2023年03月30日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:36 庄境巣塔に1羽伏せている。霧がかかっている。
07:40 百合地巣塔に1羽伏せている
07:45 出石町伊豆巣塔に1羽立っている、巣繕い
07:47 加陽東浦の湿地に1羽、採餌行動(以上 宮さん)
07:45 出石町伊豆巣塔に1羽立っている様でした
07:47 百合地巣塔に1羽座っていました
11:30 出石町伊豆巣塔に1羽立っていました
12:00 但東町唐川巣塔に1羽 国道から小さく白い物が見えました。(以上 宮村さん)
13:22 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/2677cff304a22a54ff32f4851e148c48.jpg)
13:26 河谷巣塔1羽伏せる
13:28 百合地巣塔1羽伏せる
13:33 今森畦J0270休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/65fc7bff74d9ee76dd0be87fb9435636.jpg)
13:39 駄坂トラクター耕耘中田んぼJ0054採餌 下鉢山巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/1c5d8dc675b8bd09bd72066c32181faa.jpg)
13:44 出石町伊豆巣塔J0381休息 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0148採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/2c89a98bfd73414637335b613d3cc5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/dc110f1c03666b51d20eb146fd723b34.jpg)
13:49 上鉢山農道J0273?J0482?休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/889fa3f3f9b5eee37693c7b3d7e6dde1.jpg)
13:54 出石町伊豆巣塔J0296帰巣 J0296J0381巣繕い 巣塔下東田んぼJ0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/8f3a8326ea676aa2ca7282690e028fdf.jpg)
14:03 出石町大谷支線排水路J0508採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/37b46625444c897eb0da06d183badf23.jpg)
14:07 出石町森井巣塔J0057巣繕い(転卵?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/bf8fee8b799c5332a9428baeaf041db3.jpg)
14:08 森井巣塔J0057伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/73ea5b0ca49a358fa2569168a79664f7.jpg)
14:26 出石町水上巣塔空
14:30 出石町袴狭巣塔1羽伏せる
14:36 出石町伊豆巣塔空
14:39 長谷田んぼJ0156採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/b41cc88e88ccd0145009b7c2c8f034a8.jpg)
14:43 森尾巣塔空
14:48 河谷巣塔1羽伏せる
14:52 庄境巣塔1羽伏せる
16:05 日高町水上の休耕田の草地(水があるように思う)でJ0087が採餌行動。ザリガニを食べるところ確認。
日高町水上 ザリガニを食べるJ0087
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/4280adf015726ea2344aeb5e85a7e0a3.jpg)
16:36 日高町上郷、上郷浄化センター前の田んぼでJ0011採餌行動。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
日高町上郷 J0011採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/eb2c98ce90057790ab0ae41315e252d9.jpg)
13:17 養父市八鹿町伊佐巣塔に足環なしママさん、上空にトビと1羽(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/d1d7876b378a4e266d0be136eb076f0e.jpg)
13:21浅間の電柱にJ0013パパ。巣塔へ向かう2羽を追って、巣塔へ向かうと、先ほどの1羽が巣塔へ攻める!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/a05320a726f537f8c377e963afbc151b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/422270b4db3d226a6c158266e667a5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/09cd793e16d866bf15ab9ee45fdda458.jpg)
13:29 一緒に巣守する伊佐ペアですが、1羽は飼育ケージに停まろうとするところ、ママさんが攻撃します!1羽は南の山へ逃げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/f43c9b18b3c4cae69f89fd3e660c22a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/42136af9c4d1c8f4ef3d1bb670849047.jpg)
13:52 ケージ内のコウノトリも興奮し、交尾💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/c347dca2395b694dda6b188dd6c6d0d9.jpg)
13:33 落ち着いたかと思ったら、南の上空に2羽がずっと旋回!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/011ad83f6e0d2210d90e8354ca1c978b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/64472ae32bca4a7f3247d6f04e2e5a3c.jpg)
13:36 いよいよママさん再度攻撃に飛び立ちました。3羽が高い上空へ。目視出来ず後にしました。ママさん、頑張って❣無事を願っています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/2c9001332cffdbd2074eadc067c76746.jpg)
15:14 日高町万劫の電柱は4回目の見事な巣(傍の住人Hさん曰く)が撤去され、1本の柱も撤去され、電柱に降りにくくしてあるようで、此処ではもう5回目は無いかも・・と、応援する民の残念そうな声。
郷公園のモニターさんも観察に来られていて、ペアは近くには居ないようでしたが、みんなの願いが共有でき、地元の方々にエールを贈ることができ、あとはJ0212&J0184の強い力を信じるのみです!ガンバレ~~💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/701d2035fbbf9ec6ed10af64f6032385.jpg)
17:32 日高町広井、帰路の広井巣塔でJ0087ママが、羽繕いしてから深く伏せる所でした。桜の田園に囲まれて穏やかでした。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/8d73525312d3d5c3894b13648001f14b.jpg)
昨日(29日)の追加情報
13:23 養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽伏せ、飼育ケージにペアが居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/6eb7c5290630aa812ea3bddd452a2e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/7445a9ebfca4b4298758d33935e3c591.jpg)
14:14 福田巣塔にJ0010ママ、巣塔下でJ0177パパ君が採餌中でした(^^♪(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/53233fc17e6a9b3a0d8af5b990660519.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 30日
J0237が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
京都府京丹後市久美浜町 27日28日29日
27日J0219J0150J0089 28日J0308足環なしJ0150J0089 29日J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市 29日
J0044J0480J0418J0441J0466J0444?が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年3月30日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
湿地内の畦改良作業を行いました。短い畦は草刈り時に不安定になり、けがの危険性も増します。長さは3メートル以上のしっかりした幅で安全に草刈りができる畦が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/47f666b7a31394dc065a0a6ca30f3502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/0c53c6e823bc051ce65d75e3081e1a50.jpg)
小さな畦からシュレーゲルアオガエルの卵塊2個出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/51c8007c6133c72f96c11be7fa7d7225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/5a1906ca04b725d527bc1d83d6201ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/9c5f81ba84bb0d2c185bd3403718161f.jpg)
今日はシュレーゲルアオガエルとヌマガエルが作業の監督にやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/afc794f145b49111c48106898795a7ff.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
07:36 庄境巣塔に1羽伏せている。霧がかかっている。
07:40 百合地巣塔に1羽伏せている
07:45 出石町伊豆巣塔に1羽立っている、巣繕い
07:47 加陽東浦の湿地に1羽、採餌行動(以上 宮さん)
07:45 出石町伊豆巣塔に1羽立っている様でした
07:47 百合地巣塔に1羽座っていました
11:30 出石町伊豆巣塔に1羽立っていました
12:00 但東町唐川巣塔に1羽 国道から小さく白い物が見えました。(以上 宮村さん)
13:22 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/2677cff304a22a54ff32f4851e148c48.jpg)
13:26 河谷巣塔1羽伏せる
13:28 百合地巣塔1羽伏せる
13:33 今森畦J0270休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/65fc7bff74d9ee76dd0be87fb9435636.jpg)
13:39 駄坂トラクター耕耘中田んぼJ0054採餌 下鉢山巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/1c5d8dc675b8bd09bd72066c32181faa.jpg)
13:44 出石町伊豆巣塔J0381休息 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0148採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/2c89a98bfd73414637335b613d3cc5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/dc110f1c03666b51d20eb146fd723b34.jpg)
13:49 上鉢山農道J0273?J0482?休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/889fa3f3f9b5eee37693c7b3d7e6dde1.jpg)
13:54 出石町伊豆巣塔J0296帰巣 J0296J0381巣繕い 巣塔下東田んぼJ0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/8f3a8326ea676aa2ca7282690e028fdf.jpg)
14:03 出石町大谷支線排水路J0508採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/37b46625444c897eb0da06d183badf23.jpg)
14:07 出石町森井巣塔J0057巣繕い(転卵?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/bf8fee8b799c5332a9428baeaf041db3.jpg)
14:08 森井巣塔J0057伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/73ea5b0ca49a358fa2569168a79664f7.jpg)
14:26 出石町水上巣塔空
14:30 出石町袴狭巣塔1羽伏せる
14:36 出石町伊豆巣塔空
14:39 長谷田んぼJ0156採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/b41cc88e88ccd0145009b7c2c8f034a8.jpg)
14:43 森尾巣塔空
14:48 河谷巣塔1羽伏せる
14:52 庄境巣塔1羽伏せる
16:05 日高町水上の休耕田の草地(水があるように思う)でJ0087が採餌行動。ザリガニを食べるところ確認。
日高町水上 ザリガニを食べるJ0087
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/4280adf015726ea2344aeb5e85a7e0a3.jpg)
16:36 日高町上郷、上郷浄化センター前の田んぼでJ0011採餌行動。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
日高町上郷 J0011採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/eb2c98ce90057790ab0ae41315e252d9.jpg)
13:17 養父市八鹿町伊佐巣塔に足環なしママさん、上空にトビと1羽(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/d1d7876b378a4e266d0be136eb076f0e.jpg)
13:21浅間の電柱にJ0013パパ。巣塔へ向かう2羽を追って、巣塔へ向かうと、先ほどの1羽が巣塔へ攻める!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/a05320a726f537f8c377e963afbc151b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/422270b4db3d226a6c158266e667a5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/09cd793e16d866bf15ab9ee45fdda458.jpg)
13:29 一緒に巣守する伊佐ペアですが、1羽は飼育ケージに停まろうとするところ、ママさんが攻撃します!1羽は南の山へ逃げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/f43c9b18b3c4cae69f89fd3e660c22a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/42136af9c4d1c8f4ef3d1bb670849047.jpg)
13:52 ケージ内のコウノトリも興奮し、交尾💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/c347dca2395b694dda6b188dd6c6d0d9.jpg)
13:33 落ち着いたかと思ったら、南の上空に2羽がずっと旋回!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/011ad83f6e0d2210d90e8354ca1c978b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/64472ae32bca4a7f3247d6f04e2e5a3c.jpg)
13:36 いよいよママさん再度攻撃に飛び立ちました。3羽が高い上空へ。目視出来ず後にしました。ママさん、頑張って❣無事を願っています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/2c9001332cffdbd2074eadc067c76746.jpg)
15:14 日高町万劫の電柱は4回目の見事な巣(傍の住人Hさん曰く)が撤去され、1本の柱も撤去され、電柱に降りにくくしてあるようで、此処ではもう5回目は無いかも・・と、応援する民の残念そうな声。
郷公園のモニターさんも観察に来られていて、ペアは近くには居ないようでしたが、みんなの願いが共有でき、地元の方々にエールを贈ることができ、あとはJ0212&J0184の強い力を信じるのみです!ガンバレ~~💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/701d2035fbbf9ec6ed10af64f6032385.jpg)
17:32 日高町広井、帰路の広井巣塔でJ0087ママが、羽繕いしてから深く伏せる所でした。桜の田園に囲まれて穏やかでした。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/8d73525312d3d5c3894b13648001f14b.jpg)
昨日(29日)の追加情報
13:23 養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽伏せ、飼育ケージにペアが居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/6eb7c5290630aa812ea3bddd452a2e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/7445a9ebfca4b4298758d33935e3c591.jpg)
14:14 福田巣塔にJ0010ママ、巣塔下でJ0177パパ君が採餌中でした(^^♪(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/53233fc17e6a9b3a0d8af5b990660519.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 30日
J0237が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
京都府京丹後市久美浜町 27日28日29日
27日J0219J0150J0089 28日J0308足環なしJ0150J0089 29日J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市 29日
J0044J0480J0418J0441J0466J0444?が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年3月30日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
湿地内の畦改良作業を行いました。短い畦は草刈り時に不安定になり、けがの危険性も増します。長さは3メートル以上のしっかりした幅で安全に草刈りができる畦が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/47f666b7a31394dc065a0a6ca30f3502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/0c53c6e823bc051ce65d75e3081e1a50.jpg)
小さな畦からシュレーゲルアオガエルの卵塊2個出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/51c8007c6133c72f96c11be7fa7d7225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/5a1906ca04b725d527bc1d83d6201ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/9c5f81ba84bb0d2c185bd3403718161f.jpg)
今日はシュレーゲルアオガエルとヌマガエルが作業の監督にやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/afc794f145b49111c48106898795a7ff.jpg)