2020年05月18日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:30 日高町山本巣塔にJ0399と雛2羽確認。J0399羽繕い。雛2羽よく動いている。
J0399と同じように羽繕いする雛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/811bef7fbb744ca9552c1e96375a26e5.jpg)
06:51 J0399巣繕い。
07:13 南側よりJ0011帰巣。2羽でクラッタリング。J0399南方へ飛び立つ。
07:14 J0011吐き出し。雛2羽元気よく食べる。
J0011が吐き出し。どうやらカエルのようにみえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/a5d670c4f7e8d93efefadda2f79a234d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/1e66aa4af31682b4aeb16d41147d9a22.jpg)
07:30 J0011羽繕い。雛2羽伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:43 庄境バックネットJ0059巣材が運ばれている 巣塔J0055羽繕いヒナ3羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/7ad3674e331ec5ac06c639bc6738e776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/17c7ff27a1a263af9b77b0ad660ed7e0.jpg)
08:46 百合地巣塔ヒナだけ
08:50 下鉢山巣塔1羽立つ 出石町伊豆巣塔J0296伏せるJ0381立つ 巣塔南東農道わき電柱1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/3a8970ccbf2dccad709267431bc0e486.jpg)
09:12 日高町山本巣塔J0399立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/3c8caafa6fa6081cf498d63d3ddef1bd.jpg)
09:34 庄境巣塔に親鳥1羽とヒナ、ヒナの数は確認出来ず
09:37 百合地巣塔はヒナのみ。3羽頭を揃えている
09:42 出石町伊豆巣塔に1羽立つ、しきりと巣内を繕っている(以上 宮さん)
11:06 福田角たんぼ巣塔に 雛3羽確認、巣塔下堤防寄りの田んぼの畔でJ0177採餌行動。何か長い物を飲み込んだようです。
11:14 J0177巣材のような物を咥えて来巣、特に吐き出し無し。
16日の土曜日の朝雛の足環装着がされたようです。
11:40 福田三角たんぼ巣塔、J0177 奈佐堤防より南側の田んぼへ低空飛行で飛び立つ、交代でJ0010来巣、雛は嘴を挟んだりおねだりしてましたが、吐き出し無し、暫くしてJ0010森津方面へ飛び立つ。
11:51 福田三角たんぼ巣塔、J0010再び来巣。羽繕い首の付け根辺りが赤いのが気になります。親鳥も雛達も口を開けている、今日は風はありますが暑いですね!
12:00 巣塔上空1羽接近、J0010クラッタリング。(以上 仲路さん)
11:13 日高町広井巣塔1羽伏せる(コウノトリ市民レンジャー)
伏せ続けるコウノトリも見守り続ける人たちも、みんなつらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/780dbbabffaf3c7cc8335c13fdc6d199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/45a018544b513f27ae9c8dfb8070d0bd.jpg)
11:45 出石町森井巣搭にヒナ2羽確認。
10:00 出石町袴狭巣塔に親鳥立ち、ヒナ3羽確認。
12:55 袴狭巣塔にJ0500立ち、ヒナ見えない。
14:03 袴狭巣塔にJ0428立ち、ヒナ3羽確認。
15:05 袴狭巣塔にJ0428立ち、ヒナ3羽確認。
16:03 袴狭巣塔にJ0428片足立ち、ヒナ3羽伏せてて見えない。
17:00 袴狭巣塔にJ0428伏せている、ヒナ見えない。(以上 中村さん)
12:57 日高町山本巣塔J0011巣繕い J0399立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/28268587f27d90e7957e762b7c2051c1.jpg)
12:59 J0399巣塔下田んぼに降りて休息(代掻き済み)
13:30 日高町山本巣塔J0011立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:09 日高町山本巣塔にJ0011と雛確認。
13:23 下鉢山巣塔に1羽伏せている。
13:24 出石町伊豆巣塔に1羽伏せている。巣塔東側端の田んぼで1羽採餌行動。
13:45 伊豆巣塔の個体立ち上がりJ0296と確認。羽繕い。
13:47 J0014東側より巣塔に接近。J0296に追われて下田んぼに降りる。
J0296が羽繕いをしている後ろからJ0014襲撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/13e2eeaf4bdfbd4f85572e5814a1b6cc.jpg)
13:48 J0296追い払い、巣繕いして伏せる。
J0296驚いて振り返って追い払う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/1c72d315d9106cc75c54e4312be9e77f.jpg)
13:54 J0014巣塔下から草をくわえて、巣塔に接近。J0296立ち上がり追い払う。
J0014が草をくわえて巣塔に降りようとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/07206dff4f46da1eeca45c7455ba1a38.jpg)
13:55 J0014が3回目、巣塔に接近。J0296追い払う。
J0014の3回目の襲撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/d1c8e5e8cd30bc0dfbfa91ee3b2322d0.jpg)
13:57 J0014南方に飛び立ち、電柱に降りる。
J0296丁寧に羽繕いをする。
14:02 J0296の足元に雛らしき物を確認する。(昨日はモニター車あったが今日はない)
14:06 J0296伏せる。
J0014は巣塔南側の耕耘中の田んぼで採餌行動。
J0014の襲撃などストレスがある中で一時やつれていたJ0296ががんばって雛がうまれたこと、とてもうれしいです。
無事に巣立ちますように・・・・(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:41 朝来市和田山町久田和巣塔下の田の中畔上をJ0157採食。巣塔上はヒナのみ。
14:02頃 J0157、巣塔下の農道付近から飛び立ち、帰巣。すぐに吐き出し。ヒナ2羽、あっという間に食べた。
15:43 久田和巣塔上、雨の中、J0160たたずみ。ヒナ2羽はじっと座っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:49 出石町森井巣塔ヒナだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/d2f5378d9012d22f48673fc71e867998.jpg)
13:54 出石町水上巣塔J0110羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/da69d16b62912e3c6f055b8db9590f69.jpg)
13:59 出石町袴狭巣塔J0428立つ ヒナ3羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/1461c085eec645b6ffe7fe8980a3c20b.jpg)
14:11 出石町伊豆巣塔1羽伏せる 巣塔南東代掻き中田んぼJ0014歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/fae54d021ab7f319e734216f1cb117c8.jpg)
14:17 下鉢山巣塔1羽伏せる
14:20 長谷農道J0024J0180一緒に休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/c5a98faa25325dbaee65467af112264c.jpg)
14:25 森尾巣塔J0099羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/168b86f5117dcaedaf3885fce120971e.jpg)
14:28 三宅ビオトープ1羽飛び立つ
14:32 中谷代掻き中田んぼJ0273採餌 河谷巣塔J0114伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/c5a5e7d2bd17f3b9d7bb5061d22d994b.jpg)
14:37 百合地田植え田んぼJ0178採餌 田んぼJ0269J0270採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/a53512fc5815ef5c888b9c263f771166.jpg)
14:39 J0178河谷集落方向へ飛び去る 田んぼJ0269J0270採餌
14:46 庄境巣塔J0055立つ 巣塔南農道わき電柱J0059 J0059西へ飛び立ち、鎌谷川左岸田んぼに降りた模様(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/65fb96b505227c48ba5e0a620da193b9.jpg)
16:44 庄境巣塔にヒナのみ、3羽(宮さん)
16:43 養父市八鹿町伊佐巣塔上、ヒナのみのもよう。拠点ケージ内、給餌作業中。
17:12 出石町室見台、出石川左岸堤防横の田の中畔(のもよう)J0097採食。
17:25頃 出石町水上巣塔上、J0110(のもよう)たたずみ。ヒナの姿は見えず。
17:30頃 出石町鳥居の耕運作業中の田でJ0057採食。
17:35頃 出石町森井巣塔上はヒナのみ。J0277起立。もう1羽伏せている。
17:42頃 出石町田多地の農道きわをJ0428採食。雨。
17:50頃 J0428、袴狭巣塔に帰巣。伏せていた個体は少ししてから立ちあがり、南西へ飛び立つ。
17:52頃 J0428吐き出し。ヒナ3羽、元気に食べている様子。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県福井市本郷地区 13日16日
13日J0161J0170
16日J0078J0161が目撃されています。詳しくは、「福井市本郷地区」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1182998025171063&story_fbid=1898888953581963
滋賀県長浜市 4月27日
J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 17日
J0150J0154J0226足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
和歌山県有田川町 18日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/475157499.html
徳島県鳴門市 17日
J0044J0480J0219J0224J0225J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
06:30 日高町山本巣塔にJ0399と雛2羽確認。J0399羽繕い。雛2羽よく動いている。
J0399と同じように羽繕いする雛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/811bef7fbb744ca9552c1e96375a26e5.jpg)
06:51 J0399巣繕い。
07:13 南側よりJ0011帰巣。2羽でクラッタリング。J0399南方へ飛び立つ。
07:14 J0011吐き出し。雛2羽元気よく食べる。
J0011が吐き出し。どうやらカエルのようにみえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/a5d670c4f7e8d93efefadda2f79a234d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/1e66aa4af31682b4aeb16d41147d9a22.jpg)
07:30 J0011羽繕い。雛2羽伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:43 庄境バックネットJ0059巣材が運ばれている 巣塔J0055羽繕いヒナ3羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/7ad3674e331ec5ac06c639bc6738e776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/17c7ff27a1a263af9b77b0ad660ed7e0.jpg)
08:46 百合地巣塔ヒナだけ
08:50 下鉢山巣塔1羽立つ 出石町伊豆巣塔J0296伏せるJ0381立つ 巣塔南東農道わき電柱1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/3a8970ccbf2dccad709267431bc0e486.jpg)
09:12 日高町山本巣塔J0399立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/3c8caafa6fa6081cf498d63d3ddef1bd.jpg)
09:34 庄境巣塔に親鳥1羽とヒナ、ヒナの数は確認出来ず
09:37 百合地巣塔はヒナのみ。3羽頭を揃えている
09:42 出石町伊豆巣塔に1羽立つ、しきりと巣内を繕っている(以上 宮さん)
11:06 福田角たんぼ巣塔に 雛3羽確認、巣塔下堤防寄りの田んぼの畔でJ0177採餌行動。何か長い物を飲み込んだようです。
11:14 J0177巣材のような物を咥えて来巣、特に吐き出し無し。
16日の土曜日の朝雛の足環装着がされたようです。
11:40 福田三角たんぼ巣塔、J0177 奈佐堤防より南側の田んぼへ低空飛行で飛び立つ、交代でJ0010来巣、雛は嘴を挟んだりおねだりしてましたが、吐き出し無し、暫くしてJ0010森津方面へ飛び立つ。
11:51 福田三角たんぼ巣塔、J0010再び来巣。羽繕い首の付け根辺りが赤いのが気になります。親鳥も雛達も口を開けている、今日は風はありますが暑いですね!
12:00 巣塔上空1羽接近、J0010クラッタリング。(以上 仲路さん)
11:13 日高町広井巣塔1羽伏せる(コウノトリ市民レンジャー)
伏せ続けるコウノトリも見守り続ける人たちも、みんなつらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/780dbbabffaf3c7cc8335c13fdc6d199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/45a018544b513f27ae9c8dfb8070d0bd.jpg)
11:45 出石町森井巣搭にヒナ2羽確認。
10:00 出石町袴狭巣塔に親鳥立ち、ヒナ3羽確認。
12:55 袴狭巣塔にJ0500立ち、ヒナ見えない。
14:03 袴狭巣塔にJ0428立ち、ヒナ3羽確認。
15:05 袴狭巣塔にJ0428立ち、ヒナ3羽確認。
16:03 袴狭巣塔にJ0428片足立ち、ヒナ3羽伏せてて見えない。
17:00 袴狭巣塔にJ0428伏せている、ヒナ見えない。(以上 中村さん)
12:57 日高町山本巣塔J0011巣繕い J0399立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/28268587f27d90e7957e762b7c2051c1.jpg)
12:59 J0399巣塔下田んぼに降りて休息(代掻き済み)
13:30 日高町山本巣塔J0011立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:09 日高町山本巣塔にJ0011と雛確認。
13:23 下鉢山巣塔に1羽伏せている。
13:24 出石町伊豆巣塔に1羽伏せている。巣塔東側端の田んぼで1羽採餌行動。
13:45 伊豆巣塔の個体立ち上がりJ0296と確認。羽繕い。
13:47 J0014東側より巣塔に接近。J0296に追われて下田んぼに降りる。
J0296が羽繕いをしている後ろからJ0014襲撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/13e2eeaf4bdfbd4f85572e5814a1b6cc.jpg)
13:48 J0296追い払い、巣繕いして伏せる。
J0296驚いて振り返って追い払う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/1c72d315d9106cc75c54e4312be9e77f.jpg)
13:54 J0014巣塔下から草をくわえて、巣塔に接近。J0296立ち上がり追い払う。
J0014が草をくわえて巣塔に降りようとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/07206dff4f46da1eeca45c7455ba1a38.jpg)
13:55 J0014が3回目、巣塔に接近。J0296追い払う。
J0014の3回目の襲撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/d1c8e5e8cd30bc0dfbfa91ee3b2322d0.jpg)
13:57 J0014南方に飛び立ち、電柱に降りる。
J0296丁寧に羽繕いをする。
14:02 J0296の足元に雛らしき物を確認する。(昨日はモニター車あったが今日はない)
14:06 J0296伏せる。
J0014は巣塔南側の耕耘中の田んぼで採餌行動。
J0014の襲撃などストレスがある中で一時やつれていたJ0296ががんばって雛がうまれたこと、とてもうれしいです。
無事に巣立ちますように・・・・(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:41 朝来市和田山町久田和巣塔下の田の中畔上をJ0157採食。巣塔上はヒナのみ。
14:02頃 J0157、巣塔下の農道付近から飛び立ち、帰巣。すぐに吐き出し。ヒナ2羽、あっという間に食べた。
15:43 久田和巣塔上、雨の中、J0160たたずみ。ヒナ2羽はじっと座っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:49 出石町森井巣塔ヒナだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/d2f5378d9012d22f48673fc71e867998.jpg)
13:54 出石町水上巣塔J0110羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/da69d16b62912e3c6f055b8db9590f69.jpg)
13:59 出石町袴狭巣塔J0428立つ ヒナ3羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/1461c085eec645b6ffe7fe8980a3c20b.jpg)
14:11 出石町伊豆巣塔1羽伏せる 巣塔南東代掻き中田んぼJ0014歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/fae54d021ab7f319e734216f1cb117c8.jpg)
14:17 下鉢山巣塔1羽伏せる
14:20 長谷農道J0024J0180一緒に休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/c5a98faa25325dbaee65467af112264c.jpg)
14:25 森尾巣塔J0099羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/168b86f5117dcaedaf3885fce120971e.jpg)
14:28 三宅ビオトープ1羽飛び立つ
14:32 中谷代掻き中田んぼJ0273採餌 河谷巣塔J0114伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/c5a5e7d2bd17f3b9d7bb5061d22d994b.jpg)
14:37 百合地田植え田んぼJ0178採餌 田んぼJ0269J0270採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/a53512fc5815ef5c888b9c263f771166.jpg)
14:39 J0178河谷集落方向へ飛び去る 田んぼJ0269J0270採餌
14:46 庄境巣塔J0055立つ 巣塔南農道わき電柱J0059 J0059西へ飛び立ち、鎌谷川左岸田んぼに降りた模様(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/65fb96b505227c48ba5e0a620da193b9.jpg)
16:44 庄境巣塔にヒナのみ、3羽(宮さん)
16:43 養父市八鹿町伊佐巣塔上、ヒナのみのもよう。拠点ケージ内、給餌作業中。
17:12 出石町室見台、出石川左岸堤防横の田の中畔(のもよう)J0097採食。
17:25頃 出石町水上巣塔上、J0110(のもよう)たたずみ。ヒナの姿は見えず。
17:30頃 出石町鳥居の耕運作業中の田でJ0057採食。
17:35頃 出石町森井巣塔上はヒナのみ。J0277起立。もう1羽伏せている。
17:42頃 出石町田多地の農道きわをJ0428採食。雨。
17:50頃 J0428、袴狭巣塔に帰巣。伏せていた個体は少ししてから立ちあがり、南西へ飛び立つ。
17:52頃 J0428吐き出し。ヒナ3羽、元気に食べている様子。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県福井市本郷地区 13日16日
13日J0161J0170
16日J0078J0161が目撃されています。詳しくは、「福井市本郷地区」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1182998025171063&story_fbid=1898888953581963
滋賀県長浜市 4月27日
J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 17日
J0150J0154J0226足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
和歌山県有田川町 18日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/475157499.html
徳島県鳴門市 17日
J0044J0480J0219J0224J0225J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori