KOZの戯言雑記

チラシの裏にでも書いてろっていう感じの雑記

北朝鮮にファーストフード店が初オープン

2009年07月26日 | 社会or事件
北朝鮮初のファストフード店、ハンバーガーもあるが呼び名は?-livedoor news-

ソウル26日AFP=時事】北朝鮮の首都・平壌に先月、同国初のファストフード店がオープンした。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙・朝鮮新報がこのほど伝えた。北朝鮮が「帝国主義」と批判する米国の代表的ファストフードであるハンバーガーも出しているが、「米帝」の影響が国民に及ぶことを避けるためか、「ハンバーガー」とは呼んでいないという。

同紙によると、シンガポール企業の協力で開店したこの店が出しているハンバーガーは牛ひき肉、魚、野菜の3種類。ただし、メニューには「牛ひき肉とパン」などと記されている。いずれもキムチが付くという。
値段は「牛ひき肉とパン」が1.7ドル(約160円)で、これは北朝鮮の1日当たりの平均収入の半分以上に相当する。

(記事一部抜粋)

ヒラリーさんとの舌戦やらFF店オープンと何かと話題の多い北朝鮮だけど、最近の北関連のニュースを見ると一つの既視感を感じてならない。

ニュース文中にあるように「米帝の影響があってはならない様、ハンバーガーではなく肉パン」と呼称している点。
それとつい先日の軍事ニュースで、
「1人1発の銃弾を」…北朝鮮、国民に呼びかけ-読売新聞-
北朝鮮が7月に入り、米国などとの「死闘」を強調し、「1人が銃弾1発を寄付しよう」とのスローガンを掲げ、全国民に鉄製品などの供出を求める国民運動を展開していることが22日、中朝関係者の話でわかった。

<中略>

住民たちはくず鉄などを供出。食事に使うスプーンを出す小学生もいる。住民の間では、「銃弾何発」を提供したかが話題になっているという。

(記事一部抜粋)

おそらく第2次大戦前後に生まれた人ならピンっと来てるハズ。

そう、やってる事と発想がまさに第2次大戦当時の日本そのもの。

当時の日本といえば、野球に於ける用語も規制されていたらしく"ストライク"は「良し」で"ボール"は「ダメ」とアンパイアが発声していらしい。
そして終戦前には砲弾や兵器を作る鉄が不足していた為、国民から不要の鉄製品を回収していたと歴史書には記述してありました。

他にも強制収容所絡みで有名な批判分子を取り締まる軍人の姿に日本の"特高"のように見えなくもありませんね。(実際見た訳ではないけどw)

余談ですが北の平均日当収入が約300円ってとこが妙にクスっとしてしまいました。
もっと×2北経済がどん底まで破綻して欲しいもんです。

まぁ、もうしてるようなもんなのかな・・・



↑初のビールのCMらしいです。あまりにもシュール過ぎて腹抱えて爆笑してしまいましたwwww

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クソったれ出品者 | トップ | Windows7~セキュリティソフ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまひろ)
2009-07-29 10:30:15
もんもん~乙でございます!

何!この紙クオリティ~w
北朝鮮中央テレビ!w

こんな動画見せられたら
夜も寝れずに
バイト遅刻して自給150円へらされるは!!!w
返信する
re (KOZ)
2009-07-30 00:36:50
基本時給が150円減らされるより、1時間あたり150円で計上された方が緊張感有って君にはちょうど良いんじゃないか?www

遅刻すんなよー!!
返信する

コメントを投稿

社会or事件」カテゴリの最新記事