09:40 コウノトリの郷公園内コウノトリ文化館屋根にJ0216 右足踵下にコブ?
歩行に支障ないようす
09:47 コウノトリの郷公園東公開エリア祥雲寺第五巣塔にエヒメ
エヒメは給餌時間に飛来せず
10:09 コウノトリの郷公園管理棟屋根に J0111、J0099
仲良く飛来(以上 コウノト市民レンジャー)
09:40 コウノトリの郷公園内コウノトリ文化館屋根にJ0216 右足踵下にコブ?
歩行に支障ないようす
09:47 コウノトリの郷公園東公開エリア祥雲寺第五巣塔にエヒメ
エヒメは給餌時間に飛来せず
10:09 コウノトリの郷公園管理棟屋根に J0111、J0099
仲良く飛来(以上 コウノト市民レンジャー)
06:50 日高町山本巣塔には雛3羽。
06:50 J0399帰巣。すぐに吐き出し。雛3羽食べる。雛は元気です。大きくなっていて大きさの差もあまりなさそうです。
08:09 巣塔にJ0399が立ち、雛3羽は西側を向いて踵座り。(以上 コウノト市民レンジャー)
07:05 コウノトリの郷公園に近い栄町田んぼに1羽が立つ。
07:10 公園ゲートに向かう道の東側、県道寄りの祥雲寺田んぼに4羽がいる。
07:15 東から幼鳥1羽が飛来し、葡萄畑の東側の田んぼで採餌を始めた。
07:24 祥雲寺田んぼから2羽が飛び立ち、T邸の屋根に下りた。東から、先程のとは別の1羽が飛来して屋根に下り、3羽がクラッタリングする。県道北側の奥、集落に近い栄町田んぼにも2羽がいる。(以上 西村さん)
09:10 長谷広域農道脇電柱J0024J0382(コウノトリ市民レンジャー)
10:16 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0099J0111J0213J0216J0217J0218J0226J0227J0229J0476の12羽を確認。J0216の右踵下にコブが出来ていますが、歩行に支障はないようです。(コウノトリ市民レンジャー)
13:41 森津田んぼで1羽、暫くして福田方面へ飛び立つ、上空で1羽飛翔。(仲路さん)
16:49 出石町室見台?出石川、出石鶴見橋の下流約500-600m付近の浅瀬にコウノトリ2羽たたずみ。草で足環が見えなかったが、羽などの様子から幼鳥か。J0244とJ0245だろうか?(コウノトリ市民レンジャー)
17:20 日高町山本巣塔ヒナだけ
17:35 出石町森井巣塔J0251J0252立つ
17:45 出石町袴狭幹線水路横電柱J0363
17:54 香住田んぼ1羽採餌(以上 コウノト市民レンジャー)
18:19 袴狭中央牧草田(堪水の有無不明)田面でJ0250(のもよう)採食。北西の農道上でJ0249(のもよう)たたずみ。
18:20 J0250、1枚西の牧草田に入り、採食。(以上 コウノト市民レンジャー)
18:47 日高町山本巣塔 雛1羽端に立っている。羽ばたき。他2羽はみえない。
18:49 J0011帰巣。3羽伏せる。
18:50 J0011吐き出し。雛食べる。すぐに食べ終わる。
18:54 J0011飛び立ち、お寺の前、道路沿い電柱に降りる。羽繕い。(以上 コウノト市民レンジャー)
19:05頃 出石町袴狭の北の方からJ0500飛んできて、袴狭巣塔南西の農道上にいるJ0249、J0250のそばに下り立った。J0500吐き出したもよう。幼鳥2羽は食べていた。J0500は吐き出し(のもよう)後、幼鳥2羽から離れる。南の大排水路沿い電柱上にクラッタリングしながら下り立つ。同西の電柱上にコウノトリもう1羽いた(後にJ0363と確認)。
19:17頃 袴狭の西の方からコウノトリ1羽(J0428のもよう)飛んできて、幼鳥2羽のいる農道上に下り立った。吐き出したもよう。幼鳥2羽は食べている。吐き出し(のもよう)後、J0428?は幼鳥から離れ、1、2分後に飛んで、袴狭巣塔北西の農道沿い電柱上に下り立った。
19:24 J0249、J0250、袴狭中央牧草田と農道付近から飛び立ち、巣塔上に帰巣。今日は幼鳥2羽が一番最後にねぐら入りした。