2020年05月27日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:58 出石町森井巣塔に雛2羽が立っている。(コウノトリ市民レンジャー)
08:00 出石町森井巣搭1羽立ち、1羽伏せている。(中村さん)
08:13 出石町水上巣塔に親鳥が1羽伏せている。雛2羽確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/7e0661c8b9b1b62b034619a3a227e6cc.jpg)
08:20 親鳥立ち上がりJ0097と確認する。羽繕い。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/f1b61b003714aefc35e2b85fb06abb69.jpg)
08:10 庄境巣塔ヒナだけ
08:14 上庄境道路わき電柱J0147止まり、羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/6b2fd8e4b28094b74bc3e9a5e9e98025.jpg)
08:16 河谷巣塔1羽伏せる
08:17 中谷畦J0216休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/ce8dafdd36b7d5eccd771b68ad4c218f.jpg)
09:40 庄境巣塔はヒナのみ
09:43 百合地巣塔はヒナ
09:49 出石町伊豆巣塔に親鳥1羽立つ、足下で動いているのがわかります。(以上 宮さん)
09:05 出石町宮内農道わき電柱から北へ1羽飛び去る(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/9e1e8891689bdbb6397707436a0aaec5.jpg)
09:52 出石町伊豆へ寄り道し、かすかに雛を足元に? 立つJ0296ママへ感謝です~(^^♪ あのやせ細った頃から比べて羽艶も良くなり嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/092767e5b8b94183d7d741d65f9ed6c4.jpg)
09:55 伊豆巣塔南の田んぼにJ0382がついばんでいました。こちらも艶よく見えますが気のせいでしょうか?以前より元気そうに見えました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/5a1dbdcab2e7874cd0823efea595a815.jpg)
10:05 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0100J0177J0476エヒメの9羽を確認。
10:18 J0216が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:26 福田に差し掛かった10時頃は、やはりJ0177パパがちょうどお世話中でした。ご飯の後のクラッタリングは“はい、おわり~”とでも言っているのでしょうか?・・ 元気な雛に喜んでいるのでしょうか?・・ なにはともあれ、元気な3雛とパパの姿に、微笑ましく仕事へ向かえました❣(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/a3bc0daaca7977701defa1d3b5963b25.jpg)
11:21 出石町伊豆巣塔2羽立つ そのうちの1羽北東へ飛び立つ
11:23 伊豆巣塔J0381羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/d0f426e0afe4c098de22d19ed7d1f9a1.jpg)
11:27 長谷農道わき電柱J0180クラッタリング 上鉢山集落内電柱J0382止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/a9f344d36d1d30df619234ecbf3695c0.jpg)
11:32 下鉢山巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/6890ec4088387ef9f0cc2f9eb836e3e5.jpg)
11:53 大篠岡代掻き中トラクターのすぐ後ろをJ0025採餌 畦J0269休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/f215ae922f870536ae90331d03643114.jpg)
11:55 J0025北へ飛び去る
11:58 河谷巣塔1羽伏せる
12:02 庄境巣塔J0476立つ 巣塔東を1羽旋回(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/3e4fbd43b025fc126710effcca1fd112.jpg)
14:35 長谷の水路わき上、J0180伏せていて、2m離れた同水路わき上でJ0024羽繕い。晴れ。(コウノトリ市民レンジャー)
16:54 庄境巣塔J0055立つ ヒナ3羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/92602918b0ad89499ba6c6963c476fbc.jpg)
16:58 百合地巣塔ヒナだけ 深く伏せ、頭が少し見える(以上 宮さん)
17:28 帰路の養父市八鹿町伊佐ではJ0013パパと2雛で休息中です~(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/375c9358ac67cd25d9d0d3f6bf8bd018.jpg)
17:33 河谷巣塔1羽伏せる
17:48 百合地巣塔親鳥J0025とヒナ3羽 ヒナしきりに食べている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/dbd84557348096df15543737c7dbe82d.jpg)
17:52 J0025南へ飛び去る
17:55 庄境巣塔ヒナだけ(以上 宮さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
宮城県川崎町 27日
ゴルフ場でJ0127が目撃されています。詳しくは「産経新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.sankei.com/life/news/200527/lif2005270029-n1.html
滋賀県長浜市 2日
J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 26日
J0150J0226永留巣塔伏せる1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/475299255.html
島根県雲南市? 27日
1羽が目撃されています。詳しくは、「いしはらやすひろ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/s7t73pf71
徳島県鳴門市 26日
J0044J0480J0224J0225J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
コウノトリの郷公園情報
朝来市和田山町久田和地区巣塔と養父市八鹿町伊佐地区巣塔のヒナに足環が付きました。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/posts_in_situ/11286.html
2020年5月27日 晴れ 出石町宮内地区畦と水路の生きもの調査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/cb8cb4401817f426034cf877a6d3d21b.jpg)
8時30分 晴れ 気温22.4℃(9:14) 水路水温18.0℃
農道 ヌマガエル33匹 トノサマガエル2匹
中畦 ヌマガエル16匹 アマガエル1匹
水路畦 ヌマガエル11匹 トノサマガエル2匹 アマガエル4匹 ヘビ1匹
水路 水量は多くないが、しっかり水は流れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d3/f80d30c44f6065bb4eb3319a9d9c8c72.jpg)
カゲロウ幼虫約100匹 ミズムシ約10匹 小エビ3匹1.61g ヒル2匹0.34g ヒメゲンゴロウ1匹0.20g 幼虫(アブ?)1匹 0.1g