晴天が続き、お盆の片付けもやっと終わり。今、やっと画像の保存出来ました。
何処から何処へどう保存していいのやら、検索しても方法の出てるのが中々見つからず、
探して、探して、もうダメかも・・・これ(Windows11)、使えないかも。どうしよう。
途方に暮れていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
最初から入っている、フォト を使うと勝手に共有されていた。という口コミがあり、
共有はしたくないので敬遠していたのですが、改めて開いてみると、あれ?
このマークがインポート?探してたインポートいつからココにあった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁ、やっと見つけた。これからはコピーとか保存ではなく、インポートという呼び名。
あとは今までどうりの方法で出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
お盆に奥出雲・須我神社(日本初之宮)へ。
到着すると同時に雨が降り出しました。
夫婦松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/436ac2902bd9063dca4ac087e48483b4.jpg)
日本初之宮 日本で初めて建てられた宮だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/cafc172280344498eb36aa3a263c1494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/165ec8f2740001b3fe3358da8033967f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/e5801828e13d9150b22f1eb1ee800d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/b53322a299a056c11a9c9a4bf49df23c.jpg)
踏まぬ石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/023e3e5750f3ce9b7af8afac35298484.jpg)
しっかり拝んでおきました。お守りも購入。
夫婦岩というものあるそうなので、折角なので行ってみようと思ったら、急に土砂降りの雨に変わりました。
看板の前に行ってみると、どうやら登山のよう。
登山口には竹で出来た杖が何本か立ててあり、400メートルと書いてあったので、
グランド1周300メートルは直ぐだけど、山の200メートルで結構時間かかった事があったので、
とてもこの雨で行ける所じゃないわ。断念。神様に拒否されてるのかしら?
参拝者は数人。普通に人は多くないそうです。(テレビ番組で紹介されたのに・・・)
やはり出雲大社の方に行くのかな?
大雨警報出てましたが、数時間後に解除。
高速道路は往復とも、渋滞も雨も無くスイスイと走れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)