【公文式】水曜やすみでしょう

細井サトニイが10年活動してきた歌手をいったん止め俳優になった。運命やいかに?!戻ってきましたけど(はやっ!)

車屋の方のはなし。そもそもは、、、。

2019年11月26日 | 仕事日記
先日、15年を迎えた私のお店ですが、
そもそもは、中古車販売店をやろうと思ったわけではないのです。

食品衛生責任者を持っていますが、
それは思い付きで取っただけで、飲食店をやろうとしたこともあるけど、

そもそもは、中古車輸出業をしたかったのです。

それに出会うまでは、
まだプロ格闘家を目指し、バイトで転々としていました。

ちなみに、食品衛生責任者を取ったときは、
デリバリー居酒屋をやろうと思ってました。

頓挫したけど。

やはり自分で資金調達しないとだめだ。
兄がいるのですが、問題児でして、
その時も、結局、兄がきまぐれでやるといってたけど、
お金使いこんだのか、資金がないと。

で出資できないと。頓挫。

デリバリー居酒屋。
ちょうど飲酒運転が厳しくなった時期で、
16年前くらいかな。

これならいける!と思った。

それなりに、
唐揚げとか、軟骨のから揚げとか、砂肝のから揚げとか(唐揚げだけだろ!)

焼き鳥とかもね。ありますよ。
炒め物とか。

で酒もそれなりに、ラインナップ。

で、で、で、
一番のウリが、

お客さんの家の前で、
生ビールを注ぐ!!

どうですか?

生飲めるんですよ?


野球場のビールの売り子みたいに。
そんな子が注ぐ!!

最高でしょう。犯罪が起きそうだけど、、、、。


メニューカラーで作ってもらって、
ポスティングしまくって。さ。


実は、そのために、バイクも買っていた。
ジャイロキャノピー。

ピザやの三輪のやつ。
そこまで準備してた。

頓挫。


いまでもいいとおもうんだよな~。

まあ、それはさておき、
本題。

中古車販売店を開く前は、中古車輸出業をしたかった。
と。

もともと車が好きで、
もう10台くらい乗り継いでるのかな?

高校から(こら!違反だろ!)
最後の方は、近いのに、車で通ってた。

で、
26歳の時かな。

15年前。


その頃は、ヤフオクが盛んで、
ヤフオクで個人売買で中古車買ってました。

で、売る時。
ヤフオクで売ってみようと思って、
売ったら、

ナカハラ?名前忘れた。
そんなような名前の人が、落札して、
待ち合わせ場所にきた。

どうみても、日本人じゃない!!!
偽名だろ!!

パキスタン人だった。

私の、売りに出したアリスト。

チェックしている。

そのチェックがかっこよかった。

私もこの仕事したい。と。


パキスタンは輸出が盛んで、日本で仕入れた車を、
母国に売る。誰かしらバイヤーがいるようだ。

富山県とか?あっちは、ロシア人だっけ?
海の近くに盛んにいる。
外国人輸出業者が。

で、
そいつに、あなたと同じ仕事がしたいと!!!
申し出た。

いいですよ。





終了。


ですよね。

そいつに付き添ってないといけないだろうし、
ノウハウなんか教えないだろうし。


そもそも、そいつのルートを、
使えないだろうし。

売りさばくルート(怪しい言い方!)

どこかの国に買い手がいないと、輸出できない。
そりゃそうだ。港で止まったままだ!(迷惑だろ!)


!で、そのまま終わった。


しかし!

あきらめない私。

ネットで探しまくった。
ADSLじゃないんだよ当時。

ISDNですよ!

I・S・D・N(BZっぽくやんな!)

遅い。


でもくらいつく。
あきらめない。

なんとか輸出のノウハウを!!


したら、ついに見つかった。


黒柳商店。


結構有名だ。この前知ってるって大きな中古車輸出会社の人が言ってた。

15年も前の話だけど、いまだに続けているようだ。

その人は、個人で中古車輸出をしてきて、
そのノウハウを売っている。

テキストを!

しかーーし。


3万で売ってたんだけど、買ってみたら、、、、。


HPにブログっぽく書いてるんだけど、その人が、
それをそのまま、ダウンロードしてくれと。

100ページ近くあったような。。。。


誤字脱字多く、改行してない。
詰めている。

見づらい。

で、趣味の話とかも出てくるし。

いいかげんだし。


でも、まあ、どのようにやるものなのか、
概要はわかった。

で、埼玉県で、集まりがあった。


蕨市の居酒屋。

そこに、千葉県の人もきて、
話になった。


そのころ、お世話になった人がいて、
その人に中古車オークションに連れてってもらったり、

入札会ってのが朝霞市にあるよと。
カーネット車楽を教えてもらった。

まずは、古物を取るんだけど、
それも黒柳商店のハウツー本に(こら!)
書いてあった。

その通り申請して、許可が下りた。

で、入札会に入った。

オークションや入札会は、
古物がないと入れません。

入札会ってのは、小さな会場で、
セリでなく、金額を紙に書いてそれを投票する。

一番高い金額の人が買える。落札だね。

これが好き。
これがスタートだったし。朝霞市の。

まあ、今日もこれ書いてるけど、
入札会に行ってきたし。


ちなみに、朝霞市の入札会はなくなりました。
ポンコツつかまされたことあったな~。
ギアチェンジしない。とか帰る前に止まっちゃうとか。
危ない。追突されそうになった。

まあ、私も悪いんだよね。
素人が車も見れないくせに仕入れるんだもん。

でもいい車もあった。

個人的に仕入れて自分で乗ってたセルシオ。
どうしても欲しいと言われて、売ってしまったけど。
気に入ってた。それでスノボーにも行ったし。

とか掘り出し物があるのが入札会。
オークションは時間取られるので、行ってない。

その車がセリに出るときに会場にいないといけない。
今ではネットでできるけど。


で、何度か、輸出会のメンバーで集まって飲んだりして、
仲良くなっていった。

しかし、まだ輸出できない。

外国語。特に英語。できない。

だいたいジェスチャーで会話してるからいつも。
時々、入札会で黒人に話しかけられる。
話しかけやすく思われてる。

でもジェスチャーで乗り切る。乗り切れる。
英語は単語連呼で。


そうこうしてると、
第一回なのかな?

黒柳商店のメンバーで旅行があった。
ついに、黒柳師匠と会えるのかと!
くらいつこうと!何かしら教えてもらおうと。
意気込んだ。

北海道から来た人もいた。
飲食店3軒やってると(もう十分だろ!)

半分くらいが輸出初心者だった。


そもそも、この黒柳会。

3万円でノウハウ買った人が会員みたいな。
そんな感じ。
掲示板で話し合ったり。

一回ケンカしたことあった。

年上の人だったけど、
私が掲示板に投稿したら、
ちょうど、そのおっさんが、先に投稿してて、
その問題が解決してないから、次の投稿に行くなと、キレたようだ。

いやいや、その投稿みんなスルーしてたよ。

で、文句言ってるから、
じゃあケンカしますかと。

ハンデあげますよと。
大人だしグローブでもつけますか。

と。

したら、謝ってきた。あとあと聞いたら右翼だったらしい。
芸能界の特殊撮影の車を持って、その仕事してるとか。
ミュージックビデオとか。撮影の。特殊の車。

で、目黒の名店の焼き鳥屋で、
輸出会の関東支部で集まった。

その時、そのケンカした人も来て、
完全なる和解となった。
スープがうまかった。

そのあと、そのおっさんが、
なんか、しでかした、らしいけど。

みんなでお金出し合って、
輸出用のHP作って、海外に宣伝しようとかどうとか。

それにお金払た人が、
なかなか始まらないので、やめるといったら、
御金返してくれなかったとかどうとか。

私はまだまだ初心者で輸出より、国内のヤフオクで、
売ってるレベルだったので、参加しなかった。

してたらまたケンカだったかな(セカンドシーズン)


で、

とある日の午前5時。

電話が鳴る、


「細井ちゃ~ん」
「今から沖縄行かない?」

おいおい!

寝ぼけてるよこっちは。輸出会のメンバーからだ!

突然中の突然(突然気にからの手紙~。フィールドオブビュー)

「沖縄で輸出会あるから」
「羽田空港来て~」

「お金はいらない」

「一人風邪でキャンセルになった」

「もったいないから」

と。
朝の五時!!


うれしいのかどうなのか。


とりあえず、すぐ羽田空港へ向かった。

で、何度か顔合わせてる人もいたので、
安心した。

朝の5時で、昼前には沖縄。

で、わけわかんない居酒屋で、
15人くらいか?

集まって飲んで、
輸出しまくってる人は、
そのレベル同士で会話。

これからの我々は、飲んで普通の話。
時々、気になって話聞いてみるけど、わかんない。

どこどこの国は、
年式規制が変わったとか、そんな話。

この国は行かなくなったとか。
右ハンドル禁止。とかね。


で、15人で団体で歩いてるので、
飲める次の店がない。

キャバクラいこうとか、
入れない。多いので。

で、どっかスナック見つけて、そこへ。

でも輸出の話はできないので、
私は、カラオケ(どこでもだな!)

で、一泊して翌日は、

首里城。

そう、今、燃えてなくなってしまった。

あの時と同じ再現ができないようだ。
色がいい。瓦が独特なんだよね。

行っといてよかった(今となれば唯一の収穫)

で、どっか周って、空港へ(ただの観光だな!それ!)


で空港で、1時間あったので、
飲む!

沖縄料理で飲む!

最後まで楽しむ。

で帰ってきました。




あれから15年。

途中で、もう一回、輸出のチャンスがあった。
カービューってとこに入った。
月5万円。

一回も輸出できないまま終了。

キレて、3か月でやめれた。


そう、1年しばり。

だから、かわいそうに、
その1年後に、餌食にされた(こら!えじきて!)
女性が、うちの店に来て、

輸出の月5万払ってるんですが、
一回もできない。稼げないと。

私に泣きついても~。


近所の人が、うちの車屋で、
なんとか仕入れられないだろうかと、
話だけでもと、来たようだ。

もちろん、何もしてあげれない。同レベル~。

話だけ聞いてあげた。

私の時は、キレてなんとか3カ月で解約できたけど、
と言ったんだけど。

おそらく1年間払ったんだろうな(60万円也)


その時で、二度目のチャレンジ。


で、三度(みたび)

今回、輸出業始めようと思う。


本来やりたかった仕事だ。

いろいり環境が整った。
そこに入って、やってみようと思う。

カービューの時と違うので、
万が一ダメでもダメージが少ないし。

久しぶりに高まる。高ぶる。


そもそもは黒柳商店の輸出会のメンバーです(だからマニアックでわかんない)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ、気づいた!15年だ!! | トップ | 戸惑いまくり! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事日記」カテゴリの最新記事