残暑というか、暑さはこれから、夏本番という感じで、毎日猛暑が続いています。
小雪は朝しか散歩に行っていませんが、朝の5時でも、熱気ムンムンです
散歩用に、家にあった端切れでクール襟巻をチャチャっと作りました
喉の中央から左右に3cmずつ空けて保冷剤のポケットをふたつ作り、折り返しの蓋をしてひもをつけただけ。
即席にしては、まあまあかな
ハーネスなので、首が重ならなくてちょうどいいね。
一応、首の血管に保冷剤が当たるようにしたんだけど…。
冷たくて気持ちいいのか、いやがらずに着けて、散歩してます
朝の散歩以外は、もっぱら家の中でボール遊び。
「あっ、ボールが机の下に入っちゃった!」
「よいしょっと…」
「大丈夫、大丈夫、まだまだこれくらいは取れるよ」
こんな感じで1日に何度か相手をさせられるかあちゃんです
小雪はすることないし、暇だもんね。
朝の散歩と、ごはんとボール遊び。
それ以外はヒンヤリした所で寝ています。
でも、どんなに眠っていても、かあちゃんがキッチンに入るとむくっと起きてスタコラやってくるんだけどね
暑さで体調崩さないよう、のんびり気ままに行きましょう
小雪ちゃんのクール襟巻はいいね、気持ちよさそう
これがあれば快適にお散歩できるね。
チャチャと作れるかあちゃんのお裁縫が素晴らしいです。
ボールをくわえてブンブンするのも
微笑ましいです
机の下のボールも上手にとれたね。
美味しいものをもらって体力をつけなくちゃ!
猛暑続きですが、体調に気をつけてのんびり夏を乗り切ってください
早いのだけが取り柄です😅
このクール襟巻きは折って縫うだけ😁
熱中症が心配でほとんど家の中だけど、
さすがに小雪もストレス感じているような…。
でもこの暑さでは当分おでかけは無理かも😰
ストレス太りに気をつけないとネ🐶
本当にチャチャっと作れるなんてすばらしい!
お裁縫が特に苦手な私には、マスクといい襟巻といい
神業に思えます
きららも市販のクール首巻を使っていたのですが、
首の周りの腫瘍が大きくなって、マジックテープがとまらなくなったの
だから今は長めの手ぬぐいの中に保冷剤を入れて巻いています
お風呂帰りのおばさんみたいに。。。
小雪ちゃんお家の中ばかりで退屈ですね
でもお外は暑すぎて危険だから仕方ないね
あと2~3週間の辛抱かな??
きっちり計って正確に縫うのでなく、
本当にだいたいで作っちゃいます。
なんとなく形になれば、「まっいいか
お風呂帰りのきららちゃんも想像しただけで可愛いね。
この猛暑も1日も早く和らいでくれるといいですね。
きららちゃんも涼しいお家でゆっくり養生してね
折り返しの蓋つきはさすがです!
こちらも北海道の割に暑さが続いていて、25度を超えるとクーリとミナは散歩に行きたがらないです
車で公園に行って日陰を歩けるコースだと散歩するんですけどねえ。。。
小雪ちゃん「ちょうだい」でボール放してくれる~
キッチンに入るとスタコラ来るのは元気で若い証拠です
早く暑さのピークが終わると良いですねえ
折り返しの蓋つきはさすがです!
こちらも北海道の割に暑さが続いていて、25度を超えるとクーリとミナは散歩に行きたがらないです
車で公園に行って日陰を歩けるコースだと散歩するんですけどねえ。。。
小雪ちゃん「ちょうだい」でボール放してくれる~
キッチンに入るとスタコラ来るのは元気で若い証拠です
早く暑さのピークが終わると良いですねえ
毎年、こんなんだったろうと思うけど、
暑い、暑いが口癖のようになっています。
小雪もクール襟巻着けて嬉しそうに散歩に出るけど、
玄関を出たとたん、空気が熱くて、
げんなりとテンション下がってます
クーリちゃん、ミナちゃんも、
のんびりと暑い夏を乗り切ってくださいね!