コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2019年07月05日 コウノトリ目撃情報

2019-07-05 23:06:45 | 日記

06:55 法花寺方向からエヒメが飛来し、祥雲寺の県道寄りの電柱にとまってクラッタリング。農業管理施設の東側の田んぼでJ0021が採餌。施設横の電柱上でJ0012が羽繕いしている。祥雲寺巣塔に1羽、文化館の屋根に離れて3羽が、それぞれ羽繕いしている。(西村さん)

08:30 出石町袴狭巣塔幼鳥2羽羽繕い

11:55 袴狭巣塔空っぽ

16:45 袴狭巣塔空っぽ

16:57 袴狭巣塔に幼鳥2羽羽繕い(以上 中村さん)

08:07 赤石巣塔J0426立つ ヒナ

08:15 戸島集落南県道脇電柱J0043羽繕い(以上 コウノト市民レンジャー)

10:12 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0100J0102J0213J0216J0217J0218J0226J0227J0229J0476の14羽を確認。

10:25 J0173J0180J0152が飛来するが、J0173J0180はケージ内に入り、J0152は飛び去る。(以上 コウノト市民レンジャー)

10:24  西公開ケージ上空に3羽が飛来

そのうちの1羽、J0173は、ケージ内にそのまま下りて採餌 

 

 

 

もう1羽のJ0180は一旦ハッチョウ谷に下りた後、ケージ内へ、右は庄境幼鳥J0226 

 

 

 

10:28  ハッチョウ谷の奥の方へ下りたJ0152は、飛び去りました(以上 コウノト市民レンジャー)

 

10:26 出石町森井巣塔3羽立ち、巣塔すぐ北側田んぼで1羽採餌。(中村さん)

13:55 日高町山本の田んぼで1羽採餌行動。稲で個体識別できない。J0011と思われる。

13:59 山本巣塔にJ0399と雛3羽確認。J0399羽繕い。

14:13 出石町森井巣塔近く東側田んぼで2羽採餌行動。足環みえないがJ0057とJ0130と思われる。巣塔にJ0251,J0252が立っている。

14:15 田んぼの2羽が激しくクラッタリング。

14:17 1羽飛び立つ。巣塔西側電柱に降りてクラッタリング。J0057と確認。

14:18 J0057帰巣。

14:20 吐き出し。雛2羽たべる。(以上 コウノト市民レンジャー)

14:05 出石町室見台、出石川左岸わきの農道沿い電柱上にJ0111立っている。水上巣塔上にコウノトリ1羽立っていて、お互いの位置から見えている。薄曇り、強風。(コウノトリ市民レンジャー)

17:32 袴狭巣塔上、幼鳥2羽。

17:34 J0249飛び立ち、中央の牧草堪水田に下り立った。

17:35 J0250も飛び立ち、J0249のそばに下り立った。(以上 コウノト市民レンジャー)

17:33 赤石巣塔ヒナだけ 4羽確認

17:43 野上田んぼ1羽採餌、稲が伸びて足環が確認できない 野上巣塔空

ヒナは2羽とも救護・収容されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。(以上 コウノト市民レンジャー)

http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/posts_announce/9063.html

 

昨日(4日)追加情報

16:04 養父市八鹿町浅間の田植え田田面でコウノトリ1羽羽繕い。稲丈高く、足環不明。伊佐ペアの足環なし個体だろうか?

19:18 出石町袴狭巣塔上、幼鳥J0249、J0250起立。

19:43 J0428、帰巣。J0249とJ0250が餌をもらう体勢になるが、J0428はすぐに吐き出しせず。

19:46 J0428、吐き出したもよう。幼鳥2羽が巣内をつつく。

20:25 袴狭南の大排水路沿い電柱、2本離れてコウノトリ2羽。J0363とJ0500の様子。ねぐら入りのもよう。

20:41 出石町宮内東のアンテナ?上にコウノトリ2羽。ねぐら入りのもよう。

20:49 出石町水上巣塔上でコウノトリ1羽羽繕い。幼鳥と思われる。もう1羽は深く伏せているのか?姿が見えない。

21:17 養父市八鹿町伊佐の県道沿い電柱上にコウノトリ2羽。伊佐ペアの様子。ねぐら入りのもよう。

21:19 伊佐巣塔上にコウノトリいないもよう。J0236はどこにいるのだろうか?(以上 コウノト市民レンジャー)