スズメの成る木 (周防大島の道の駅、サザンセト東和にて)

丁度スズメの群れが、傍にある木で休憩。

枯草に隠れていたところを、そーっと





枯草の中から、一斉に飛び立ちビックリ


今日は暖かいのでお昼から蜂ヶ峯総合公園に出かけました。
そろそろ梅の花が咲いてるかなと思いましたが、まだ1分咲き位でした。
折角来たのだから、何か被写体は無いかと探していると、
十数羽の鳥が梅の木を次々に渡り歩いて・・・いえ、飛んでいました。
メジロだ シャッターチャ~ンス
そ~っと近付くと一つ向こうの木に、また近付くと向こうへ、
次々と移動してしまいます。数が減ってしまいましたが、
何とか撮れました。
メジロは花の蜜を吸うのですね。
真っ白い孔雀
(2羽)もいました。
とっても綺麗でかっこいい~
これは写真を撮りませんでした。
羽を広げてくれると嬉しいんだけど
毛づくろいと餌を食べてる所しか見られませんでした。
いつ頃あの綺麗な羽を広げるのでしょう。
いつか撮ってみたい。そう思いました。
今日はお昼から広島市内へ出かけました。
駅のホーム・駅前・公園・バス停いたる所に
鳩 はと
ハト
駅前のバス停での待ち時間も退屈しませんでした。
黒っぽいハトがベンチの下をくぐったり、あちらこちらとウロウロ。
後から白っぽいハトも飛んで来て、一緒にウロウロ。
しばらくすると信号が青になり、車も静かになりました。
すると黒っぽいハトは、車道の方へトコトコ。
後から白っぽいハトも、トコトコ。
(あっ!そっちは危ないよ~。)
決して速くはない速度で、トコトコ、トコトコ。
中央線までたどり着きました。
(どうするのかな~。間に合うかな~。飛べばいいのに。)
白っぽいハトは途中で飛んでしまいましたが、
黒っぽいハトは、
「大丈夫よ。私、解ってんだから。」
とでも言うように、重たそうな体でトコトコと
余裕で渡りきり、向こう側で白っぽいハトと合流してしまいました。
決して狭くはない、片側4車線の道路を・・・
都会のハトは違うのかしら。
ここでは当たり前のようです。私は感心し、
丁度走り出した車の間からハトを眺めながら、
写真を撮り損ねた事に気が付いたのです。
おしまい