ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ガーデニング日記
うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。
今日の作業(青虫)
2011-05-29 17:06:47
|
花・ハーブ・野菜
台風2号も去り、軒下のゼラニウムに付いた青虫を6匹捕獲。
危うく丸坊主にされる所でした。
蚊の食事になってしまったので、明日は虫除けを買って帰ろう。
コメント
スズメの恩返し
2011-05-27 22:03:38
|
Weblog
今月は毎日色々な出来事が次々と起こり、脳細胞が忙しい。
職場はリフォームされ、雹が降り、イタチはスズメの集団に追われ逃げ出し、
雑草を刈った後、例年より随分早く梅雨入りし、ちょっと変わった1ヶ月です。
まだまだ何か、起こりそう?良い事だけなら楽しみです。
何か珍しい事は無いかな。
コメント (2)
夏も睡眠
2011-05-25 22:18:29
|
Weblog
冬は冬眠、春は春眠。の次は、
夏はクーラーで冷やされて体がだるくなって夏眠?
それじゃあ、秋は?良い季節なので遊び疲れて秋眠?
一年中寝てるじゃないの
あ、もうこんな時間。そろそろ夏眠
コメント
雹(ひょう)?
2011-05-17 22:16:51
|
Weblog
家へ帰ると駐車場も庭も、一面に沢山の丸い窪みが出来ていて、ボコボコ。
土は固く、固まった感じ。 なんだこれ???
豪雨が降ったにしてはちょっと違う感じです。
母に聞いてみると、どうやら午後からバチバチと塊が降って来たらしいです。
測ってみると直径1cm位有ったそうなので雹かな?
庭の住人達も家も無事です。夏日が続いてる様な時期にどうしたのでしょうね?
宇宙人からの節電対策プレゼント?
コメント
真面目に、半分非科学的な話
2011-05-13 21:39:28
|
Weblog
使用済み燃料棒とか、放射線で汚染されてしまった物質を宇宙へ持って行って、
ブラックホールに放り込んでみてはどうなんでしょうか?お金と時間がかかり過ぎる?
放射性物質なんて放り込んだら、ブラックホールが破壊されるでしょうか?
放り込んだ物質が空から降ってきても怖いです。
試しに箪笥、ヤカン、おたま、扇風機、ターミネーター(形状記憶合金)等を放り込んでみたい。
これ等が空から降ってきたら、「あ~、此処に繋がっていたんだ。」と納得しますが、
確か、吸い込まれる迄に物質は破壊されてしまうのでしたね。放射線も?
ターミネーターは大丈夫かも?
もし、此処に繋がっているとしたら捨てられません。
ブラックホールの向こう側にはどんな世界があるのでしょう。
今回の事故の対処法、どうすれば良いのか宇宙人に聞いてみたい。(何でも知ってそう)
真面目に考えてます、ふざけていません。
コメント (2)
もうこうなったら・・・
2011-05-12 23:09:35
|
Weblog
もうこうなったら、原発ごとそっくりセメントで固めてしまいたい。
と思ってしまいました。素人考えですが・・・
でも、それを地中深くに埋めなきゃ駄目なんですよね?
コメント
三日連続の雨で
2011-05-12 22:02:46
|
Weblog
三日連続の雨。今朝は鳥のさえずり、では無く、蚊の鳴く声で目を覚まし
今日、この辺りは豪雨では無かったものの、朝から列車は徐行運転。
自転車でも追い越せそうなくらい、遅っ
これは今日は用事で列車を使えないな、いつ目的地に着くやら解らないので車で移動。
あっ
という間に列車を追い越してしまいました。
念の為、早めに出発したので目的地に一時間早く着いてしまいましたが、
余裕を持って行けたので、イライラしなくて済みました。
夕方には雨も上がり霧も晴れていましたが、列車はまだ徐行運転。
土砂崩れを心配しての事でしょうか?それにしても遅いなぁ。。。
明日からは晴れの予報なので、恵みの雨と太陽で、雑草がすくすく育ちます
コメント
ツツジの綺麗な季節です
2011-05-11 23:00:14
|
花・ハーブ・野菜
色々な種類の花が満開の季節。きっと花粉も満載。
コメント
天気予報だったの?
2011-05-05 16:45:38
|
Weblog
最近、CMに子供向けのキャラクターが出て来て、物語になっているアニメと歌が流れてるけど
これは何なのかしら?何の宣伝?と思っていたら、
広島ホームテレビの天気予報
「たまこちゃんとコックボー」 料理をしようとする女の子の話。つい、見てしまいます。
「貝がらブラッコ」 ラッコが貝殻を付けて踊っている。
これは、音楽が流れてきた時、「え?何?」と、思わずテレビの方へ振り向いてしまいました。
ちょっと笑ってしまいます。
貝がらブラッコは初めて見たので、最近どうなっているんだろう…と、
何なのかネットで検索すると、広島ホームテレビの天気予報らしいです。
あ~、天気予報だったんだ。確かに左上に出てますね。見過ごしてしまいます。
「ユーチューブ 広島ホームテレビの天気予報」 で見られます。
「広島ホームテレビ」のホームページの中でも見られます。
「ユニキャラ」をクリックすると3人、いえ、3頭のラッコのプロフィールが見られます。
ユニークなキャラクター、これからも出て来て欲しいですね。
コメント
ゴロゴロしたいけど・・・
2011-05-05 10:49:44
|
Weblog
昨日、母の日の買い物を終え、今日は一息ついてます。
ゴールデンウィークも今日で最後。
天気が良いので、ゆっくりするには勿体ない。
物置や押し入れを片付けて、空気を通しておきましょう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ブックマーク
goo
最初はgoo
しらの風景2
自然に囲まれ
宮島水族館
瀬戸内海まるごと水族館
広島市植物公園
最新記事
ポイ活の為
謹賀新年
家にシェフが来た
復活!
冬支度が進む
認証設定どん詰まり
メール受信設定変更完了
どっちが優先?
ジニア植えた
換気扇掃除で脱水状態
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(668)
花・ハーブ・野菜
(420)
幸来花成長記
(2)
多肉植物
(13)
庭木
(23)
虫
(77)
鳥
(12)
海・波
(22)
山
(39)
猫
(13)
料理
(16)
骨盤体操で腰痛改善
(20)
ウォーキング
(8)
スポーツ
(10)
ドライブ
(56)
言葉
(6)
My Favorite
(6)
ほんのちょっとだけラッキーな気分になる時
(3)
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
最新コメント
さくら貝/
パソコン壊れた
ぷに吉/
パソコン壊れた
さくら貝/
庭の蝶
うさぎ/
庭の蝶
さくら貝/
夢なので・・・許してね
まいか/
夢なので・・・許してね
さくら貝/
110本のチューリップ
マル園芸倶楽部/
110本のチューリップ
さくら貝/
買ったかどうか記憶無い
さくら貝/
1票の格差とは?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする