日曜の朝6時、気比の松原にはすでに太公望の姿が。
昨晩の雨で、砂浜がしっとりしています。
小雪も今シーズン初めての海です。
朝の散歩に出かけるとき、「今日は う・み だよ」と言うと、小雪は海への道をひたすら歩きます。
うみという言葉と楽しさが結び付いているんだろうか?
いつもみたいに道草も食わず、先頭にたってただ黙々と海へ向かいます
嬉しそうに来たわりには、海へ着いたらすることは…
ご存じのとおり、右へ行ったり左へ行ったり。
足の立つところまで投げた枝をとりに行って、戻ってきたり…。
スリゴロしたり、ボールをホリホりしたり…。
また今年もこんな具合です
ただひとつ進歩が。
かあちゃんが投げた石をくわえて戻ってきました
今まで水の中に沈んだ石を探して持ってくることはなかったんですよね
今年も泳ぐことはないかもしれないけど、いっぱい海で遊ぼうねえ~
テレビでも見たけど、やっぱり綺麗な砂浜です。
沈んだ石を持って来たというのは、顔を水の中に入れることが出来たという事ですよね!?
小雪ちゃん、すごーい
今年は石投げ遊びも楽しめそうですね。
気持ちよさそうでいいね
波のおだやかなきれいな海です。
海水の中でも目を開けて、大丈夫なのですね
シーズン開幕、たくさん遊ぼうね
人間にとっては、まだ、寒く感じていてもワンズにとっては心地いいんでしょうね!
海に投げ入れた石を取って来れるのであれば、泳げるのもすぐですね。
”カンタ”は、石取りは出来ませんから・・・
初入水♪
今年も海遊びが始まりましたよ。
よく見てなかったんだけど、
3回も同じ石を拾ってきたんです。
ボールは波に揺られてなくしちゃいますが、
石ならたっぷり遊べそうです
海開きしました
石を拾ってるとき、
小雪は目を開けてるんでしょうか
水の中では匂いはしないから、
やっぱり開けてるのかな
今年もせっせと海へ行こうと思います♪
はい、海へ入りました♪
歩いてるんですが
水は冷たくなかったですよ。
泳ぐのはあきらめて、
石取りで頑張ろうかなあ