2022年09月19日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
10:11 日高町山本巣塔北側田んぼでJ0011と1羽(稲で足環が見えない)が採餌行動。
日高町山本 J0011採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/881b02fc4dc41e325d615b8da189e07a.jpg)
日高町山本 足環見えないがJ0024と思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/367fe43210f056dfc244d4ef98ea0f86.jpg)
10:55 豊岡市大篠岡刈り取り田んぼでJ0273と東側に離れた田んぼで1羽採餌行動。
豊岡市大篠岡 J0273採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/35c21f5b2cc51721456f2aa7624f97f4.jpg)
豊岡市大篠岡 足環黒青がわかるところからJ0178と判断する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/c3c102129ae3cb71cadf6eb80455c2b0.jpg)
11:35 大磯円山川左岸浅瀬J0025J0100休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/d1b908a671948ffc718582417a435893.jpg)
11:48 出石町伊豆刈田J0014採餌 農道J0381歩行 J0296休息
J0014
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/bda3e3cc01234e4f2c4bfb336a6e0291.jpg)
J0381J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/7fcecd32eff9f79a8c27a8de9257a4a1.jpg)
11:56 出石町片間刈田J0148採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/ac1454d4dc6736c0cb3a7a7aea9fcb89.jpg)
12:05 出石町丸中農道法面J0130採餌 出石町鳥居刈田J0057休息
J0130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/b56ba84a1e32e5d50d3dab072598a67c.jpg)
J0057
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/bd85c507311ce28199060c39d6592209.jpg)
12:19 出石町田多地刈田J0363J0428J0500採餌
J0428
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/0ed1b5d7c8895d2de32bf50c38558f79.jpg)
J0500J0363
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/44c34d4173807bf13d4f90a419970553.jpg)
12:25 田多地刈田J0247採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/390bc5c1f5744cd79d9104912f0d87b8.jpg)
12:34 香住J0054J0156採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/aa263c9589ed9e4b888a1b5dfdf2639c.jpg)
12:43 中谷刈田J0178羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/d5c35005d5e9c6efa622f75c9e4e8a49.jpg)
日高町山本巣塔
18日 05:30 日高町山本巣塔にペア
17:40 ペア帰巣
19日 05:45 ペア巣塔からそれぞれ飛び立ち 山本田中さんより(以上 稲田さん)
昨日(18日)の追加情報
07:00〜07:10 日高町上郷ビオトープに2羽 その後もいそうでした
10:39 豊岡市庄境駐在所近くの稲刈り中の田んぼに2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/f8d150e8ecd6ef13df5fccab5f5ddd73.jpg)
16:45 京都府京丹後市弥栄町鳥取付近と溝谷付近の田んぼに各1羽(以上 宮村さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 8月10日
J0313J0314J0419J0456J0457が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 11日~16日
11日J0150
13日J0126
15日J0150
16日J0089J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/491582860.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 19日
エヒメJ0274J0399J0465が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
エヒメJ0274が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 18日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/491582697.html
鳥取県米子市 19日
J0293J0459J0463J0498J0332が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 18日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2022年09月19日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
2022年9月12日~2022年9月19日 10:37 天気;曇り 気温28℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温24℃
ドジョウ11匹 クロゲンゴロウ5匹 シマゲンゴロウ3匹 マルガタゲンゴロウ3匹 ガムシ1匹 タニシ8個 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/aacee736e56de2a8e113a157abf2f528.jpg)
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ1匹 カダヤシ1匹 ヤゴ1匹 エビ4匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/5e8ce894e7c5cb15400d3a5cda890526.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ1000cc 残餌多 水温24℃
ドジョウ5匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ4匹 シマゲンゴロウ1匹 マルガタゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ1匹 ヒメガムシ1匹 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/d020d5308f2a78c0b5cc361ed75f1470.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路水なし 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温24.5℃
ドジョウ23匹 クロゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ2匹 ヒル1匹 タニシ18個 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/4453467a18af2620fbc603eb0a347a3a.jpg)
今年もミズアオイが咲く