手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

手話通訳者たちへ

2016-06-21 12:53:44 | 手話
手話通訳者にとって、何がもっとも大切か。
目の前にいる聾者である。
何度も通訳に行って、お互いに慣れているような相手、そのろう者から学び続けることが大切。

地元でも、よくある光景がある。
数ヶ月とか、数年とか、ろう者と手話通訳者の蜜月の時代を過ぎ、いつの間にか二人の間に溝が出来て離れてゆく。
これは手話世界に限らず、人の世は常にそうだ。
しかし、手話通訳者として、これでいいのか。常に反省が必要。

自分に驕りはないか。
今日の通訳はどうだったか。反省点は?
相手のろう者をよく観察する。
ろう者は、手話通訳者を映す最良の鏡である。
この鏡を、常に注視せよ。

わずかな違いを感じとる感性と、微調整と迅速な行動、これを習慣化せよ。