今日はゴールデンウィーク前半と後半のハザマ。
平日ですが、かあちゃんは仕事がお休み。とうちゃんも1日休みがとれました
天気予報では真夏日になるとのことで、ちょっと心配でしたが、お弁当を持って出かけました
行先は福井県の西端、おおい町のうみんぴあ。
ここの広大な区画にはホテルや温泉、芝生公園、道の駅などが若狭湾に面して広がっています。
今日は平日だからか、若干人も少なめ。
芝生に降りたとたん小雪もうれしくて飛び回ります。
早速ボール投げ、引っ張りっこで、暑さの中遊びます。
一応、「待て」もできるよ
あんまりはしゃいで走り過ぎ、とうちゃんの陰に入り込んでしまいました。
「とうちゃん、暑い」って甘えてるワ~
気温も上がってきて、小雪といっしょに日陰で一休み。
道の駅のジェラートもおいしかったよ。
おおい町の西隣の高浜町へと砂浜の海水浴場が続いています。
高浜町の海水浴場へ降りてみると、ばてていたはずの小雪が、また目を輝かせて走り出しました
普段遊べないとうちゃんが一緒だと、小雪は本当に嬉しそうな笑顔を見せます。
体中で喜びを表します。こんなに素直に「嬉しい」を伝えられるってイイねえ。かあちゃんも見習いたい
若狭富士といわれる青葉山をバックに砂浜を走る
この後、京都府舞鶴を通って帰りましたが、ニュースを見ると福井県は最高気温30℃、舞鶴は31℃だったとか
一番暑い所で遊んでました
連休後半はお家の片づけや、おじいちゃんの家へ行ったりとかで、あっという間に過ぎそうです。
海辺は、涼しげで”小雪ちゃん”も楽しそうですね♪
この日は、海に入ることはなかったのかな?
浜辺に人影が見えますが、”小雪ちゃん”は、走り寄ることはないんですか?
”カンタ”だったら、走り寄って抱き付きそうで危険です・・・(涙)
マテの後ろ姿が可愛くて、ハグしたくなっちゃった
日差しが夏みたいだなあと思ったら、30℃超えてたんですね。
クーリングタンクトップが活躍だ~。
我が家は何とか晴の日を狙って2泊の車中泊をして来ました。
我が家もGW後半は家の片づけでーす
小雪ちゃんも父ちゃん子なのですね。
うちもどうみてもたくさん世話をしているママなのに、
パパにはかなわないなぁと思うことがあります
もう30℃越えですか!
今年も暑くなりそうですね。
海でたくさん遊べてよかったね
炎天下でも、海辺は気持ちいいですね。
小雪は、何もなければ全く知らない人の
所へ行くことはありません。
ただ、その人が遊んでくれそうだっり、
自分を受け入れてくれそうな人で、
おいで~なんて言われちゃうと、
かあちゃんを見てから駆け寄ります。
基本、ヒトは好きですね
リードなしで芝生や海を走るのは
本当にうれしいんでしょうね!
まさにはじけてます
ゴールデンの座った後ろ姿って、
何とも言えず可愛いですよね。
小雪は最近ちょっと太りましたが、
むちっとした後ろ姿には、
私もニンマリです
我が家は、ほとんど100%近く
かーちゃんが世話をし、
かーちゃんと一緒にいる時間が圧倒的に
長いんですよ。
でも、とうちゃんに対するあの甘え方は
なんなんでしょうねえ
遊び友達と思っているのか、
リーダーと頼っているのか…
まっ、いいか。小雪が楽しいなら