしちゃいました。
いやいや、わかりますよ母さまの気持ち~。
子供って、いつの間にか成長してるんですなぁ~。
スカジャン、ゲット~!
が、Mを買ったからピチピチ~。
Lに買い直しですわ~。
小さめジャックちゃんがいたら譲りたいですな。
まだ先だろうと余裕こいてたら「産まれました!!」ってなってて慌てたんだよ、埼玉のおばちゃんは。
君たちの成長を埼玉からず~っと見てたんだよ。
小梅ちゃんは舟をこぎながらも一生懸命、君たちを育ててたんだよ。
母になったことのない私にはなんかもう、すごいなーって。
どの子も幸せに暮らしてる、それだけで嬉しくなっちゃうよ!!
君たちには全国に「おばあちゃん」「おじいちゃん」がいるんだよ!!
だからこれからも伸び伸びと、幸せに暮らしてね!!!
みんな・・・
誕生日、おめでとう!!!
ちょうど一年前パソコンが壊れてブログを見られず
無事、生まれたのかな~?と 気になっていたのを思い出しました 一年、早いね~
それにしてもじわ~んとくるいいお話でした
なんか、あっという間の1年でしたね。ついこの間
みんなが各家に移っていったとばかり思っていたのに。。。
いや~、私もおばあちゃんになりたいと思いましたが、
ヘタレな飼い主と犬。。。今年も思いを遂げずに終わろうと
しています。ハク父さんが羨ましいぞ!
何はともあれ、これからも賑やかな小春家でいて下さいネ♪
懐かしいお写真の数々に私もうるっとしちゃいました。みんな元気に立派に成長しましたね。
ははさんの大変な御苦労も今となってはいい思い出ですね。小梅ちゃんもそうかな。
これからもそれぞれのご家庭で楽しく幸せな1年を過ごせますよう!
これからもみんなの姿を楽しみにしてます。
本当に新しい命の誕生ってすばらしい。
みんなーー、お誕生日おめでとう!
そして頑張った小梅母さん&ハハさま。
こうやって写真見てると、ついこの間のことのようでしょうね~♪
素敵な体験が出来たこと、きっと一生の思い出ですね!!
これからも楽しいブログを楽しみにしていま~す。(^^)v
どれもこれも愛情あふれる写真で心なごみました。
小梅ちゃん、優しいお母さんの顔してますね。
子育て犬育ては本当に大変だと思います。1年お疲れ様でした。
来年もまた次の年も、いつまでも皆が幸せでいられますように。