07:40 栄町集落内の電柱にJ0213がいる。
07:45 庄境巣塔で1羽が羽繕い。栄町田んぼ牛糞小屋の北側で2羽が採餌している。
07:50 祥雲寺巣塔に3羽、それぞれ羽繕いしている。T邸横の電柱でJ0012が、携帯電話アンテナ上でJ0021が、羽繕いしている。エヒメは旧舟津屋横の電柱に立っている。(以上 西村さん)
07:42 日高町山本北側よりJ0399帰巣。
07:43 吐き出し。雛3羽勢いよくたべている。
07:45 食べ終わり、踵座り。
07:49 J0399巣繕い。枝一本落ちる。雛3羽踵座り(以上 コウノト市民レンジャー)
08:07 下鶴井農道J0001J0362羽繕い
08:10 赤石巣塔ヒナだけ
08:17 赤石県道脇電柱J0126(以上 コウノト市民レンジャー)

08:43 森津道路の電柱にJ0023, 滝 ス停近くの電柱に足環無しが停まっている。(仲路さん)
10:12 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0089J0099J0100J0111J0178J0212J0213J0216J0217J0218J0226J0227J0229エヒメの16羽を確認。幼鳥はまだ啼いている。(コウノトリ市民レンジャー)
11:53 赤石巣塔ヒナだけ 4羽確認

12:05 赤石巣塔J0017北より帰巣 吐出し

12:07 J0017下鶴井、運動公園ビオトープに降りる
12:13 赤石巣塔J0017立つ
12:15 J0017運動公園ビオトープに降りる 筆者原付バイクに敵意(激しくクラッタリング 昨年も同じことがありました)を持っている 巣塔ヒナ羽ばたきの練習


12:17 J0017原付バイクの移動に反応する 農道脇電柱に止まる(以上 コウノト市民レンジャー)
18:34 朝来市山東町三保巣塔西1枚目の田でコウノトリ1羽探索(のもよう)。その後、見失った。
18:45 三保巣塔南上空から北へJ0112が飛行。北の東西幹線道路沿い電柱上にクラッタリングしながら下り立った。
19:25 三保巣塔北の上空をJ0015(のもよう)が飛行していて、J0112の電柱から西へ2本目の電柱上に下り立った。J0112はクラッタリングしていたが、J0015(のもよう)は分からず。その後、三保拠点の方からクラッタリングが聞こえた。三保拠点内にコウノトリ4羽確認。親鳥2羽と幼鳥2羽のもよう。
19:38 J0015(のもよう)、同電柱上から飛び立ち、北へ。J0112は首を伸ばして見ている。
19:39 J0112も同電柱上から飛び立ち、北へ。
19:46 三保拠点の方から幼鳥の鳴き声が聞こえる。
19:53 三保拠点北の農道沿い電柱上にコウノトリ2羽いる(J0015とJ0112と思われる)。ねぐら入りのもよう。
20:03-20:10 同上の1羽が短いクラッタリングを何回も続ける。
20:13 それぞれの電柱上にコウノトリ2羽いる。(以上 コウノト市民レンジャー)
7月23日追加情報
11:04 コウノトリの郷公園西公開ケージ畔上で足環なし個体が立っている。その後、池を探索していた。他個体に追い払われる様子は見られず。(コウノトリ市民レンジャー)
